日本ギガバイトのAORUS 7は、17.3インチの液晶ディスプレイを搭載するゲーミングノートPCです。一般的な15.6インチよりも画面サイズが大きいためゲームの迫力が増す上に、ターゲットを狙いやすい点がポイント。さらにリフレッシュレートは144Hzで、なめらかな動きでゲームを楽しめます。
今回はメーカーからお借りしたAORUS 7の実機を使って、デザインや性能などをレビューします。
この記事の目次
[wpap type=”detail” id=”B07SCJ7519″ title=”GIGABYTE AORUS 7ゲーミングノートパソコン・All Intel Inside /17.3インチ/ 6mm狭額縁/ i7-9750H/GTX 1660…”]
※Amazonプライム会員ならさらに3万円引き
関連記事
- ゲーミングノートPCの最安値情報とおすすめモデル
AORUS 7のスペック
画面サイズ | 15.6インチ |
---|---|
解像度 | 1920×1080 |
CPU | Core i7-9750H |
メモリー | 16GB |
SSD | 512GB SSD (PCIe) |
HDD | 1TB |
グラフィックス | GTX 1660 Ti (6GB) |
幅×奥行き | 399×282mm |
厚さ | 29.2mm |
重量 | 最大2.5kg |
バッテリー | 48.96Wh |
※2019年7月4日時点
OS | Windows 10 |
---|---|
本体カラー | ブラック |
画面の表面 | 非光沢 |
パネルの種類 | IPS |
リフレッシュレート | 144Hz |
タッチ / ペン | 非対応 |
光学ドライブ | ー |
テンキー | 対応 |
有線LAN | 1000Mbps |
無線LAN | 11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 5.0 |
USB3.1 | Gen1×1、Gen2×1 |
USB3.0 | ー |
USB2.0 | 1 |
USB Type-C | 1 (USB 3.1 Gen2) |
Thunderbolt 3 | ー |
メモリーカード | SD |
HDMI | 1 |
VGA (D-sub15) | ー |
DisplayPort | 1 (Mini) |
Webカメラ | HD (720万画素) |
顔認証カメラ | - |
指紋センサー | ー |
オフィス | ー |
ベンチマーク結果
3Dグラフィックス性能
AORUS 7ではGPU (グラボ)として、ミドルレンジ向けのGeForce GTX 1660 Tiが使われています。ミドルレンジ (中級者向け)とは言え、性能的には前世代のハイエンド (上級者向け)相当。RTXシリーズのレイトレーシング機能には対応していませんが、人気のゲームを十分快適に楽しめるパフォーマスです。
GPUの性能比較
GPU | 3DMark FireStrikeスコア |
---|---|
RTX 2070 |
17333
|
GTX 1070 Max-Q |
13461
|
RTX 2060 |
13121
|
AORUS 7(GTX 1660 Ti) |
13115
|
GTX 1060 |
10100
|
GTX 1650 |
8215
|
GTX 1050 Ti |
6660
|
GTX 1050 |
5375
|
※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均
ゲーム系ベンチマーク結果
個別タイトルごとのベンチマークテストを実施したところ、重いゲームでも画質を調整すれば快適に遊べるとの評価でした。FF14など中量級クラスならフルHDの最高画質でストレスなく楽しめます。
FF15 (DX11) ※重量級
|
||
---|---|---|
1920×1080 (フルHD) | 高品質 | 5786(やや快適) |
標準品質 | 8110(快適) | |
軽量品質 | 9980(とても快適) | |
FF14:漆黒のヴィランズ (DX11) ※中量級
|
||
フルHD | 最高品質 | 13579(非常に快適) ※95.58205 FPS |
高品質 | 15095(非常に快適) ※117.599 FPS | |
標準品質 | 16458(非常に快適) ※138.3985 FPS | |
アサシンクリード オデッセイ (DX11) ※重量級
|
||
フルHD | 最高 | 50 FPS |
中 | 81 FPS | |
低 | 85 FPS | |
シャドウ オブ ザ トゥームレイダー(DX12) ※重量級
|
||
フルHD | 最高 | 67 FPS |
中 | 82 FPS | |
最低 | 110 FPS |
※平均60FPS以上が快適に遊べる性能の目安
フォートナイト
フォートナイトのFPS(描画速度の目安)計測結果は以下の表のとおり。最高画質でも平均103.2FPSと、快適に遊べる目安 (平均60FPS)を大きく上回っています。144Hzの超なめらかな動きで楽しむなら、画質を「高」に変更するといいでしょう。
フォートナイトFPS計測結果
画質 | 平均FPS | 最低FPS |
---|---|---|
エピック(最高画質) | 103.2 FPS | 78 FPS |
高 | 124.25 FPS | 113 FPS |
中 | 186.88 FPS | 155 FPS |
低(最低画質) | 260.43 FPS | 203 FPS |
PUBG
フォートナイトよりもやや重いPUBGでは、最高画質で平均81.66FPSでした。これでも十分快適に遊べるのですが、画質を「中」程度にまで抑えるとよりなめらかな動きでプレーを楽しめます。
PUBG FPS計測結果
画質 | 平均FPS | 最低FPS |
---|---|---|
ウルトラ(最高画質) | 81.66 FPS | 64 FPS |
高 | 94.08 FPS | 77 FPS |
中 | 104.8 FPS | 86 FPS |
低 | 110.11 FPS | 94 FPS |
非常に低い(最低画質) | 127.06 FPS | 104 FPS |
リーグ・オブ・レジェンド
動作の軽いリーグ・オブ・レジェンド (LoL)では、トレーニングモードで平均197.11FPSでした。これだけの余裕があれば、複数のプレーヤーが入り乱れるオンライン対戦でも処理落ちすることなく快適に楽しめます。
リーグ・オブ・レジェンド計測結果
画質 | 平均FPS | 最低FPS |
---|---|---|
最高画質 | 197.11 FPS | 179 FPS |
CPU性能
CPUは第9世代のCore i7-9750Hです。CPU性能を計測するベンチマークテストでは、同じCore i7-9750Hの平均値を約5%上回る結果となりました。性能は非常に高く、ゲームはもちろん動画編集などの重い処理にも向いています。
CPUの性能比較
CPU | CINEBENCH R20 CPUスコア |
---|---|
AORUS 7 (Core i7-9750H) |
2819
|
Core i7-9750H |
2686
|
Core i7-8750H |
2625
|
Core i7-8565U |
1193
|
※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均
ストレージ性能
AORUS 7ではストレージとして512GBのSSDと、1TB HDDが使われています。SSDはPCIe 3.0 x4の爆速タイプ。容量も大きいので、ゲームを何本かインストールしても空き容量不足で困る場面は少ないでしょう。とは言え容量には限りがあるので、ファイルアクセスの多いゲームはSSDに、それ以外はHDDにインストールすることをおすすめします。
CPUの温度について
AORUS 7では標準収録ユーティリティーで空冷ファンの強さを変更できます。標準では「自動」に設定されていますが、パフォーマンスを最大限に発揮したい場合は「最大」に変更してください。
動作モードを「パフォーマンス」、空冷ファンを「最大」にした状態でFF15ベンチを30分間実行し、CPUクロックとCPU温度を計測しました。平均クロックは高いわけではありませんが、ほぼ4GHzにはり付き状態で大きなパフォーマンスの低下は見られません。温度は95度を超える場面が何度かあるものの、平均としてはやや低め程度に抑えられています。高温による性能低下やパーツの劣化は心配しなくていいでしょう。
駆動音計測結果
パフォーマンス重視の設定にすると、駆動音 (ファンの回転音や通風孔からの排気音)が大きくなってしまいます。前述の状態で駆動音を計測したところ、高負荷時には音がかなり大きく聞こえました。ゲーミングヘッドセットの着用をおすすめします。
駆動音の計測結果 (室温23.8℃)
電源オフ | 37.3dBA | - |
---|---|---|
待機中 | 46.6dBA | 排気音が聞こえるが、うるさくはない |
FF15ベンチ | 58.3dBA | 排気音がけっこう大きい |
デザインと使いやすさ
コンパクトな17インチ
AORUS 7は17インチタイプのノートPCで、一般的な15インチタイプに比べて本体サイズがやや大きめです。しかし17インチクラスとしてはコンパクト。天板にエンブレムがプリントされていますが全体的には控えめなデザインです。
144Hzの大画面ディスプレイ
液晶ディスプレイのサイズは17.3インチで、解像度は1920×1080ドットです。一般的な15.6インチに比べて画面がひと回り大きく、そのぶんゲーム内のターゲットが大きく表示されます。FPSやTPSなどシューター系ゲームでは敵を狙いやすくなるので有利です。
液晶ディスプレイのリフレッシュレートは144Hzです。一般的な60Hzに比べて画面の動きが非常になめらかで、ひと目で違いがわかるほど。いままで普通に使っていた60Hzの画面が、高速なパラパラマンガのように思えます。
タイプ感のいいキーボード
キーボードはテンキー付きの日本語配列です。キーピッチは実測18mmとやや小ぶりですが、特に違和感はありません。キーストロークは2mmでしっかりとした手応えがあり、迷いなく操作できます。
キーの同時押し認識数は、英数字で8~9キー程度。ただしキーの組み合わせによっては、5キー程度までしか認識されない場合があります。とは言えゲームでよく使うWASDキー周りはしっかりと認識されるので、プレーには問題ないはずです。
インターフェース類は十分な構成
USB端子は左側面×2 + 右側面×1で、映像出力はHDMIとMiniDisplayPort、USB Type-CによるDisplayPort出力。メモリーカードや有線LANも利用できます。端子の構成は十分ですが、できればフルサイズのUSB端子は背面に欲しいところです。
ゲームで「勝ち」にこだわりたい人に
ゲーム画面が大きく表示される17.3インチのディスプレイは、15.6インチよりもターゲットの捕捉 / エイムに有利です。また144Hzのなめらかな動きは、相手の行動を正確に予測するのに向いています。ノートPCでシューター系ゲームをプレーするなら、画面の大きさとリフレッシュレートにこだわるべきでしょう。
ベンチマーク結果をご覧いただくとおわかりのように、AORUS 7は人気ゲームで高いFPSを叩き出しました。高リフレッシュレートのヌルヌル感を存分に堪能できます。初心者から上級者まで、幅広い層におすすめのモデルです。
[wpap type=”detail” id=”B07SCJ7519″ title=”GIGABYTE AORUS 7ゲーミングノートパソコン・All Intel Inside /17.3インチ/ 6mm狭額縁/ i7-9750H/GTX 1660…”]
※Amazonプライム会員ならさらに3万円引き
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報は当サイトのtwitterアカウントでお知らせしているので、フォローしていただくことをおすすめします。
関連記事
- ゲーミングノートPCの最安値情報とおすすめモデル