4/11に発売されたHPの13.3インチモバイルノートPC『HP OmniBook 7 Aero 13-bg』が値下がりしました。割引率は、定価のおよそ28~29%オフ。しばらく定価で高かったものの、だいぶ割引きされています。
※商品到着は5月上旬以降

定価販売が続いていたHP OmniBook 7 Aero 13-bgが値下がり
ラインナップ
スペック | 定価 | キャンペーン価格 |
---|---|---|
Ryzen AI 5 340 / 16GB / 512GB | 18万8100円 | 13万4800円 |
Ryzen AI 7 350 / 16GB / 1TB | 21万7800円 | 15万4800円 |
Ryzen AI 7 350 / 16GB / 512GB | 23万3200円 | 16万8780円 |
※4/29時点
このタイミングで限定公開の7%オフクーポンを使えば、さらに安く購入できます。クーポン割引き後の価格は以下のとおり。
クーポン価格
スペック | 定価 | クーポン適用価格 |
---|---|---|
Ryzen AI 5 340 / 16GB / 512GB | 18万8100円 | 12万5364円 |
Ryzen AI 7 350 / 16GB / 1TB | 21万7800円 | 14万3965円 |
Ryzen AI 7 350 / 32GB / 1TB | 23万3200円 | 15万6966円 |
※4/29時点

限定公開のクーポンを使うと、さらに安く購入可能
ここまで下がると、(以前の価格と比べて)だいぶ買いやすく感じるのではないでしょうか。特にRyzen AI 7 350 / 32GBモデルが15万円台なら、十分お買い得な範囲です。
CPUとして使われているRyzen AI 300シリーズは、非常に高性能です。CPU性能自体は前世代のRyzen 5 8640UやRyzen 7 8840Uと大きく変わらないものの、グラフィックス性能やAI性能が向上している点でメリットがあります。
薄型ノートPC向けCPUの性能差 (総合性能)
CPU | PassMark CPU Mark Score |
---|---|
Core Ultra 7 155H |
24957
|
Ryzen AI 7 350 |
24172
|
Ryzen 7 8840U |
23316
|
Core Ultra 5 125H |
21270
|
Ryzen AI 5 340 |
21029
|
Ryzen 5 8640U |
20409
|
Core Ultra 7 258V |
19104
|
Core Ultra 5 226V |
18893
|
Ryzen 7 7730U |
18314
|
Core Ultra 5 125U |
17791
|
Core Ultra 7 155U |
16490
|
Ryzen 5 7530U |
15677
|
N100 |
5411
|
※スコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値で、実機の結果ではありません
そしてなんと言っても、軽量かつ筐体の品質面に優れている点がポイントです。重さは16GBメモリーモデルで約970g、32GBメモリーモデルで約1.00kg。最軽量クラスではないものの十分快適に持ち歩ける範囲ですし、本体品質も同価格帯の同クラス製品よりワンランク上の仕上がりです。

HP OmniBook 7 Aero 13-bgの外観

本体カラーはホワイトとシルバーの2色
スペック
OS | Windows 11 Home |
---|---|
ディスプレイ | 13.3インチ、1920×1200(WUXGA)、非光沢、400nit、sRGB 100% |
CPU | Ryzen AI 5 340 / Ryzen AI 7 350 |
メモリー | 16GB / 32GB LPDDR5x-7500(オンボード) |
ストレージ | 512GB / 1TB Gen4 NVMe SSD |
グラフィックス | Radeon 840M / 860M(CPU内蔵) |
通信 | Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.3 |
インターフェース | USB Gen2 Type-C(PD/DP対応)×2、USB Type-A×2、HDMI2.1、ヘッドホン端子 |
生体認証 | 顔認証センサー |
サイズ / 重量 | 幅297×奥行き211×高さ16.5~17.4mm / 約990g または 約1.00kg |
バッテリー | 最大 15時間30分(動画再生時) |
前モデル『Pavilion Aero 13-bg』は高コスパな機種として人気でしたが、『OmniBook 7 Aero 13-bg』のコスパもなかなかのものです。
たとえば15万円台のRyzen AI 7 350 / 32GBメモリーモデルと同等クラスの他社製品であれば、安くても20万円前後はするでしょう。USB4やWi-Fi 7などの新しい機能には非対応ですが、CPU性能の軽さの面で考えれば非常に高コスパと言えます。
限定クーポンを使えば、とてもお得に入手可能。軽量で高性能なモバイルノートPCを探している人は、ぜひチェックしてみてください。