セール情報

Snapdragon搭載WindowsノートPCが7万8992円

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Snapdragon搭載WindowsノートPCが7万8992円

アマゾンにて、レノボの『IdeaPad Slim 5x Gen 9』が7万8992円でセール中です。Snapdragon X Plus X1P-42-100 / 16GBメモリー / 512GB SSD / 14インチWUXGAの構成で、いわゆる「ARM版Windows」搭載機。ARM版を試してみたい人に向いています。

Lenovo IdeaPad Slim 5x Gen 9

Lenovo IdeaPad Slim 5x Gen 9

Snapdragon搭載WindowsノートPCが7万8992円

39%オフの7万8992円でタイムセール中

 

簡易スペック

ディスプレイ 14インチ、IPS、1920×1200、非光沢、sRGB100%
CPU Snapdragon X Plus X1P-42-100
グラフィックス Qualcomm Adreno GPU
メモリー LPDDR5x-8448 16GB ※増設非対応
ストレージ 512GB PCIe Gen4 SSD
インターフェース USB3.2 Gen2 Type-C(PD/DP)×2、USB3.2 Gen1 Type-A×2、HDMI、microSDカードスロット、ヘッドセット端子
幅×奥行き×高さ 幅312×奥行き221×高さ16.9mm / 約1.48kg
バッテリー 動画再生時 約13.9時間(JEITA3.0)

 

なおARM版Windowsは、一部のソフトが動かない場合があるので注意してください。たとえばGoogle日本語入力やATOKなどは使えません。また一部周辺機器のドライバーに関しても、うまく動作しない場合があります。

 

公式に「Arm対応」がアナウンスされているアプリ一覧/オフィスアプリにレタッチ、動画編集から開発ツール、VPN、セキュリティまで……【特集・集中企画】
Copilot+ PCの一端を担うSnapdragon搭載PCですが、ごく一部のアプリ(カーネルレベルでの動作が必要なもの )以外はほとんどのアプリが動くものの、「何か裏付けがないと不安」と思う人もいるかと思います。

 

とは言え、Snapdragon搭載のWindowsノートPCはバッテリー駆動時間が長い点が魅力と言われています。ソフトの互換性については、使うソフトを限定すれば、問題ない場合もあるのではないでしょうか。

 

基本的にARM版Windowsはおすすめしませんが、「どんなものか試してみたい」という人は、意外に多いでしょう。7万円台後半は安くはありませんが、ほかの機種が軒並み10万円ぐらいであることを考えれば、だいぶ入手しやすい金額だと思います。仕事や趣味の範疇などで、ARM版Windowsを試してみたい人はぜひチェックしてみてください。

販売ページへ

この情報は、あなたのフォロワーにもきっと響きます!
スポンサーリンク
記事を書いた人
こまめ

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめをフォローする
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました