2015年発売のパソコンHPゲーミングPCデスクトップパソコンレビュー

HP ENVY 750-080jp/CTレビュー!GTX980搭載機ではもっともお得な激安モデル!?

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
HP ENVY 750-080jp/CT

機材貸し出し:株式会社日本HP

 

日本HPの「HP ENVY 750-080jp/CT」は、ミニタワーATXのケースを採用したハイスペックなデスクトップパソコンです。最新ゲームはもちろん、動画編集や3D制作など負荷の高い作業もサクサクこなせるほどのパワーを持っています。2015年夏モデルから刷新されたケースのデザインも特徴的。高性能なパソコンを入手したい人におすすめのモデルです。

HP ENVY 750-080jp/CTの注目ポイント

  • CPUにはCore i5-4590/Core i7-4790/Core i7-4790Kを選択可能
  • GPUにはNVIDIA GeForce GT730またはGTX 960/980を用意
  • デザイン性と拡張性、そしてメンテナンス性に優れたケースを採用
  • キャンペーンを利用することでGTX 980搭載機としては業界最安価格に!

 

今回はメーカーからお借りしたHP ENVY 750-080jp/CTを使って、本体のデザインやベンチマークソフトを使った実際のパフォーマンスなどを検証します。さらにGTX 980搭載モデルとしては最安となるお得な購入方法についても紹介。ハイエンドデスクトップパソコンを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。

 

HP ENVY 750-080jp/CT

HP ENVY 750-080jp/CT

 

試用機の主なスペック
製品名 HP ENVY 750-080jp/CT
OS Windows 8.1 Update 64bit
CPU Core i7-4790K(4.00GHz)
メモリー 16GB
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 980(4GB)
ストレージ 256GB SSD+2TB HDD(1TB HDD×2)

お知らせ

この機種はすでに販売が終了しています。以下のリンクから、別の記事をご覧ください。
マウスコンピューター製品のレビュー一覧
2015年発売のパソコンのレビュー一覧

アルミ素材を利用した斬新なデザインのミニタワーケース

HPの「ENVY」シリーズは、デザインとパフォーマンスにこだわったプレミアムモデルのブランドです。HP ENVY 750-080jp/CTでも外観のデザインには相当な力を入れており、デスクトップパソコンらしからぬデザインに仕上がっています。

 

フロントパネルには、ヘアライン加工の施されたアルミ素材が使われています

フロントパネルには、ヘアライン加工の施されたアルミ素材が使われています

 

中央のラインは開閉可能

中央のラインは開閉可能

 

カバーの下には、光学ドライブが用意されています

カバーの下には、光学ドライブが用意されています

 

電源ボタンやUSB端子などは、本体上面に配置

電源ボタンや端子類は、本体上面に配置。インターフェースとしては、USB3.0端子×2、USB2.0端子×2、ヘッドホン出力、SD/SDHC/SDXC対応メモリーカードスロットが用意されています

 

優れた拡張性とメンテナンス性

フロントパネルはパソコンのように見えませんが、バックパネル(背面側)は普通のデスクトップパソコンです。マザーボードのI/Oパネルは非常にスッキリしていますが、必要十分なインターフェースはしっかり確保されています。

 

バックパネルに配置されているインターフェースは、USB3.0端子×2、USB2.0端子×2、1000BASE-T対応有線LAN端子、オーディオ端子類など。GeForce GTX 980を搭載した試用機では映像出力用にDVI-I端子とHDMI端子、DisplayPort端子×3が用意されていますが、グラフィックス機能にGeForce GT 730を選ぶとDVI-I端子とHDMI端子のみの構成となります(GTX 960はGTX 980と同じ構成)。

 

バックパネルには各種インターフェースを用意

バックパネルには各種インターフェースを用意

 

右側面には大きなエアインテイクウィンドウ(吸気口)があります

右側面には大きなエアインテイクウィンドウ(吸気口)があります

 

左側面にはロゴのみで、吸気口はありません

左側面にはロゴのみで、吸気口はありません

 

本体内部にアクセスするには、右側面のサイドパネルを外します。パネルは背面にあるネジを手でゆるめるだけで取り外し可能。またストレージの取り外しも手で行なえます。ドライバーを必要としないツールレス仕様で、手軽にメンテナンスを行なうことが可能です。

 

バックパネルに、素手で回せる大きなネジを用意

バックパネルに、素手で回せる大きなネジを用意

 

サイドパネルを取り外した状態

サイドパネルを取り外した状態

 

ドライブベイにあるつまみを操作することで、ストレージを簡単に取り外せます

ドライブベイにあるつまみを操作することで、ストレージを簡単に取り外せます

 

マザーボードの逆向き設置&電源上部配置でエアフローを最適化

HP ENVY 750-080jp/CTではマザーボードが上下逆向きに取り付けられ、さらに電源ユニットが上部に設置されています。これは、内部で発生した熱を効率的に排熱するため。パーツから発生する熱は上方向に移動しますが、そこにCPUやGPUがあると、熱によって本来の性能を発揮できないこともあるのです。

 

大型のケースでは熱はこもりにくいので、電源を下部に設置しても特に問題はありません。しかし内部に熱がたまりがちなコンパクトタイプのケースでは、電源を上部に設置したほうが効果的に排熱できることもあります。このあたりはケースによって異なるのですが、HP ENVY 750-080jp/CTではこの配置でエアフロー(冷却用の空気の流れ)を確保しています。

 

HP ENVY 750-080jp/CTのエアフロー

HP ENVY 750-080jp/CTのエアフロー

 

サイドのエアインテイクウィンドウを大型化することで、効果的な自然球を実現。さらにフロントパネル下部からも吸気が行なわれています

サイドのエアインテイクウィンドウを大型化することで、効果的な自然球を実現。さらにフロントパネル下部からも吸気が行なわれています

 

CPUクーラーと、そのすぐ近くにある排気用ファン。試用機では「Cooler Master」製のCPUクーラーが使われていました

CPUクーラーと、そのすぐ近くにある排気用ファン。試用機では「Cooler Master」製のCPUクーラーが使われていました

 

試用機に搭載されていたGeForce GTX 980のボード

試用機に搭載されていたGeForce GTX 980のボード

 

電源は500Wで、80PLUS BRONZE相当

電源は500Wで、80PLUS BRONZE相当

 

内部の拡張スロットとしては、PCI Express x16×1(空き0)、PCI Express x1×1、PCI Express Mini Cardスロット、Mini SATAスロット×1が用意されています。長期間使ってパーツが古くなってきたら、自分で新しいパーツを追加したり交換するのもいいでしょう。

Core i7-4790KやGTX 980を選択可能

HP ENVY 750-080jp/CTは購入時に、CPUの種類やメモリー/ストレージの容量、GPUの種類などを選択可能です。追加のオプション料金を支払うことで、より上位のパーツにアップグレードすることができます。

 

選択可能な主なパーツ
CPU Core i5-4590(3.30GHz)/Core i7-4790(3.60GHz)/Core i7-4790K(4.00GHz)
メモリー 4/8/16/32GB
ストレージ 1/2/3TB HDDまたは256/512GB SSD
増設用ストレージ 1/2/3TB HDDまたは、なし
グラフィックス NVIDIA GeForce GT 730(4GB)/GeForce GTX 960(4GB)/GeForce GTX 980(4GB)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ/ブルーレイディスクドライブ

 

試用機では、CPUにCore i7-4790Kが使われていました。このCPUはオーバークロック(特殊な設定で動作周波数を高めに変更)することで、性能を向上させることが可能です。しかしゲームが主な目的なら、特にオーバークロックを試す必要はありません。定格(標準の)周波数で利用したほうが動作も安定しているので、おすすめです。

 

試用機のシステム情報。OSにはWindows 8.1 Pro Update 64ビット版が使われていました

試用機のシステム情報。OSにはWindows 8.1 Pro Update 64ビット版が使われていました

 

「CPU-Z」によるCPUとメモリーの詳細情報。16GBのメモリーを搭載した試用機では、8GBのメモリーモジュールが2枚使われています

「CPU-Z」によるCPUとメモリーの詳細情報。16GBのメモリーを搭載した試用機では、8GBのメモリーモジュールが2枚使われています

 

ストレージはSSDのほうがアクセス速度が早く、システム全体が快適になるメリットがあります。しかし容量と価格については、HDDのほうが有利です。そこでおすすめたいのがシステムストレージにSSDを使い、データ用ストレージとしてさらにHDDを追加する組み合わせ。高速なアクセスと大容量を両立できます。

 

試用機ではSSDにサンディスク製の「SanDisk X110 」シリーズ256GBモデル(SD6SB1M)が使われていました

試用機ではSSDにサンディスク製の「SanDisk X110 」シリーズ256GBモデル(SD6SB1M-256G)が使われていました

 

HDDはシーゲート製の「ST1000DM003」

HDDはシーゲート製の1TBHDD「ST1000DM003」が2台使われていました

 

試用機のパーティション構成。Cドライブには224.41GB割り当てられています

試用機のパーティション構成。Cドライブには224.41GB割り当てられています

 

Cドライブの空き容量は191GB。Dドライブはリカバリー用です

Cドライブの空き容量は191GB。Dドライブはリカバリー用です

 

2台の1TB HDDには、それぞれ931GBの空き容量

2台の1TB HDDには、それぞれ931GBの空き容量

 

グラフィックスの選択肢のひとつとして用意されているGeForce GT 730は旧世代のローエンド向けGPUで、性能はあまり高くはありません。CPU内蔵のGPUよりはマシ、というレベルです。軽めの3Dゲームを標準画質で遊べる程度の性能と言っていいでしょう。

 

本格的にゲームを楽しみたいなら、GeForce GTX 960からGTX 980を選ぶべきです。GeForce GTX 960なら、FF14を1920×1080ドットのフルHD最高画質(DirectX 11)で「非常に快適」となるレベル。国内向けのゲームなら十分な性能ですが、より高い解像度でプレーしたい場合や海外の大作ゲームを楽しみたいなら、GeForce GTX 980を選ぶといいでしょう。

 

「GPU-Z」によるGeForce GTX 980の詳細情報

「GPU-Z」によるGeForce GTX 980の詳細情報

 

そのほかの追加オプションとしては、無線LAN機能を追加しておくと便利です。IEEE802.11acに対応しているので、通信が高速で安定しています。

 

ワイヤレスで利用できる無線LANがあるとなにかと便利。ただしゲームの対戦プレーなどに本気の人は、より高速な有線LANのほうがおすすめ

ワイヤレスで利用できる無線LANがあるとなにかと便利。ただしゲームの対戦プレーなどに本気の人は、より高速な有線LANのほうがおすすめ

 

スタートアップに登録されているプログラム。試用機ではメモリーを16GB搭載しているため、ウイルス対策ソフトが稼働している最中でも快適でした

スタートアップに登録されているプログラム。試用機ではメモリーを16GB搭載しているため、ウイルス対策ソフトが稼働している最中でも快適でした

 

どんな作業でも快適にこなせる驚異の性能

続いて、HP ENVY 750-080jp/CTのベンチマーク結果を紹介しましょう。テストに利用した試用機のスペックは、以下の表のとおりです。なおパーツ構成やテストの実施タイミングによってベンチマークの結果が大きく変わることもあるので、参考程度に捉えてください。

 

試用機の主なスペック
製品名 HP ENVY 750-080jp/CT
OS Windows 8.1 Update 64bit
CPU Core i7-4790K(4.00GHz)
メモリー 16GB
グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 980(4GB)
ストレージ 256GB SSD+2TB HDD(1TB HDD×2)

 

Windows 8.1の処理は超サクサク!

Windows 8.1の快適さを計測する「Windowsシステム評価ツール(WinSAT.exe)」については、以下の表のような結果となりました。高性能なパーツを搭載しているだけあって、すべて8ポイント超えのとても優秀なスコアです。普段のWindowsの操作には、まったく問題ありません。

 

試用機のWindowsエクスペリエンスインデックス
プロセッサ(CpuScore) 8.4
メモリ(MemoryScore) 8.4
グラフィックス(GraphicsScore) 8.9
ゲーム用グラフィックス(GamingScore) 8.9
プライマリハードディスク(DiskScore) 8.15

 

試用機のWindowsシステム評価ツールの結果(Windowsエクスペリエンスインデックス)

試用機のWindowsシステム評価ツールの結果(Windowsエクスペリエンスインデックス)

 

Core i7-4790Kはオーバークロックしなくても十分高性能

CPUの計算性能を計測する「CINEBENCH R15」では、「CPU」のスコアが「803cb」という結果でした。スコアとしてはかなり高めです。ゲームでこれほどのパワーが必要かどうかはちょっと微妙なところですが、ゲーム以外の作業――たとえば3D制作や動画編集&エンコード、仮想マシンの利用など――など負荷の高い処理でも、快適に利用できるでしょう。

 

「CINEBENCH R15」(写真左)と「CINEBENCH R11.5」(写真右)のベンチマーク結果

「CINEBENCH R15」(写真左)と「CINEBENCH R11.5」(写真右)のベンチマーク結果

 

SSDのアクセス速度はHDDの2倍以上

ストレージのアクセス速度を計測する「CrystalDiskMak」を試してみたところ、256GB SSDではシーケンシャルリードが430MB/秒、1TB HDDでは190.4MB/秒という結果でした。SSDのほうがHDDよりも2.2倍速いのですが、標準的なHDDならもっと大きな差が付いていたはず。一般的には100MB/秒前後ですので、HP ENVY 750-080jp/CTのHDDは普通のHDDよりも高速なのではないでしょうか。

 

「CrystalDiskMark」計測結果。左がSSDで右がHDD

「CrystalDiskMark」計測結果。左がSSDで右がHDD

 

総合系ベンチマークの結果はかなり高い

マシンの総合的な性能を計測する「PCMark」と「PassMark PerfomanceTest 8.0」では、かなり高いスコアが出ました。高性能なCPUとGPUを搭載しているだけあって、OpenCLを使った「accelerated」の結果も非常に優秀です。ゲームだけでなく、どんな作業でも快適にこなせます。

 

ネットや写真編集、軽めのゲームなど、日常的な作業の性能を計測する「PCMark 8」の「Home conventinal 3.0」ベンチマーク結果

ネットや写真編集、軽めのゲームなど、日常的な作業の性能を計測する「PCMark 8」の「Home conventinal 3.0」ベンチマーク結果

 

試用機の「PCMark 8」ベンチマーク結果
Home conventinal 3.0 4390
Home accelerated 3.0 5286
Creative conventinal 3.0 4851
Creative accelerated 3.0 6149

 

パソコン全体の総合的な性能を計測する「PassMark PerfomanceTest 8.0」ベンチマーク結果

パソコン全体の総合的な性能を計測する「PassMark PerfomanceTest 8.0」ベンチマーク結果

 

Fire Strikeは安定の1万超え

総合的な3D性能を計測する「3DMark」では、もっとも負荷の高い「Fire Strike」(DirectX 11相当)で「1080」という結果でした。GeForce GTX 980なら1万超えは順当な結果、GeForce GTX 960なら6000前後といったところでしょう。

 

総合的な3D性能を計測する「3DMark」のベンチマーク結果

総合的な3D性能を計測する「3DMark」のベンチマーク結果

 

ドラクエ10は「すごく快適」のメタルスライム級

「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(ドラクエ10)」の快適さを計測する「ドラゴンクエストXベンチマークソフト」では、解像度1920×1080ドットのフルHDで表示で表示品質/最高品質ともに「すごく快適」という評価でした。このゲームについては、高解像度の最高画質で快適にプレーできるでしょう。

 

「ドラゴンクエストXベンチマークソフト」ベンチマーク結果。解像度は1280×720ドットで、左が低品質時、右が標準品質時のスコア

「ドラゴンクエストXベンチマークソフト」ベンチマーク結果。解像度は1920×1080ドットで、左が標準品質時、右が最高品質時のスコア

 

FF14ベンチは平均100FPS超え!

「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」では、1920×1080ドットの最高品質でDirectX 9/DirectX 11ともに「非常に快適」という評価が出ています。DirectX 11でのベンチマーク時にFPS計測ソフト「Fraps」でベンチマーク画面が表示されてから1分間のFPSを計測してみたところ、平均FPSは100FPSでした。今回は試せませんでしたが、おそらく2560×1440ドットの最高画質でも7000超えの「非常に快適」となるのかもしれません(未検証での推測です)。

 

「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」ベンチマーク結果(DirectX 9使用時)

「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」ベンチマーク結果(DirectX 9使用時)

 

「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」ベンチマーク結果(DirectX 11使用時)

「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」ベンチマーク結果(DirectX 11使用時)

 

試用機の「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド ベンチマーク」FPS計測結果
最小 最大 平均
81 FPS 123 FPS 100.78 FPS

 

話題の「ドラゴンズドクマオンライン」がサクサク動く!

8月31日から正式サービスが開始される「ドラゴンズドクマオンライン」のベンチマークソフトでは、スコアが「10140」の「とても快適」という評価です(フルHDの最高品質)。最新ゲームでもヌルヌル快適に動きます。

 

「ドラゴンズドクマオンライン ベンチマークソフト」の結果

「ドラゴンズドクマオンライン ベンチマークソフト」の結果

 

PSO2は常時400FPS超え

「ファンタシースターオンライン2」の快適さを計測する「PSO2キャラクタークリエイト体験版」では、1920×1080ドットの簡易描画設定「5」(最高品質)で「92632」という結果でした。ベンチマーク中に表示されるFPSは常に400を超えていましたので、なんのストレスも感じることなくプレーできるはずです。

 

「PSO2キャラクタークリエイト体験版」ベンチマーク結果。解像度は1920×1080ドットで、左が簡易描画設定「3」、右が「5」

「PSO2キャラクタークリエイト体験版」ベンチマーク結果。解像度は1920×1080ドットで、左が簡易描画設定「3」、右が「5」

 

以上の結果からおわかりいただけるとおり、GeForce GTX 980を搭載したHP ENVY 750-080jp/CTは、最高クラスのゲーム性能を持っています。ここまでの性能が必要かという話もありますが、海外製の大作ゲームや今後発売される超重量級のゲームをプレーするなら、ワンランク上のGPUをえらんだほうがいいでしょう。

実はGTX 980搭載モデルとしては最安!?

HP ENVY 750-080jp/CTには、パーツ構成の異なる5種類のベースモデルが用意されています。各モデルの主な違いは以下の表のとおりです。

 

HP ENVY 750-080jp/CT各モデルの違い
型番 東京生産カスタムモデル2 東京生産鉄板モデル 東京生産メタルギアソリッドVグラウンド・ゼロズ推奨パソコン(GTX960搭載モデル) 東京生産メタルギアソリッドVグラウンド・ゼロズ推奨パソコン(GTX980搭載モデル) 東京生産GTX980フリーアップモデル
最小構成価格(税抜き) 9万9800円~ 12万9800円~ 11万4800円~ 16万9800円~ 16万9800円~
CPU Core i5-4590(3.30GHz) Core i7-4790(3.60GHz) Core i5-4590(3.30GHz) Core i7-4790(3.60GHz) Core i7-4790(3.60GHz)
メモリー 4GB 16GB 8GB 16GB 16GB
グラフィックス GeForce GT 730 GeForce GTX 960 GeForce GTX 960 GeForce GTX 980 GeForce GTX 980
ストレージ 1TB HDD 2TB HDD 1TB HDD 2TB HDD 256GB SSD
特典 通常価格より5000円オフ 無料ゲームクーポン 無料ゲームクーポン 通常より3万5000円お得
リンク HP ENVY 750-080jp/CT 製品詳細icon(HP Directplus)

 

GeForce GTX 980搭載モデルを見ると、価格は16万9800円となっています。現在販売されているPCメーカー各社の最安モデルと比べると、それほど安いわけではありません。しかしメモリー容量が16GB搭載されていることを考えれば、むしろその程度の価格差しかないとも言えます。

 

メーカー各社のGTX980搭載最安モデルの価格(2015年8月11日時点、価格は税別)

  • A社:15万9800円(RAM:8GB、HDD:1TB)
  • B社:17万9980円(RAM:8GB、HDD:2TB)
  • C社:15万8908円(RAM:8GB、HDD:1TB)
  • D社:16万1980円(RAM:8GB、HDD:1TB)

 

実はここで裏ワザがありまして、「東京生産カスタムモデル2」の追加オプションでグラフィクスにGeForce GTX 980を選ぶと、合計金額は15万2800円(税別)となります。これがGeForce GTX 980搭載モデルをもっとも安く購入する方法です。

 

しかしこの組み合わせではCPUは許容範囲内ですが、メモリー容量が4GBと少なすぎます。そこでおすすめしたいのが、OSにWindows 7 Professional 64bitを搭載した別モデルの「HP ENVY 750-070jp/CT」。このモデルでは現在500円でパーツをアップグレードできるキャンペーンを実施していますので、これを利用するのです。

 

OSにWindows 7 Professional 64bitを搭載したHP ENVY 750-070jp/CT

OSにWindows 7 Professional 64bitを搭載したHP ENVY 750-070jp/CTicon

 

現在販売されている8万9800円(税別)の「東京生産新ワンコインキャンペーンモデル」に、オプションでGeForce GTX 980を追加し(標準ではCPU内蔵GPU)、さらに500円のワンコインアップグレードでCPUをCore i5-4590からCore i7-4790に変更。これで合計金額は15万5300円(税別)となり、同クラスの他社モデルよりもお得になるのです。

 

もっとも他社製品ではケースの冷却性能やチップセットの種類などが異なることもあり、一概に同じ性能だとは言えません。しかし安く購入する手段のひとつとして、検討してみてはいかがでしょうか。

記事を書いた人
こまめ(タカハシリョウ)

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめ(タカハシリョウ)をフォローする
スポンサーリンク
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました