HP Chromebook x2 11は、Chrome OSを搭載する11インチの2-in-1タブレットです。キーボードとキックスタンド付きで、価格は6万円台から(2022年3月上旬時点)。上位モデルはLTE通信に対応しています。本体デザインや機能面に優れた、完成度の高さが魅力です。
ポイント
- 😄 上位モデルはLTE対応
- 😄 指紋センサー搭載
- 🙄 性能はエントリークラス
この記事ではメーカーからお借りした実機を使って、デザインや性能、実際の使い心地などをレビューします。
スペック
OS | Chrome OS |
---|---|
ディスプレイ | 11インチ 2160×1440 光沢 タッチ対応 IPS |
CPU | Snapdragon 7c |
メモリー | 4 / 8GB ※オンボード |
ストレージ | 64 / 128GB eMMC |
グラフィックス | Adreno 618(CPU内蔵) |
通信 | 11a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.0、4G LTE(上位モデルのみ) |
インターフェース | USB Type-C(USB PD / 映像出力対応)×2、microSDカードスロット、nanoSIMカードスロット(LTE対応モデルのみ) |
生体認証 | 指紋センサー |
サイズ / 重量 ※タブレット | 幅252.5×奥行き176.6×高さ7.55mm / 約560kg |
バッテリー | 最大11時間 |
自動更新ポリシー | 2029年6月 |
本体デザイン
スタンドについて
キーボードについて
ディスプレイについて
ベンチマーク結果
試用機のスペック
CPU | Snapdragon 7c |
---|---|
メモリー | 8GB |
ストレージ | 128GB eMMC |
グラフィックス | Adreno 618(CPU内蔵) |
※各ベンチマークテストは、電源アダプターに接続した状態で実施しています
※ベンチマーク結果はパーツ構成や環境、タイミング、個体差などさまざまな要因によって大きく変わることがあります
Octane 2.0
ブラウザーによるJavaScritの処理速度を計測する「Google Octane 2.0」では、控えめながらもなかなか優秀な結果でした。Chromebookを性能別に上中下の3ランクに分類するならもっとも控えめな「下」クラスですが、下クラスのなかでは上位に位置しています。言うなれば、「下の上」あたりと言ったところでしょう。5~6万円台のChromebookとしては妥当な性能です。
ベンチマークスコアの比較
CPU | Octane 2.0スコア |
---|---|
FMV Chromebook 14F (Core i3-1115G4) |
55846
|
HP x360 13c (Core i7-10510U) |
48847
|
HP x360 14c (Core i3-10110U) |
43914
|
HP x360 14b(Pentium N6000) |
29424
|
HP chromebook x2 11(Snapdragon 7c) |
24139
|
Lenovo 14e Gen2(3015Ce) |
23518
|
HP 14a(Pentium N5030) |
21124
|
CB314(Celeron N4020) |
17922
|
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U) |
16810
|
IdeaPad Slim 350i (Celeron N4020) |
15729
|
ASUS C223NA (Celeron N3350) |
11585
|
IdeaPad Duet (MediaTek Helio P60T) |
11114
|
ASUS Detachable CM3 (MediaTek MT8183) |
10490
|
CrXPRT 2
「CrXPRT 2」はChrome OS機器の総合性能の計測する、HTML 5ベースのベンチマークテストです。数あるベンチマークテストのなかで、もっとも体感速度に近いと筆者は考えています。
このテストでは先ほどのテストから評価が1段階下がり、「下の中」あたりに位置しました。CPU性能だけではPC向けCPUのほうが強いので、ARM系SoCであるSnapdragon 7cの弱さが出ているのかもしれません。
ベンチマークスコアの比較
CPU | CrXPRT 2 Performanceスコア |
---|---|
FMV Chromebook 14F (Core i3-1115G4) |
141
|
Acer 712 C871T-A38N (Core i3-10110U) |
110
|
HP x360 14b(Pentium N6000) |
96
|
HP 14a(Celeron N4500) |
75
|
HP 14a(3050e) |
71
|
Lenovo 14e Gen2(3015Ce) |
70
|
FMV Chromebook WM1/F3(Celeron 6305) |
69
|
HP x360 14b (Pentium N5000) |
66
|
HP chromebook x2 11(Snapdragon 7c) |
59
|
CB314(Celeron N4020) |
59
|
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U) |
55
|
IdeaPad Duet (MediaTek Helio P60T) |
42
|
ASUS CM3 (MediaTek MT8183) |
39
|
ASUS C223NA (Celeron N3350) |
37
|
GeekBench 5
HP Chromebook x2 11では、クアルコムのタブレット向け8コアCPU(SoC)であるSnapdragon 7cが使われています。CPU性能を計測するGeekBench 5のマルチコア性能テストではコアが多いほど有利で実際の体感速度とかけ離れている場合が多いので、ここではシングルコアのテストを確認してください。
ここでは比較的結果は優秀で、CPU全体のなかでは「下の上」クラスに位置しています。GeekBench 5はAndroidアプリなので、その影響も出ているかもしれません。
ベンチマークスコアの比較
CPU | Geekbench 5 マルチコアスコア |
---|---|
HP x360 13c (Core i7-10510U) |
3146
|
FMV Chromebook 14F (Core i3-1115G4) |
2187
|
HP x360 14c (Core i3-10110U) |
2209
|
HP x360 14b(Pentium N6000) |
1769
|
HP chromebook x2 11(Snapdragon 7c) |
1686
|
HP 14a(Pentium N5030) |
1428
|
IdeaPad Duet (MediaTek Helio P60T) |
1427
|
ASUS Detachable CM3 (MediaTek MT8183) |
1422
|
CB314(Celeron N4020) |
910
|
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U) |
880
|
Lenovo 14e Gen2(3015Ce) |
696
|
ASUS C223NA (Celeron N3350) |
514
|
ベンチマークスコアの比較
CPU | Geekbench 5 シングルコアスコア |
---|---|
FMV Chromebook 14F (Core i3-1115G4) |
1143
|
HP x360 14c (Core i3-10110U) |
1015
|
HP x360 14b(Pentium N6000) |
726
|
HP chromebook x2 11(Snapdragon 7c) |
589
|
Lenovo 14e Gen2(3015Ce) |
558
|
HP 14a(Pentium N5030) |
511
|
CB314(Celeron N4020) |
483
|
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U) |
461
|
IdeaPad Duet (MediaTek Helio P60T) |
301
|
ASUS Detachable CM3 (MediaTek MT8183) |
301
|
ASUS C223NA (Celeron N3350) |
270
|
PCMark / 3DMark
アプリによる軽めの作業の快適さを計測するPCMarkでは、エントリークラスのなかではかなり優秀な結果が出ています。これはCPU性能というよりも、ARM系SoCであるSnapdragon 7cとAndroidアプリの相性の良さと考えたほうがいいでしょう。一部動作しないアプリがあるはずですが、Androidアプリの利用においてはHP Chromebook x2 11は有利かもしれません。
ベンチマークスコアの比較
CPU | PCMark Work 2.0スコア |
---|---|
ASUS Flip C436FA (Core i7-10510U) |
11966
|
HP x360 14c (Core i3-10110U) |
11792
|
HP x360 14b(Pentium N6000) |
11179
|
FMV Chromebook 14F (Core i3-1115G4) |
11135
|
HP chromebook x2 11(Snapdragon 7c) |
9615
|
HP 14a(Pentium N5030) |
9455
|
Lenovo 14e Gen2(3015Ce) |
9364
|
CB314(Celeron N4020) |
9052
|
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U) |
8249
|
IdeaPad Duet (MediaTek Helio P60T) |
6730
|
ASUS Detachable CM3 (MediaTek MT8183) |
6655
|
ASUS C223NA (Celeron N3350) |
5195
|
ベンチマークスコアの比較
CPU | 3DMakr Sling Shotスコア |
---|---|
FMV Chromebook 14F (Core i3-1115G4) |
7374
|
HP x360 13c (Core i7-10510U) |
5522
|
HP x360 14b(Pentium N6000) |
4704
|
HP x360 14c (Core i3-10110U) |
4172
|
HP chromebook x2 11(Snapdragon 7c) |
3087
|
IdeaPad Flex550i (Celeron 5205U) |
2538
|
Lenovo 14e Gen2(3015Ce) |
2245
|
HP 14a(Pentium N5030) |
2203
|
CB314(Celeron N4020) |
2095
|
IdeaPad Duet (MediaTek Helio P60T) |
1805
|
ASUS Detachable CM3 (MediaTek MT8183) |
1796
|
ASUS C223NA (Celeron N3350) |
1445
|
ブラウザーの使用感
Google Chromeでアマゾンのページを30ページ同時に開いたところ、データの読み込みが終わってもややカクカクするように感じました。GoogleドキュメントなどのWebアプリ系だと2~3ページ程度なら問題ないのですが、10数ページあたりになると反応にもたつきが感じられます。Snapdragon 7cに8GBメモリーを搭載していても、PC並みの作業には向いていないのかもしれません。どちらかと言うと、少ないWebページやいくつかのAndroidアプリを組み合わせて使うような運用に向いていると思います。
総合力的な完成度の高さが魅力
Snapdragon 7c搭載ということでどれほどのパフォーマンスか期待していたのですが、実際のところはCeleronよりもちょい上、Pentiumと同等クラスでした。思ったよりも性能が低かったなというのが正直な感想です。
ただインテルやAMDのPC向けCPUに比べて、Androidアプリとの相性の良さでは優れています。重いアプリをいくつも同時に扱うような使い方には向いていませんが、単体あるいは少数のアプリであれば、レスポンスは悪くありません。
加えてLTEや優れた省電力性能など、ARM系SoCの強みが活かされている点もポイントです。指紋センサー内蔵でログインが簡単なのも魅力。パフォーマンスとしてはエントリークラスですが、本体デザインや機能などを含めた総合的な仕上がりではプレミアムクラスと言っていいでしょう。性能よりも使い勝手を重視するなら、検討する価値はアリです。
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事
ノートPCレビュー一覧
パソコンお買い得情報一覧