未分類

楽天スーパーSALEのお買い得パソコンまとめ【2025年9月】

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

楽天スーパーSALEのお買い得パソコンまとめ【2025年9月】

楽天スーパーSALEで割引販売されているノートPC・デスクトップPCのなかから、特にお買い得な機種をピックアップしました。各種キャンペーンのポイント還元で、さらにお得に入手可能です。セール期間は9/11の1:59まで。

ノートPC

HP OmniBook 7 14-fr


⚫価格:12万9800円→9万9800円
⚫CPU:Core Ultra 5 225U
⚫メモリー:16GB
⚫ディスプレイ:14インチ WUXGA

据え置きタイプの14インチスタンダードノートPC。楽天HPのショップページからキャンペーンにエントリーすれば、4535円ぶんのポイントをもらえます。重さは約1.41kgで、バッテリー駆動時間は約16時間(公称値)。

HP Pavilion Aero 13-bg


⚫価格:15万4800円→11万9800円
⚫CPU:Ryzen 7 8840U
⚫メモリー:16GB
⚫ディスプレイ:13.3インチ WUXGA

重さ約990gの軽量モバイルノートPC。CPUは旧世代ですが、普段使いやビジネスには十分すぎるほどの性能です。見た目もよくて使いやすい定番機種。Ryzen 5モデルが10万9800円ですが、プラス1万円のRyzen 7モデルのほうがお得。

HP 17-cn


⚫価格:10万9800円→10万4800円
⚫CPU:Core 5 120U
⚫メモリー:16GB
⚫ディスプレイ:17.3インチ フルHD

ちょっと大きめの17.3インチディスプレイを搭載。普通に使える性能で、普段使いには問題ありません。大きな画面で作業したい人に向いています。

HP 14-ep Core5モデル


⚫価格:7万8800円 ※1000円オフクーポン使用時
実質6万3660円
⚫CPU:Core 5 120U
⚫メモリー:16GB
⚫ディスプレイ:14インチ フルHD

キャンペーンエントリーでポイント還元率が19倍(通常1倍+ショップポイント9倍+エントリー9倍)にアップ。インテル製Core 5搭載で、実質価格6万円台前半はかなりお買い得です。軽めの作業をしっかりこなしたい人向け。※キャンペーンはショップのリンクからエントリーしてください

ASUS Vivobook 15 M1502YA


⚫価格:9万5800円 ※1万4000円オフクーポン使用時
実質7万8400円
⚫CPU:Ryzen 7 7730U
⚫メモリー:16GB
⚫ディスプレイ:15.6インチ フルHD

Ryzen 7 7730U / 16GBメモリー / 512GB SSD / 15.6インチフルHDの構成。1万4000円オフクーポンと20%ポイント還元で、実質価格は7万円台まで下がります。テンキーがややクセのある3列構成。

HP 15-fd N100モデル


⚫価格:3万8410円 ※1000円オフクーポン使用時
実質3万1430円
⚫CPU:Intel N100
⚫メモリー:4GB
⚫ディスプレイ:15.6インチ フルHD

Intel N100搭載の格安ノートPC。メモリーは4GBしかありませんが、自分で8~16GBに増設するといいでしょう(というか、メモリー増設必須です)。クーポン&ポイント19倍還元(一部キャンペーンは要エントリー)、実質価格は3万円台と激安です。条件しだいでは、実質価格で3万円を切るかもしれません。

HP 15-fd Intel N100モデルレビュー:N100ノートPCのメモリーを4GB→16GBメモリーに増設してみた
...

Vivobook 16 X1605VA


⚫価格:9万9800円
⚫CPU:Core i7-13620H
⚫メモリー:16GB
⚫ディスプレイ:16インチ WUXGA

第13世代のCore i7と、やや大きめの16インチディスプレイを搭載。比較的しっかり使える性能です。テンキーがややクセのある3列構成。

Vivobook 14 X1407QA


⚫価格:8万9800円
⚫CPU:Snapdragon X X1-26-100
⚫メモリー:16GB
⚫ディスプレイ:14インチ WUXGA

Snapdragon Xを搭載したARM版Windows搭載機。一部のデスクトップPC向けソフトや周辺機器のドライバーソフトが動作しない可能性があるので注意してください。ブラウザーとオフィスだけを使うなら、そういった互換性の問題を気にする必要はないでしょう。ARM版Windowsとしてはそこそこ安いので、どんなものか試してみたい人に向いています。

オフィス付きノートPC

HP 15-fd N100モデル


⚫価格:8万8800円 ※1000円オフクーポン使用時
⚫実質7万2660円
⚫CPU:Intel N100
⚫メモリー:8GB
⚫ディスプレイ:15.6インチ フルHD

 

前述のモデルと同じですが、こちらは8GBメモリー搭載で、軽めの作業専用ならギリギリ使えます。なんとかオフィス付きパソコンを安く入手したい人向け。ただオフィスが最新版の「2024」なのか、来年10月にサポートが切れる「2021」なのか書かれていない点が気になります。不安な人は問い合わせてみるといいでしょう。

なおこの値段以下のオフィス付きパソコンはいろいろなトラブルの可能性があるのでおすすめしません。

FMV Lite AHシリーズ WA1/J2 オフィス付き


⚫価格:12万6300円
実質10万3340円
⚫CPU:Core i5-1235U
⚫メモリー:16GB
⚫ディスプレイ:15.6インチ フルHD

ポイント還元込みで実質10万円ちょっと。CPUはやや古いものの、オフィスでちょっとした文書を作成するぶんには問題ないでしょう。なにより国内大手ブランドならではの安心感と使いやすさが魅力です。

LAVIE Direct N15 Slim


⚫価格:11万9800円
⚫CPU:Ryzen 5 7535HS
⚫メモリー:24GB
⚫ディスプレイ:15.3インチ WUXGA

こちらも大手国内ブランドですが、中身はほぼレノボです。それはともかく、ちょっと多めの24GBメモリー搭載で、スペックに余裕がある点が魅力。オフィスは最新版の2024。

ミニPC

GEEKOM GT1 Mega


⚫価格:13万2200円→7万9320円

⚫CPU:Core Ultra 9 185H
⚫メモリー:32GB/1TB

ひと世代前ではあるものの、Core Ultra 9搭載で8万円切りはなかなかありません。インテルCPUを使いたい人向け。

GEEKOM A5


⚫価格:5万3990円→4万0493円
⚫CPU:Ryzen 5 7430U
⚫メモリー/ストレージ:16GB/512GB

旧世代のRyzen 5 7430Uを搭載。CPU性能はそこそこですが、Zen3世代の6コア12スレッドで、ほかの格安機種とは一線を画するパフォーマンスです。8GBメモリーモデルは3万円台半ばで汎愛されているものの、将来性を考えるなら16GBモデルを選ぶべきでしょう。レビュー登録で5年保証が付くなら、かなりお買い得だと思います。

GEEKOM A6


⚫価格:8万7900円→5万7135円
⚫CPU:Ryzen 7 6800H
⚫メモリー/ストレージ:32GB/1TB

Ryzen 7 6800H搭載のコンパクトタイプ。ほかの同CPU搭載機に比べてやや値段が高いものの、DDR5 32GBメモリー / 1TB SSD搭載で最大5年保証が付くなら、コスパはこちらのほうが上。小ささを重視した作りなので、高負荷な処理よりも普段使いなどに向いています。

GEEKOM A6レビュー:高性能で小さなミドルレンジクラスのミニPC【PR】
...

NucBox M7

GMKtec NucBox M7

⚫CPU:Ryzen 7 PRO 6850H
⚫16GBメモリー / 512GB SSD
⚫価格:4万6780円

Ryzen 7 PRO 6850H / 16GBメモリー / 512GB SSDの構成。いまもっとも高コスパなミニPCです。性能は非常に高く、しかも騒音がほとんど聞こえないくらいに静か。その上USB4とOculink対応で、さまざまな周辺機器やグラボを接続できます。予算5万円なら、これを買っておけば間違いはありません。

GMKtec NucBox M7レビュー:高機能&高性能であり得ないほど高コスパなミニPC【PR】
...

EVO-X1

GMKtec EVO-X1

⚫CPU:Ryzen AI 9 HX-370
⚫64GBメモリー / 1TB SSD
⚫価格:13万8100円
⚫5000円オフクーポン利用で13万3100円

Ryzen AI 9 HX-370 / 64GBメモリー / 1TB SSDの構成。最高クラスではないものの、非常に高性能な機種です。最安モデルは32GBメモリー搭載ですが、増設非対応なので、64GBメモリーモデルを狙ってください。ポイント還元をうまくもらえれば、実質12万円台くらいいくかも。

CHUWI HeroBox


⚫価格:1万7360円 ※1000円オフクーポン使用時
⚫CPU:Intel N100
⚫メモリー:8GB/256GB

Intel N100搭載。ほかのミニPCと異なるのは独特の形状である点と、VGA(D-sub15ピン)を搭載している点。古い映像機器を使わないといけない場合におすすめです。

CHUWI HeroBox 2023レビュー:Intel N100搭載で2万円切りの激安ミニPC
...

デスクトップPC

Lenovo A100


⚫価格:5万9800円
実質5万4370円
⚫CPU:Intel N100
⚫メモリー:16GB
⚫ディスプレイ:23.8インチ フルHD

Intel N100を搭載したディスプレイ一体型パソコン。本体が非常にスリムで、ディスプレイにしか見えません。ただケーブル類が目立つので、ワイヤレスキーボード/マウスを用意するといいでしょう。

レノボ Lenovo A100ざっくりレビュー:Intel N100搭載の一体型PC
...

Magnate IM


⚫価格:7万9180円
⚫実質7万1575円
⚫CPU:Core i5-12400
⚫メモリー:16GB

第12世代Core i5-12400と16GBメモリーを搭載する、ミニタワー型のデスクトップPC。拡張スロットがあるので、グラボの追加も可能です。ただし電源ユニットが450Wなので消費電力の低いグラボを選ぶか、ミドルレンジクラスのグラボを使うなら自分で容量の大きい電源に交換する必要があります。

IdeaCentre Tower 08IRH9


⚫価格:7万7800円
⚫実質7万0730円
⚫CPU:Core i5-13420H
⚫メモリー:16GB

ノートPC向けのCPUを採用することで、騒音や発熱を抑えたスリム型デスクトップPC。CPU性能はほどほどですが、普段使いやビジネスには問題ないでしょう。ポイント還元込みで7万円前後はお買い得です。

タイトルとURLをコピーしました