ノートパソコンレビュー

HP 15-da0000はしばらく様子見がおすすめ

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

HP 15-da0000

日本HPのHP 15-da0000は、1920×1080ドットのフルHDデイスプレイを搭載する15.6インチタイプのノートPCです。メーカーのラインナップ的にはエントリー(初心者)向けに位置付けられていますが、Core i7搭載の高性能なモデルも用意されています。

 

HP 15-da0000 スペック概要

【主なスペック】CPU:Celeron N4000/Core i3/i5/i7 メモリー:4/8GB ストレージ:HDD / HDD+SSD ディスプレイ:15.6インチフルHD(非光沢)

 

HP 15-da0000は、2017年に発売されたHP 15-bs000/100の後継モデルです。CPUが世代が変わって性能がアップしているほか、デザインも微妙に変わっています。

 

HP 15-bs000

2017年発売のHP 15-bs000

 

今回は、HP 15-da0000のスペックや特徴などについて解説&考察します。今後実機を検証する機会があればレビュー記事を公開するつもりです。

 

HP 15-da0000

HP 15-da0000

税込5万円台から

 

公式サイトを見る
icon

※価格や構成は変更される場合があります

HP 15-da0000のスペック

OS Windows 10 Home
CPU Celeron N4000 / Core i3-7020U / Core i5-8250U / Core i7-8550U
メモリー 4GB / 8GB
ストレージ 500GB / 1TB HDD または 128GB M.2 SSD+1TBHDD
グラフィックス Intel UHD Graphics 600/620、Intel HD Graphics 600/620、GeForce MX130
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
ディスプレイ 15.6インチ、1920×1080ドット、非光沢、タッチ非対応
通信機能 IEEE802.11a/b/g/n/ac対応無線LAN、Bluetooth 4.2、1000BASE-T対応有線LAN
インターフェース USB3.1 Gen1(フルサイズ)×2、USB2.0×1、HDMI、有線LAN、SDメモリーカードスロット、ヘッドホン出力
セキュリティー TPM 2.0、セキュリティースロット、マカフィーリブセーフ30日版
カメラ 92万画素
サイズ/重量 幅377×奥行き247×高さ23~25mm/約2.0kg
オフィス オプション
バッテリー駆動時間 約9~10時間

※2018年9月20日時点。構成や価格は変更される場合があります

HP 15-da0000のラインナップ

HP 15-da0000にはパーツ構成の異なる4種類のモデルが用意されています。それぞれの主なスペックと価格は以下のとおり。4GBメモリー搭載モデルでは追加料金を支払うことで、メモリー容量を8GBにアップグレード可能です。

 

HP 15-da0000のラインナップ

エントリーモデル
Celeron N4000 4GBメモリー 500GB HDD 税込5万円台前半~
ベーシックモデル
Core i3 4GBメモリー 500GB HDD 税込7万円台後半~
スタンダードモデル
Core i5 4GBメモリー 1TB HDD  税込9万円台後半~
パフォーマンスモデル
Core i7 8GBメモリー 128GB SSD 1TB HDD GeForce MX130 税込11万円台~

※2018年9月20日時点

CPU性能について

CPUは前世代の第6/7世代から、第7/8世代に変更されました。新しいCPUを使うことで、特にCeleronモデルとCore i5モデルの性能が大きく向上していると予想されます。

 

CPU性能比較(マルチコア)

名称 CINEBENCH R15スコア マルチコア
Core i7-8550U
567
Core i5-8250U
566
Core i7-7500U
342
Core i5-7200U ※2
328
Core i3-7100U
253
Core i3-6006U ※2
212
Celeron N4000
137
Celeron N3060 ※2
70

※スコアは当サイト計測の平均値で、HP 15-da0000の性能を表わすものではありません ※2 前モデルで使われていたCPU

 

個人的には、Celeronモデルがようやくパワーアップしたなという印象です。前モデルで使われていたCeleron N3060はかなり遅いCPUだったのですが、新しいCeleron N4000を搭載することで、低価格でもそこそこ使えるレベルになっていると思います。

 

また最上位モデルではGPU(専用グラフィックス機能)として、GeForce MX130が使われています。ちなみにこのGPUは3Dゲームを楽しむためのものではなく、画面の描画処理をちょっとだけサポートするものです。

HP 15-da0000のポイント

DVDや有線LANを利用可能

周辺機器接続用のインターフェース(端子)は、比較的充実しています。VGA(D-sub15ピン)やUSB Type-Cには対応していませんが、これだけあれば普段使いには十分でしょう。

 

HP 15-db0000 インターフェース

左側面と右側面

こだわりのディティール

HP 15シリーズは毎年、天板のテクスチャーやパームレストのプリント柄が変更されています。前モデルの天板は平織りのリネン調でしたが、新モデルでは縦方向に長い織物風のテクスチャーです。またパームレストの柄は木目調からヘアライン調に変更されています。

 

新モデルの天板

 

天板部分のデザイン

前モデルの天板

 

新モデルのパームレスト

 

キーボード面のプリント

前モデルのパームレスト

 

画面の色はいまいち?

日本HPの製品では液晶ディスプレイにIPSパネルが使われていると、スペック表にそのことが明記されています。HP 15-da0000ではIPSの表記がなかったため、おそらくTNパネルが使われているはずです。前モデルでもTNパネルでしたので、ほぼ確定と考えていいでしょう。

 

写真の写り具合

前モデルではTNパネルが使われていました

 

TNパネルは色が青みがかっている上に、コントラストが低く映像にメリハリがありません。文字の色も薄く、小さな文字だとかすんで見える場合があります。とは言え内容は普通に確認できますし、下位モデルの値段が安いことを考えれば仕方がないかもしれません。

しばらくは様子見が吉

ということで、今回はHP 15-da0000のスペックや特徴について解説しました。ベンチマーク結果はほかの機種を使ったものですが、実際に検証する機会があればレビュー記事を公開する予定です。記事を公開しだい当サイトのtwitterアカウントでお知らせするので、フォローしていただくことをおすすめします。

 

HP 15-da0000は発売されたばかりということもあり、いまは割高感があります。たとえば同じ日本HPの製品ならHP 15-db0000のベーシックモデルがCore i3相当の性能で、HP 15-da0000のCore i3モデルよりも2万円程度安く買えます。またHP Pavilion 15-cu0000のCore i7モデルならHP 15-da0000のCore i7モデルと同程度のスペックで、差額はプラス5000円程度。ただしHP Pavilion 15-cu0000は液晶ディスプレイがIPSパネルなので、こちらのほうが品質は高くお買い得感があります。

 

関連記事

 

前モデルHP 15-bs000のときもそうだったのですが、HP 15シリーズのインテルCPU搭載モデルは始めは値段が高く、しばらくたってから値下がりする傾向にあります。そのため値下がりするまでしばらく様子を見るか、ほかのモデルを選んだほうがいいでしょう。

 

ただし前モデルのときと同様、8GBメモリー+SSD搭載の量販店向けモデルが発売される可能性があります。そのようなモデルであれば比較的お買い得ですので、選ぶのはアリかもしれません。

 

HP 15-da0000 まとめ

値下がりするかSSD搭載の店頭モデルが販売されるまで待つことをおすすめします

 

 

HP 15-da0000

HP 15-da0000

税込5万円台から

 

公式サイトを見る
icon

※価格や構成は変更される場合があります

 

関連記事

  • 日本HPのノートPCおすすめ機種まとめ
  • 初心者におすすめのノートパソコンまとめ
記事を書いた人
こまめ(タカハシリョウ)

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめ(タカハシリョウ)をフォローする
スポンサーリンク
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました