BenQのスクリーンバー (e-Reading Lamp)は、液晶ディスプレイ上部に設置するデスク用のライトです。スタンドタイプのライトように、設置に場所を取らない点がメリット。暗い室内でも、手元を明るく照らせます。
電源はmicroUSB接続なので、消費電力は低め。一般的な白熱電球や蛍光灯のスタンドよりも、電気代が安くすみます。なによりデッドスペースとなりがちなディスプレイ上部を有効活用できる点がうれしいですね。
この記事ではメーカーからご提供いただいた製品を使って、設置方法や実際の使い勝手などをレビューします。
設置方法
箱の中身
外箱はけっこう大きく、横幅は50cm程度あります。ただし、中身は比較的小さいものばかり。棒状のライトと固定用のクリップ。電源用のmicroSUBケーブル、説明書などが入っています。
ライトの外観
ライト部分には照明操作用のボタンが配置されています。ボタンはタッチ式で軽く触れる程度で動作するため、操作時に大きくグラつくことはありません。ただ少しでもズレるのを避けるなら、ライト部分を押さえながらボタンを操作するといいでしょう。
ディスプレイへの設置
取り付けは簡単で、作業自体は数分もかかりませんでした。ただ説明書がなく、外箱の裏面に書かれた英語の説明書きを見ながら作業する必要があります。と言っても難しくはないでしょう。
サイズ的には21~24インチのディスプレイ向けですが、光がけっこう大きく広がるので大型ディスプレイでも利用できます。公式サイトの情報によると幅74cmまで明るく見えるとのこと。32インチあたりまでなら画面の前をしっかり照らせるでしょう。
21:9以上の超ワイド型だと34インチで横幅が80cmを超えるのですが、そもそも画面を照らすためのライトではないので問題はありません。
ちなみにノートPCで利用できる試したところ、クリップの重みで液晶ディスプレイが後ろに倒れてしまうのでダメでした。Surface Proのように、キックスタンドでディスプレイを支えられるタイプなら利用できます。
実際の使い勝手
ライトの明るさ
照明の明るさは300~360ルーメンです。一般的なデスクスタンドの400~600ルーメンと比べてやや暗め。ただ、手元で細かな字を読まない限り十分な明るさに感じました。ディスプレイ手前に置いたキーボードは十分に照らされますし、周辺の小物の位置もハッキリとわかります。
ライトはディスプレイ上部にありますが、光が画面に映り込むことはありません。ただし画面を見上げるようにして使っていると、ライトの明かりが直接見える可能性があります。照明の角度は多少変えられるのですが、角度によっては光が画面に映り込む場合があります。
ちなみに湾曲ディスプレイでも使ってみましたが、筆者の所有する21:9の34インチでは問題ありませんでした。
光の調節について
明るさはボタンで14段階に調節できます。目が疲れない明るさに調整するといいでしょう。
またボタンで光の色を変更可能です。色温度の高い寒色系の光から、逆に色温度の低い暖色系の色まで8段階に調整できます。一般的に寒色系の光のほうが集中力が増すと言われますが、もっとも青い色に変えると眼への刺激が強いように感じました。
と言ってもブルーライトが影響しているわけではありません。BenQ スクリーンバーはブルーライトの危険性なしと認定されているので、心配する必要はないでしょう。明るさを変えれば刺激は弱まります。
照明の自動調節機能
公式サイトによると、デスク作業での最適な照明の明るさは500ルクスとのこと。照度センサーを搭載したBenQ スクリーンバーでは、ボタンひとつで最適な500ルクスに調整可能です。実際に使ってみましたが確かに違和感のない自然な明るさで、眼への負担が減るように感じました。
省スペースと省電力にこだわりたい人におすすめ
良かった点
ディスプレイ上のデッドスペースを利用するため、ライトの設置に場所を取らないのは大きな魅力です。また消費電力の低いLEDを使用しているため、電気代が安くすむのもメリット。明るさも十分で、手元の暗さをバッチリ解消できます。
筆者は部屋の照明をつけて作業しているのですが、以前から照明の暗さが気になっていました。しかしBenQ スクリーンバーを使ったところ手元が明るくなり、眼が疲れにくくなったような気がします。
気になる点
デスク用ライトとしては値段が高い点が少し残念です。またノートPCでは液晶ディスプレイが倒れるので使えませんでしたが、わりと需要はあるんじゃないかと思います。それと暗い場所ではボタンの位置がわかりづらく感じました。ボタンが反応しているかどうかもわかりづらいので、ちょっとしたビープ音などが再生されるといいのかもしれません。
あとBenQ スクリーンバーとは直接関係ないのですが、照明を実際に使ったところキーボードが明るく照らされ、キートップの汚れが目立つようになりました。これからはちょくちょく掃除しようと思います。