デスクトップパソコンレビュー

HP ENVY TE02(第12世代)レビュー:スタイリッシュな外観のパワフルデスクトップPC

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

HP ENVY TE02(第12世代)レビュー
『HP ENVY TE02』は、第12世代CoreプロセッサとGeForce RTX 30シリーズを搭載するパワフルなクリエイティブワーク向けPCです。ゲーミングPCと同等クラスの性能でありながら、外観がスタイリッシュである点が特徴。高品質ディスプレイをつないで、動画編集や3D制作を行ないたい人に向いています。

 

HP ENVY TE02

HP ENVY TE02

 

すでに最新のCPU / GPUが登場していますが、性能はそこそこ高めでまだまだ現役レベルで活用できます。値段も比較的安く、32GB以上のメモリーとWindows 11 Proを搭載している点を考慮するとコスパは高めです。ただし熱対策として、パフォーマンスをやや抑え気味に調整されている様子が見られました。

 

この記事ではメーカーからお借りした実機を使って、本体の外観や機能、実際の性能についてレビューします。

 

スペック

OS Windows 11 Pro
CPU Core i7-12700K / Core i9-12900K ※サイドフロー空冷
チップセット Z690H
グラフィックス RTX 3060 Ti(8GB) / RTX 3070 Ti(8GB) / RTX 3080 Ti(12GB)
メモリー 32 / 64 / 128GB ※DDR4-3200、スロット×4
ストレージ 1TB SSD
拡張スロット PCI Express Gen5 x16×1、M.2×3
ドライブベイ 2.5/3.5インチ兼用×1
通信 Wi-Fi 6、Bluetooth5.0、有線LAN(1Gbps)
サイズ / 重量 幅165mm、奥行き396.1mm、高さ448mm / 約13.75kg
電源 600W / 800W 80PLUS GOLD

本体デザイン

本体の外観

HP ENVY TE02

HP ENVY TE02はデスクトップPCのなかでは標準的なサイズの”ミニタワー型”に分類されます。一般的なミニタワー型に比べて幅が小さく、かなりスリムな印象です

 

HP ENVY TE02

前面と背面

 

HP ENVY TE02

左右側面

 

HP ENVY TE02

底面部はメッシュパネル

 

HP ENVY TE02

天面部もメッシュ状

インターフェースについて

HP ENVY TE02

天面手前にヘッドホン / マイク端子、SDカードスロット、電源ボタン、USB Type-C(データ通信用)、USB Type-A×3

 

HP ENVY TE02

背面には上からオーディオ端子類とUSB2.0×2、有線LAN、Thunderbolt 4 / USB4、USB Type-C Gen1、USB Type-A×2、USB Type-C Gen2。映像出力はHDMI2.1とDisplayPort1.4a×3

分解方法とパーツ交換について

HP ENVY TE02

背面のボタンを押せば、側面のケースが外れます

 

HP ENVY TE02

側面のカバーを外した状態。グラボを固定するパーツが外れなかったため、今回はこのままで内部をチェックしています

 

HP ENVY TE02

メモリースロットは4基。最大128GBまで対応

 

HP ENVY TE02

拡張スロットはPCIe Gen5 x16のみ。ストレージ用のM.2 スロットは拡張スロットの上に1基、グラボの下に1基配置されています

 

OMEN 25L Intel

これはOMEN 25Lのマザーボードですが、スペック的にはほとんど同じなので、配置も似ているはずです

 

HP ENVY TE02

CPUクーラーと背面の空冷ファン

 

HP ENVY TE02

フロント部分の空冷ファン

 

HP ENVY TE02

天面部裏には、ケースの構造強化用の金属パネルが設置されています。空冷ファンを取り付けられそうな雰囲気ですが、パネルが邪魔になるので意味はないかもしれません

 

HP ENVY TE02

試用機の電源はCooler Master製の600W 80PLUS GOLD

 

HP ENVY TE02

フロントには3.5インチドライブベイが1基

ベンチマーク結果

試用機のスペック

CPU Core i7-12700K
メモリー 32GB(16GB×2) DDR4-3200
ストレージ 1TB SSD
グラフィックス GeForce RTX 3060 Ti(8GB)

※各種ベンチマークテストは、Windows 11の電源プランを「バランス」に電源モードを「最適なパフォーマンス」に設定した上で、標準収録ソフト「HP Command Center」の「システムコントロール」で「デバイスモード」を「パフォーマンス」に設定して実施しています
※ベンチマーク結果はパーツ構成やタイミング、環境、個体差などの要因で大きく変わることがあります

CPU性能

今回試用したのは第12世代Coreプロセッサ搭載モデルですが、すでに第13世代Coreプロセッサ搭載の新モデルが登場しています。同じグレードのCPUであれば、第12世代よりも第13世代のほうが高性能です。

 

第12世代Core i7-12700K搭載の試用機でベンチマークテストを行なったところ、同じCPUの平均値よりも低い結果が出ました。おそらく熱対策として、あえてパフォーマンスを落としているのかもしれません。そのほかのCPUでも、同様の症状が発生する可能性があります。とは言えこれでも十分高性能なので、特に大きな問題ではないでしょう。

 

CPU性能

CPU 3DMark Time Spy CPU Score
Core i9-13900K
19981
Core i7-13700K
18868
Core i9-13900
18341
Core i9-12900K
18180
Core i7-13700
16447
Core i5-13600K
16311
Core i7-12700K
16209
Ryzen 9 7950X
15453
ENVY TE02(Core i7-12700K)
15443
Core i7-12700
14957
Core i5-13500
14894
Ryzen 9 7900X
14853
Ryzen 7 7700X
13520
Ryzen 9 5900X
13090
Core i5-13400
12294
Ryzen 7 5800X
11366
Ryzen 7 5700X
10633
Ryzen 5 7600X
9867
Core i5-12400
9316
Ryzen 5 5600X
8111
Core i3-13100
6525
Core i3-12100
6463

※そのほかのスコアは3DMark公式サイトによる平均値

グラフィックス性能

GPUには前モデルでRTX 30シリーズ、新モデルでRTX 40シリーズが使われています。今回試用したのはRTX 3060 Tiモデルで、3Dベンチマークテストでは平均値に近い妥当なスコアが出ました。CPU性能はやや低めではあったものの、GPUについては十分なパフォーマンスを引き出せているようです。

 

GPU性能(DirectX 12,WQHD)

GPU 3DMark Time Spy Graphics
RTX 4090
36120
RTX 4080
28119
RTX 4070 Ti
22746
RTX 3090 Ti
21766
RTX 3090
19903
RTX 3080 Ti
19600
RTX 4070
17836
RTX 3080
17654
RTX 3070 Ti
14839
RTX 3070
13647
RTX 3060 Ti
11726
ENVY TE02(RTX 3060 Ti)
11340
RTX 3060
8733
RTX 3050
6204
GTX 1650
3555

※そのほかのスコアはUL Solutionsによる平均値

クリエイティブ性能

UL Procyonは、アドビ製プロクリエイター向けソフトの快適さを計測するベンチマークテストです。「Photo Editing」は、「Photoshop」と「Lightroom Classic」を使ったテスト。「Image Retouching」は「Photoshop」メインでメモリーとGPUの性能が影響しやすく、「Batch Processing」は「Lightroom Classic」メインでCPUとストレージの性能が影響しやすい傾向にあります。「Video Editing」は「Premiere Pro」を使ったテストで、フルHD (H.264)および4K (H.265)動画の出力にかかった時間からスコアが算出される仕様です。

 

Core i7 + RTX 3060搭載の試用機では、全体的に見て優秀な結果が出ています。テストによっては、同格以上のGPU搭載機よりも優れたスコアでした。個人向けのクリエイティブワーク用PCとしては問題ないパフォーマンスです。

 

Procyonベンチマーク結果

テスト スコア
Photo Editing
※写真加工全般
ENVY9465
XPS8965
Aw R139000
Aw R127925
Image Retouching
※Photoshop中心
ENVY9020
XPS7340
Aw R137465
Aw R127631
Batch Processing
※Lightroom中心
ENVY9932
XPS10950
Aw R1310853
Aw R128232
Video Editing
※Premiere
ENVY7276
XPS4836
Aw R136926
Aw R126262

 

比較機のスペック

▶XPS 8950 Core i7-12700KF / 16GB / GTX 1650S
Alienware Aurora R13 Core i7-12700KF / 16GB / RTX 3070
Alienware Aurora R12 Core i9-11900KF / 32GB / RTX 3090

発熱について

CPU温度

ベンチマーク時におけるCPUの温度は概ね79度前後でした。CPUベンチマークテストは同じCPUの平均値を下回る結果が出ていましたが、やはり熱対策のためにあえてパフォーマンスを落としていたようです。できる限り高い性能を求める人には向いていませんが、一般的な用途であればこれでも十分でしょう。

 

HP ENVY TE02

CINEBENCH R23を10分間実行し続けた際のCPUの状態 ※最大パフォーマンス時

 

GPU温度

GPUに高い負荷がかかるストレステストを行なったところ、GPU全体の温度を表わす”GPU温度”は最終的に84度あたりを推移していました。また部分的な最大温度である”GPUホットスポット温度”は98度前後を推移しています。もしかするとグラボの冷却がいまひとつなのかもしれません。

 

これでも問題ないと判断できるかもしれませんが、個人的にはもう少し温度を下げたいところです。標準収録ユーティリティでパフォーマンスを調整したり、「MSI Afterburner」などのソフトでGPUのクロックやファン速度を調整するといいでしょう。

 

HP ENVY TE02

3DMark Time Spyのストレステストを10分間実行し続けた際のGPUの温度とクロック ※最大パフォーマンス時

 

GPU搭載デスクトップPCを見た目で選びたい人向け

HP ENVY TE02

ベンチマーク結果をご覧いただくとおわかりのように、HP ENVY TE02では熱対策としてパフォーマンスがやや抑えられています。個人レベルでの利用には十分な性能ではあるものの、より高いパフォーマンスを求めるのであれば、バチバチに冷却性能を高めた機種を選んだほうがいいでしょう。

 

ただそのような超高性能PCは黒くてゴツく、見た目があまりよくありません。さらに値段もお高めです。PC環境をスタイリッシュにキメたい、なおかつそこそこ安くそろえたい人には、HP ENVY TE02が向いています。

 

標準でThunderbolt 4 / USB4に対応している点もポイントです。高品質ディスプレイはThunderboltに対応している場合が多いので、これらを1台あるいは複数台で使うのに便利。

 

気になるのは、冷却性能があまり高くない点です。同型のゲーミングPCである『OMEN 25L』よりもCPU / GPUの温度が高めに出ていました。とは言え、クリエイティブ用途では高負荷の状態がゲーミングPCほど長く続かないので、それほど問題ではないかもしれません。

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのTwitterアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

デスクトップPCレビュー一覧

記事を書いた人
こまめ(タカハシリョウ)

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめ(タカハシリョウ)をフォローする
スポンサーリンク
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました