2015年発売のパソコンノートパソコンマウスコンピューターレビュー

SSD搭載で5万円切りの低価格ノートPC「LuvBook B」が予想以上に使い勝手が良くてお買い得!

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

20150331-IMG_0030
マウスコンピューターの「LuvBook B」シリーズは、最小構成価格3万9800円(税別)からという超激安価格が魅力の14型ノートパソコンです。CPUはクアッドコアのCeleron N2940(1.83GHz)で、ネットやメール、文書作成には十分な性能を持っています。低価格モデルでありながらも使いやすいデザインで、初心者ユーザーにもピッタリ。そこで今回は、メーカーからお借りした「Luvbook B」シリーズのSSD&DVDドライブ搭載モデル「LB-B400S-SSD」について、本体デザインや各種インターフェースの使いやすさについて紹介します。

 

なお試用機に関する内容はあくまでも個人的な感想を含むものであり、利用者によって評価が変わることがある点をあらかじめご了承ください。

 

試用機(LB-B400S-SSD)の主なスペック

製品名 LuvBook B(LB-B400S-SSD)
OS Windows 8.1 Update 64bit
CPU Celeron N2940(1.83GHz)
メモリー 4GB
ストレージ 128GB SSD(ADATA SP900シリーズ)
液晶ディスプレイ 14型、1366×768ドット、ノングレアタイプ
グラフィックス Intel HD Graphics(CPU内蔵)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
通信機能 100BASE-TX対応有線LAN、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0+LE
Webカメラ 100万画素
インターフェース USB3.0×1、USB2.0×2、アナログRGB、HDMI、有線LAN、SD/SDHC/SDXC/MS対応メモリーカードスロット、ヘッドホン出力
サイズ/重量 幅340×奥行き241×高さ12~24.7mm/約1.8kg
バッテリー駆動時間 7.2時間(JEITA2.0)

お知らせ

この機種はすでに販売が終了しています。以下のリンクから、別の記事をご覧ください。
マウスコンピューター製品のレビュー一覧
2015年発売のパソコンのレビュー一覧

 コンパクトで場所を取らないボディ

「LuvBook B」の接地面積は、幅340×奥行き241mmです。大きさとしては、B4用紙(幅364×奥行き257mm)をふた回り小さくした程度だと考えるといいでしょう。一般的な15.6型ノートパソコンよりもコンパクトで、狭いスペースにも設置できるのが魅力です。

 

フットプリント(接地面積)は幅

フットプリント(接地面積)は幅340×奥行き241mm

 

「LuvBook B」シリーズの本体底面

「LuvBook B」シリーズの本体底面

 

本体の厚さは、最も厚い部分で24.7mmです。それほどスリムというわけではなく、14型ノートPCの平均(24mm前後)よりわずかに大きい程度。しかしもっとも薄い部分が12mmですので、カタログ上のスペックよりも薄い印象を受けました。この程度の厚さであれば、バッグにスムーズに入れることができます。

 

最厚部となる本体背面の高さは24.7mm

最厚部となる本体背面の高さは24.7mm

 

本体の重量は約1.8kgで、実際に手にしてみるとそこそこの重さがあります。外出先へ持ち歩けないことはありませんが、その場合はほかの荷物を減らすなどしたほうがいいでしょう。仕事の出張などでスーツケースを利用するなら、特に問題ないレベルだと思います。

 

利用シーンを選ばない落ち着いたデザイン

本体カラーは明るいシルバー(底面部分のみブラック)で、素材には格安ノートPCでよく見られる樹脂が利用されています。かと言って、きょう体からは安っぽさを感じられません。ただし質感についてはそれなりです。

 

「LuvBook B」シリーズの本体カラーはシルバー

「LuvBook B」シリーズは本体カラーにシルバーを採用

 

天板部分にはヘアライン加工(細かな線が入った表面処理)が施されています。光沢が抑えられているのでギラつく感じがなく、本体カラーはかなり明るめでありながら、落ち着いた雰囲気もあります。全体的にスタンダードなデザインですので、職場や大学の教室、カフェなどでも気兼ねなく利用できるでしょう。

 

天板にメーカーのロゴを控えめに配置

天板にメーカーのロゴを控えめに配置

 

普段使いには十分な液晶ディスプレイの表示性能

「LuvBook B」の液晶ディスプレイサイズは14型。ノートPCでは15.6型や13.3型の液晶サイズが多いのですが、14型は画面が大きいわりに本体がコンパクトというメリットがあります。ビジネス向けのモデルでよく利用されているサイズです。

 

画面が大きくて見やすいながらも本体サイズがコンパクトな14型の液晶ディスプレイを採用

画面が大きくて見やすいながらも本体サイズがコンパクトな14型の液晶ディスプレイを採用

 

液晶ディスプレイの解像度は1366×768ドットで、ノートPCのなかではもっとも多いタイプです。メールやネット、あるいはオフィスを使った文書作成など、ちょっとした作業には問題なく利用できます。

 

「LuvBook B」のデスクトップ ※クリックで拡大

「LuvBook B」のデスクトップ ※クリックで拡大

 

もっと広いデスクトップで作業したい場合は、外付けの液晶ディスプレイを追加した「デュアルディスプレイ」での利用をオススメします。詳しくは後述しますが、「LuvBook B」とほかの液晶ディスプレイをケーブルでつなぐことで、デスクトップが倍以上の大きさとなります。

 

1920×1080ドットの液晶ディスプレイを追加したときのデスクトップ ※クリックで拡大

1920×1080ドットの液晶ディスプレイを追加したときのデスクトップ ※クリックで拡大

 

液晶パネルは光沢のないグレアタイプ(ノングレア)です。光の映り込みが少ないため、長時間使っていても目が疲れにくいというメリットがあります。光沢ありのグレアタイプのほうがコントラストが高く映像が鮮明なのですが、ノングレアの「LuvBook B」でも映像は十分鮮明に感じました。ただし視野角はそれほど広くはありません。

 

液晶ディスプレイを上方向と右方向から見たときの映像

液晶ディスプレイを上方向と右方向から見たときの映像

静かでブレが少なく入力しやすいキーボード

キーボードはテンキーなしの87キー構成で、標準的な日本語配列を採用しています。キーピッチは(キーの大きさを表わす指針)は約19mmで、デスクトップ向けキーボードと同じくらいの十分な大きさです。

 

「LuvBook B」のキーボード。キーピッチは約19mm

「LuvBook B」のキーボード。キーピッチは約19mm

 

キーストローク(キーを押す深さ)は約1.5mm。ストロークはやや浅めですが、入力時の押下圧(キーを押すのに必要な力)がそこそこあるため、タイプ感が軽すぎるということはありません。入力時には「カクっ」とした軽めのクリック感があり、軽快に入力できました。底打ち感はほとんどなく、また若干のたわみがありますが気になるレベルではないと思います。

 

キーストロークは約1.5mm。それほど深くはないが、ほどよいタイプ感がある

キーストロークは約1.5mm。それほど深くはないが、ほどよいタイプ感がある

 

少し気になるのは、Enterキー左側のキーがかなり大きい点です。最大でキー2個ぶんの大きさがあるため、Enterキーがやや遠く感じました。

 

Enterキー周辺にある一部のキーが横長

Enterキー周辺にある一部のキーが横長

 

タイプ音についてはかなり控えめで、「カチャカチャ」といった耳障りな音はほとんどしません。軸のブレがなく安定して入力することができる、優秀なキーボードです。

 

タッチパッドは左右のボタンが一体化したタイプ。右クリックはやや強めに押しこむ必要がある

タッチパッドは左右のボタンが一体化したタイプ。右クリックはやや強めに押しこむ必要がある

 

インターフェース類は十分な構成

「LuvBook B」では周辺機器接続用にUSB3.0端子×1、UBS2.0端子×2が用意されています。映像出力用には、アナログRGB端子とHDMI端子を用意。さらにSD/SDHC/SDXC対応メモリーカードスロットや100BASE-TX対応有線LAN端子が搭載されています。

 

「LuvBook B」の右側面。

「LuvBook B」の右側面。左から電源コネクター、有線LAN端子、アナログRGB端子、HDMI端子、USB2.0端子、USB3.0端子と並ぶ

 

右側面には

右側面にはマイク/ヘッドホン端子とUSB2.0端子、光学ドライブが用意されている

 

前面左側にメモリーカードスロットを配置

前面左側にメモリーカードスロットを配置

 

対応メディアはSD/SDHC/SDXC/MSなど

対応メディアはSD/SDHC/SDXC/MSなど

 

ポイントは、アナログRGB端子に対応している点です。古いディスプレイやプロジェクターはアナログRGB端子にしか対応していないこともあるのですが、アナログRGB端子搭載の「LuvBook B」ではケーブルで接続するだけ。プレゼン資料を投影したり、大画面の外付けディスプレイとして利用できます。もちろん、HDMI端子を搭載した最新の液晶ディスプレイ/プロジェクターでも問題ありません。ちなみに、「LuvBook B」で利用できるディスプレイは最大2台までのようです。

 

3台目のディスプレイは利用できなかった

3台目のディスプレイは利用できなかった

 

また最近は無線LANを使ったネットワークが主流ですが、セキュリティー上の理由から、無線ではなく有線ネットワークを利用しているケースもあります。宿泊先のホテルのサービスでも、有線LAN対応でも無線LANは非対応ということも少なくありません。こんなとき有線LAN端子を搭載していないPCでは別途USB接続のLANアダプターが必要になりますが、「LuvBook B」ならケーブルで接続すればOKなのです。

 

光学ドライブとしては書き込み可能なDVDスーパーマルチドライブを搭載したモデルと、光学ドライブなしのモデルが用意されています。光学ドライブのないモデルのほうが2000円程度安いのですが、市販のDVDを楽しんだりオリジナルDVDの作成を考えているなら、光学ドライブ搭載モデルを選んだほうがいいでしょう。

 

試用機ではDVDスーパーマルチドライブが搭載されていた

試用機ではDVDスーパーマルチドライブが搭載されていた

 

なお自分でパーツを交換することもできそうですが、底面カバーがかなり外しにくいため、よっぽど慣れた人でないかぎりやめておいたほうが無難です。より高性能なパーツ構成で使いたい場合は、購入時にカスタマイズすることをおすすめします。

 

カバーがヒンジと一体化しているほか、端子類の小型機版が組み込まれている

カバーがヒンジと一体化しているほか、端子類の小型機版が組み込まれている

 

ベースモデルのパーツ構成から、メモリー容量やストレージの種類を変更できる

ベースモデルのパーツ構成から、メモリー容量やストレージの種類を変更できる

 

最安3万7800円のノートPCとは思えないほどスタンダードなデキばえ

「LuvBook B」は、液晶ディスプレイのサイズを除いて、とてもスタンダードなノートPCです。本体デザインや液晶ディスプレイの映像、キーボードの使いやすさなど、どこか突出して優れているわけではありません。総合的には、デザインについても使い勝手についても標準的な印象を受けました。

 

20150331-IMG_0030しかし、もっとも安いモデルが3万7800円(税別)であることを考えると、よくこの値段でここまでのクオリティに仕上げたものだと感心します。3~4万円台の格安PCはどこか妥協しなくてはいけない面があるのですが、「LuvBook B」は7~10万円台のノートPCと比較しても遜色ないデキばえです。コストパフォーマンスはかなり高いと言えるのではないでしょうか。

記事を書いた人
こまめ(タカハシリョウ)

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめ(タカハシリョウ)をフォローする
スポンサーリンク
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました