HP 14やHP Stream 11など日本HP製の一部のノートパソコンでは、キーボード上段にあるF1~12キーがメディアキー(マルチメディアキー)として割り当てられているため、Fnキーを同時に押さないとファンクションキーとして使えません。しかしハードウェアの機能を変更する「BIOS設定」を行なうことで、一般的なファンクションキーとして利用することができます。今回はその設定方法について紹介しましょう。
BIOS設定画面を表示する
F1~10キーをメディアキーからファンクションキーに変えるには、パソコンのハードウェア的な機能を変更する「BIOS設定」画面を利用する必要があります。Windows 8.1を使っている場合は、次の手順でBIOS画面を開いてください。
BIOS設定でメディアキーを無効化する
これまでは設定画面を表示するための手順。ここからは、パソコンの機能を変更するための作業を行ないます。と言っても、先ほどの作業ほど面倒ではありません。手順どおりに行なえば2~3分で終わるはずです。
以上で作業は終了です。これでF2キーで名前やセルのデータを変更したり、ひらがな/カタカナの変換や全角/半角の変換が行なえるようになります。
F1~12キーをスピーカーや無線LANのオンオフを切り替えるなどメディアキーとして利用する場合は、キーボード左下にある「Fn」キーを押しながらキーを押してください。
なお今回紹介した手順は、以下の機種で検証/確認しています。
- HP14-r229TU
- HP Stream 11