セール情報

最安1万0980円から! アマゾンでお得なフルHDのIPSディスプレイ

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

2024 プライムデー 格安 ディスプレイ

このセールはすでに終了しました。現在とは値段が異なる場合があります。最新のセール情報は以下のリンクから一覧ページでご確認ください。
セール情報一覧

プライムデー先行セール中のアマゾンにて、1万5000円以内で買えるお手頃な作業用ディスプレイをピックアップしました。ディスプレイを安く入手したい人は、ぜひ参考にしてください。マルチディスプレイ用に複数枚購入するのもアリです。

※古い価格が表示されている場合があります。現在の価格は販売ページでご確認ください

Xiaomi モニター A24i:1万0980円

Xiaomi モニター A24i ディスプレイ 23.8インチ フルHD 1920x1080 IPSパネル 100Hz 超薄型 6ms ブルーライト VESAマウント対応
xiaomi(シャオミ)
¥10,980(2025/05/18 02:26時点)
【滑らかで安定した画像、卓越したパフォーマンス】最大100Hzのリフレッシュレートにより、ウェブページやテーブルを閲覧する際のラグやフリーズを効果的に低減し、作業効率を向上させるだけでなく、日々のエンタメコンテンツも良質な画像表示を提供します。ラグや遅延にサヨナラして、仕事やエンターテインメントを最大限に楽しみましょう。

プライムデーのセール対象ではないのですが、とりあえず安いディスプレイがコチラ。スタンド部分はやや貧弱ですが、パネルの品質については十分な品質だと思います。トリプルディスプレイ用に3枚買っても3万3000円弱。超お買い得。

簡易スペック

液晶サイズ 23.8インチ
解像度 1920×1080ドット(フルHD)
パネル IPS 非光沢
リフレッシュレート 100Hz
色域 / 輝度 sRGB 99% ΔE<2(キャリブレーション済み) / 250nit(標準値)
映像入力 HDMI×1 / DisplayPort 1.4×1
HDR HDR10
VESAマウント VESA75
スピーカー なし
XiaomiモニターA24iレビュー:1万0980円で100Hz&IPSの激安フルHDディスプレイ
...
Xiaomi モニター A24i ディスプレイ 23.8インチ フルHD 1920x1080 IPSパネル 100Hz 超薄型 6ms ブルーライト VESAマウント対応
xiaomi(シャオミ)
¥10,980(2025/05/18 02:26時点)
【滑らかで安定した画像、卓越したパフォーマンス】最大100Hzのリフレッシュレートにより、ウェブページやテーブルを閲覧する際のラグやフリーズを効果的に低減し、作業効率を向上させるだけでなく、日々のエンタメコンテンツも良質な画像表示を提供します。ラグや遅延にサヨナラして、仕事やエンターテインメントを最大限に楽しみましょう。

形はそのままスケールアップしたような27インチモデルは1万2733円。画面が小さいと文字が見えづらい人向きです。

【Amazon.co.jp限定】 Xiaomi モニター A27i ディスプレイ 27インチ フルHD 1920x1080 100Hz HDR10 6ms 角度調節 ブルーライト VESAマウント対応
xiaomi(シャオミ)
¥13,980(2025/05/18 22:32時点)
【FHD解像度、クリアで自然な画質】視野角178°、解像度1920×1080のIPSハードスクリーンは、高精細な画質を保証し、表や文書を表示する場合でも、ビデオを見る場合でも、鮮やかな表示体験を実現します。

Amazonベーシック モニター FHD 1080p:1万2121円

Amazonベーシック モニター FHD 1080p 最大100Hz VESA規格対応 スピーカー内蔵 24インチ (100Hz) スピーカー内蔵 ブラック
Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥16,145(2025/05/18 23:39時点)
重要:使用前に、パネル表面の保護フィルム (日付コード付き) を剥がしてください。このフィルムは輸送中の傷を防ぐためのものです。

7月上旬に発売されたばかりの機種。いまどきVGAを使うかどうかは不明ですが、古い映像機器を持っている人なら必要かもしれません(なおVGA接続時は最大75Hz)。スタンドの貧弱さからおそらくどこか中華メーカーのOEM/ODM製品だと思うのですが、スピーカー付きで1万2000円台は激安です。

簡易スペック

液晶サイズ 24インチ
解像度 1920×1080ドット(フルHD)
パネル IPS 非光沢
リフレッシュレート 100Hz
色域 / 輝度 不明
映像入力 HDMI1.4×1 / DisplayPort 1.2×1 / VGA(D-sub15ピン)
HDR 非対応
VESAマウント VESA100
スピーカー あり
Amazonベーシック モニター FHD 1080p 最大100Hz VESA規格対応 スピーカー内蔵 24インチ (100Hz) スピーカー内蔵 ブラック
Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥16,145(2025/05/18 23:39時点)
重要:使用前に、パネル表面の保護フィルム (日付コード付き) を剥がしてください。このフィルムは輸送中の傷を防ぐためのものです。

27インチモデルは1万5269円で販売中。こちらはUSBハブ機能に対応しています。

Amazonベーシック モニター FHD 1080p VESA規格対応 スピーカー内蔵 27インチ (100Hz) スピーカー内蔵 ブラック
Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥19,418(2025/05/18 23:39時点)
重要:使用前に、パネル表面の保護フィルム (日付コード付き) を剥がしてください。このフィルムは輸送中の傷を防ぐためのものです。

Acer EK241YEbmix:1万2000円

上記モデルと似ていますが、こちらにはDisplayPortがありません。スピーカー付きで1万2000円なら十分アリだと思います。

簡易スペック

液晶サイズ 23.8インチ
解像度 1920×1080ドット(フルHD)
パネル IPS 非光沢
リフレッシュレート 100Hz
色域 / 輝度 sRGB 99% / 250㏅/㎡
映像入力 HDMI1.4×1 / VGA(D-sub15ピン)
HDR 非対応
VESAマウント VESA100
スピーカー 2W+2W

27インチモデルは1万3560円で販売中です。

HP V24ie G5:1万1900円

HDMIとDP、VGAの合計3系統に対応。スピーカーなしのモデルで、機能的にはあまり特徴のない標準的な機種です。

簡易スペック

液晶サイズ 23.8インチ
解像度 1920×1080ドット(フルHD)
パネル IPS 非光沢
リフレッシュレート 75Hz
色域 / 輝度 NTSC 72% / 250㏅/㎡
映像入力 HDMI×1 / DisplayPort×1 / VGA(D-sub15ピン)
HDR 非対応
VESAマウント VESA100
スピーカー なし

27インチモデルは、1万3600円で販売中。

BenQ GW2490:1万4800円

HDMI×2とDP×1の合計3系統に対応している点がポイント。周囲の明るさや光を検知してディスプレイの設定を自動調整するなど、アイケア機能が充実しています。

簡易スペック

液晶サイズ 23.8インチ
解像度 1920×1080ドット(フルHD)
パネル IPS 非光沢
リフレッシュレート 100Hz
色域 / 輝度 sRGB 99% / 250㏅/㎡
映像入力 HDMI1.4×2 / DisplayPort1.2×1
HDR 非対応
VESAマウント VESA100
スピーカー 2W+2W

LG 24ML600S-W:1万4900円

HDMI×2とVGAの合計3系統。スピーカーの出力が5W+5Wで、ほかの機種(2W+2W)よりも音質面で期待できます。

簡易スペック

液晶サイズ 23.8インチ
解像度 1920×1080ドット(フルHD)
パネル IPS 非光沢
リフレッシュレート 75Hz
色域 / 輝度 NTSC 72% / 250㏅/㎡
映像入力 HDMI×2 / VGA(D-sub15ピン)
HDR 非対応
VESAマウント VESA75
スピーカー 5W+5W

そのほかのセール品

今回は「フルHD」「IPSパネル」「23.8インチ以上」の条件に当てはまるものだけをピックアップしました。そのほかの製品もセール中なので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

リンク

プライムデーセール中のディスプレイ(フルHD、IPSパネル)

この情報は、あなたのフォロワーにもきっと響きます!
スポンサーリンク
記事を書いた人
こまめ

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめをフォローする
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました