ノートパソコンレビュー

HP 250 G7 Notebook PC レビュー:コスパに優れるビジネススタンダードノートPC

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

HP 250 G7 Notebook PC レビュー

日本HPのHP 250 G7は、コストパフォーマンスを追求した15インチノートPCです。主要な機能に対応しながら、最安モデルは4万円前後とリーズナブル。Core i7搭載の上位モデルでもお得感があります。コスパを重視したい人におすすめです。

 

HP 250 G7

  • 特徴
  • 性能 △
  • 画面 △
  • 価格 ◎

HP 255 G7は法人 (企業や自治体など)向けモデルですが、個人でも購入できます。注文時に会社名や部署などを入力する必要はありますが、所在確認はありません。

HP 250 G7の注目ポイント

光学ドライブに対応

HP 250 G7 光学ドライブ

光学ドライブとしてDVDスーパーマルチドライブを標準で搭載。市販DVDの視聴やファイルのバックアップ、DVDビデオの作成などに活用できます。

今回はメーカーからお借りしたHP 250 G7の実機を使って、本体デザインや使い心地、ベンチマーク結果などをレビューします。

HP 250 G7 Notebook PC

HP 250 G7 Notebook PC

税込4万円前後~

HP 250 G7 Notebook PCのスペック

画面サイズ 15.6インチ
解像度 ・1366×768
・1920×1080
CPU ・Celeon N4000
・Core i3-7020U
・Core i5-8265U
・Core i7-8565U
メモリー ・4GB
・8GB
ストレージ ・HDD
・SSD
グラフィックス ・UHD 600
・HD 620
・UHD 620
幅×奥行き 376×246mm
厚さ 22.5mm
重量 約1.78kg
バッテリー 約12時間

※2019年5月10日時点。構成は変更される場合があります


本体カラー ダークアッシュシルバー
画面の表面 非光沢
パネルの種類 TNパネル
光学ドライブ DVDスーパーマルチ
テンキー あり
有線LAN 1000Mbps
無線LAN 11a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
USB3.1 2 (Gen1 )
USB3.0
USB2.0 1
USB Type-C
Thunderbolt 3
メモリーカード SD
HDMI 1
VGA (D-sub15)
DisplayPort
Webカメラ 92万画素
顔認証カメラ
指紋センサー
オフィス ※追加オプション

HP 250 G7の価格

HP 250 G7には、パーツ構成の異なる複数のモデルが用意されています。それぞれのスペックと価格の目安は以下のとおりです。

 

ラインナップ

 Celeronモデル
Celeron N4000 4GBメモリー 500GB HDD 1366×768ドット 税込4万円前後
Core i3モデル
Core i3 4GBメモリー 128GB SSD 1366×768ドット 税込5万円台
Core i3 8GBモデル
Core i3 8GBメモリー 128GB SSD 1920x1080ドット 税込6万円台
Core i5 HDDモデル
Core i5 8GBメモリー 500GB HDD 1920x1080ドット 税込7万円
Core i5 SSDモデル
Core i5 8GBメモリー 256GB SSD 1920x1080ドット 税込7万円台後半
Core i7モデル
Core i7 8GBメモリー 256GB SSD 1920x1080ドット 税込9万円台

※2019年5月10日時点

ストレージについて

ストレージのアクセス速度
ストレージとしてはHDD / SSDが用意されています。デュアルストレージには非対応なので、どちらか1台しか選べません (おそらく自分で増設することは可能)。容量が大きくて安いのはHDDですが、快適さを重視するならSSDがおすすめです。

各ストレージの概要

HDD 一般的なストレージ。価格は安いがアクセス速度が遅い
SSD (SATA) 一般的なSSD。それでもアクセス速度はHDDの4~5倍
SSD (PCIe) 超高速なSSD。NVMeと表現されることもある。速度重視ならコレ

オフィスについて

HP 250 G7 オフィス
標準ではオフィスは付属しませんが、注文時のカスタマイズ画面でオフィスを追加可能です。その際には追加料金が必要です。

 

価格はタイミングによって変わります。最新の価格は別記事のセール情報をご確認ください。

関連記事

HP 250 G7のセール情報

HP 250 G7の本体の大きさやデザイン

割り切った本体デザイン

HP 250 G7 本体デザイン
本体カラーはダークアッシュシルバー。”シルバー”と言ってもメタリックな感じはなく、光の当たり方によってはブラックのようにも見えます。安っぽくないわけではありませんが、値段を考えれば妥当なところ。
HP 250 G7 質感
ボディは樹脂製。天板の表面には繊維のようなテクスチャー加工が施されています。のっぺりとしてないぶんほかの格安モデルよりも丁寧な仕上がりですが、質感は高いわけではありません。
HP 250 G7 キーボード面
キーボード面は天板と同じ仕上がり。キーはブラックで、よくあるカラーリングです。
HP 250 G7 パームレスト
パームレストにも繊維状のテクスチャー加工。指紋や油脂の汚れが少し目立つので、気になる場合は拭き取るといいでしょう。
HP 250 G7 底面部
底面部はシンプルなデザイン。

標準的な大きさ

HP 250 G7 サイズ
本体は少し大きめで、それなりの存在感があります。と言っても、15インチタイプとしては標準的な大きさです。
HP 250 G7 サイズ
大きさはB4サイズ (幅364×奥行き257mm)よりもわずかに小さめ。一般的なB5ノートの見開きよりもやや小さいと考えれば、サイズ感をイメージしやすいでしょう。
HP 250 G7 厚さ
厚さは22.5mm。標準的な15インチタイプよりもわずかに薄いのですが、数値的には特別スリムというほどでもありません。ただ見た目はそこそこ薄く感じます。
HP 250 G7 重さ
重量は公称値で1.78kgですが、実測では1.925kgでした。パーツ構成によって、重さが若干変化するのかもしれません。15インチの平均値よりは軽めです。

ノートPCの平均重量

画面サイズ 平均重量
11.6インチ 1.06kg
12.5インチ 1.095kg
13.3インチ 1.209kg
14インチ 1.582kg
15.6インチ (スタンダード) 2.131kg
15.6インチ (ゲーミング) 2.413kg
17.3インチ 2.814kg

※当サイトが検証したノートPC(2-in-1を含む) の実測値より

HP 250 G7の画面の色と見やすさ

作業にはフルHDがおすすめ

HP 250 G7 液晶ディスプレイ
液晶ディスプレイの大きさは15.6インチ。解像度は1366×768ドット (HD)と1920×1080ドット (フルHD)の2種類が用意されています。フルHDのほうが画面により多くの情報 (文字や画像)を表示できるので作業に有利です。
HP 250 G7 文字の大きさ
ただし映像のコントラストが低いため、文字がやや薄く感じます。フルHDの場合だとデスクトップの文字の大きさは2~2.5mmと標準的ですが、スケーリング (デスクトップの拡大率)を変えてもう少し大きく表示したほうがいいかもしれません。
HP 250 G7 ベゼル
液晶ディスプレイのベゼル (枠)幅は左右14.5mmで、上部18mm。ベゼルの細い狭額縁というほどではありませんが、格安モデルとしてはスリムです。

色合いはいまひとつ

HP 250 G7 映像品質

映像はやや青みがかった色合いで、コントラストは低め。格安モデルではよく見られる映像品質です。おそらくTNパネルが使われているのでしょう。
HP 250 G7 ガンマカーブ
i1Display Proによる液晶ディスプレイのトーンカーブ。青い線が下に飛び出していることからも、やや青みが強く出ていることがわかります。

色域測定結果

sRGBカバー率 60.9%
sRGB比 61.2%
Adobe RGBカバー率 45.4%
Adobe RGB比 45.4%
色域も広くはありませんが、格安モデルとしては標準的な結果です。内容は確認できるので、色にこだわらない人なら問題ないでしょう。
HP 250 G7 明るさ
輝度は公称値で220nit、計測値で225nitでした。TNパネルとしては標準的な結果です。明るくはありませんが、かと言って暗すぎるほどでもなく、作業にはちょうどいい明るさです。
HP 250 G7 視野角
TNパネルは視野角が狭く、画面を傾けたりナナメから見たりすると色や明るさがだいぶ変わってしまいます。

目に優しい非光沢

HP 250 G7 ノングレア
ディスプレイの表面は、光沢なしのノングレアタイプです。眼精疲労や集中力低下の原因とも言われる”映り込み”がかなり抑えられています。長時間作業する人におすすめ。

HP 250 G7のキーボードの使いやすさ

普通に使える配列とサイズ

HP 250 G7 キーボード
キーボードは数値入力に便利なテンキー付き。配列は標準的で違和感がありません。格安ノートPCのなかでは、使いやすい部類に入ります。
HP 250 G7 キーピッチ
キーピッチ (キーとキーの間隔)は18.7mm。理想とされる19mmよりもわずかに短いのですが、違和感なく使えました。

タイプ感は悪くない

HP 250 G7 タイプ感
キーストロークは公称値で1.5~1.7mm、ホームポジションが含まれる4段目を計測したところ平均値は1.65mmでした。押した瞬間に適度なクリック感があり、入力時の手応えを感じられます。格安モデルのなかではタイプ感はいいほうです。
HP 250 G7 タイプ音
タイプ音は軽めのタッチなら「タクタク」を静かです。強めに叩くと「タンタン」と少し響きました。軽いタッチで軽快に入力したい人に向いています。

普通に使えるタッチパッド

HP 250 G7 タッチパッド
タッチパッドは誤操作の少ないボタン分離型です。ボタンのクリック感はやや固めでしたが、問題なく操作できました。十分な大きさで、ダイナミックなジェスチャーもストレスなく行なえます。

HP 250 G7の端子類の種類と使いやすさ

左側面

HP 250 G7 左側面

  • ① 電源コネクター
  • ② 有線LAN
  • ③ HDMI
  • ④ USB3.1
  • ⑤ ヘッドセット端子

右側面

HP 250 G7 右側面

  • ① SDカードスロット
  • ② USB2.0
  • ③ 光学ドライブ
  • ④ セキュリティースロット ※盗難防止用

光学ドライブ搭載

HP 250 G7 光学ドライブ
光学ドライブとしてDVDスーパーマルチドライブを搭載。市販DVDの再生やファイルのバックアップ、DVDビデオの作成などに利用できます。

スピーカーはビデオチャット向け

HP 250 G7 スピーカー
スピーカーはキーボード上部に配置されています。音が耳にダイレクトに届くので音がクリアーで、こもった感はありません。音量も十分です。ただ低音部はかなり弱く、音楽鑑賞向きではありません。ビデオチャットや動画視聴向けです。

電源アダプターはコンパクト

HP 250 G7 アダプター
電源アダプターは小さく、ジャマになりません。重さは実測で282gでした。
HP 250 G7 アダプター
電源アダプターを直接コンセントに挿し込むためのアタッチメントが付属しています。延長ケーブルの取り回しが不要なので便利です。

HP 250 G7のベンチマーク結果

試用機のスペック

OS Windows 10 Pro
CPU Core i3-7020U
メモリー 8GB
ストレージ 256GB SSD ※128GBからアップグレード
グラフィックス Intel HD Graphics 620

ストレージ性能

HP 250 G7 アクセス速度
試用機で使われていた256GB SSDはPCIe接続タイプで、アクセス速度は非常に高速です。128GB SSDだとSATA接続でアクセス速度はグッと落ちますが、それでもHDDよりはるかに高速。快適に利用したいならSSDをおすすめします。

ストレージのアクセス速度

起動時間

ウィンドウズの平均起動時間は18.1秒でした。SSD搭載モデルとしては標準的な結果です。HDDのみの場合だと40秒以上かかることがあることを考えれば、立ち上がりが早いのは魅力。

起動時間の計測結果(手動計測)

1回目 18.8秒
2回目 19.2秒
3回目 17.5秒
4回目 17.5秒
5回目 17.5秒
平均 18.1秒

CPU性能

HP 250 G7 CPU
試用機で使われているCore i3-7020Uは、ノートPC全体で見ればやや控えめな性能です。最安モデルで使われているCeleron N4000はさらにその下。日常的な作業を速やかに終わらせるなら、高性能なCore i5 またはCore i7をおすすめします。

CPUベンチマーク結果

名称 PassMark CPU Markスコア
Core i7-8565U
9679
Core i5-8265U
8328
HP 250 G7 (Core i3-7020U) ※2
3838
Celeron N4000
1554

※そのほかのデータは当サイト計測の平均値

CPU選びの目安

Celeron ・Webページを見る
・ネット動画の視聴
・ごく簡単な文書作成
Core i3 ・事務処理
・文字中心の資料作成
・写真の簡単な加工
Core i5 ・写真や画像の加工
・データ処理
・画像入り資料の作成
Core i7 ・プロ用ソフトの利用
・大規模なデータ処理
・企業向け機能の利用
・小規模な動画編集

CPUのクロックと温度

HP 250 G7 CPUクロック
30分間のCPUストレステストを行なったところ、クロックは高い状態を維持していました (1コア動作時の最大動作周波数は2.3GHz)。ほぼ最大性能を発揮しながらも、平均温度は51.8℃と低めです。Core i5 / i7ではCPU温度はもっと高くなるでしょう。

グラフィックス (ゲーム)性能

HP 250 G7 GPU
HP 250 G7はCPU内蔵のグラフィックス機能 (iGPU)を利用するため、グラフィックス性能は控えめです。CPUがCore i5 / i7でもほぼ変わりませんが、Celeron N4000だとさらに落ちます。ゲームについてはCore i3でごく軽めのものであればなんとかプレーできるレベルです。

GPUの性能比較

GPU 3DMark Fire Strikeのスコア
GTX 1050
5275
HP 250 G7 (HD 620)
983

※そのほかのGPUのベンチマーク結果は当サイト計測の平均値

ゲーム系ベンチマーク結果

ドラゴンクエストX
ドラゴンクエストX(DX9) ※軽量級
1920×1080 (フルHD) 最高品質 4283(普通)
標準品質 5574(快適)
低品質 6611(快適)

バッテリー駆動時間

バッテリー駆動時間を計測したところ、9時間6分という結果でした。公称値よりも短いのは、メーカーが実施しているテストと検証方法が異なるためです。

 

15インチタイプのノートPCとしては、バッテリー性能はかなり優秀です。ただ、もともと持ち歩き用のパソコンではないため、バッテリー性能の良さを活かせる場面は少ないかもしれません。

 

バッテリー駆動時間のテスト結果

公称値 約12時間
BBenchによる計測 9時間6分
PCMark 8による計測 7時間32分

※テストの条件や計測方法についてはコチラ

本体の温度

HP 250 G7 本体の温度
排気口のあるヒンジ部分あたりは少し温度が高くなりましたが、キーボード面はほとんど熱を感じませんでした。これはCore i3モデルの結果で、Core i5 / i7では温度が高くなるものと思われます。 ※室温は24.5度

駆動音計測結果

Core i3モデルの駆動音 (空冷ファン)はとても静かで、ほとんど気になりませんでした。ただしCore i5 / i7モデルでは熱が高くなるため、駆動音はもっと大きくなると思われます。

 

駆動音の計測結果(室温24.5℃)

電源オフ 37.1dBA
待機中 38dBA ほぼ無音
高負荷時 39dBA ファンの回転音がごくわずかに聞こえる

Core i3+8GBメモリーモデルが狙い目

HP 250 G7 まとめ
HP 250 G7はコストパフォーマンスを追求したモデルで、スペックに対して価格が安い点が特徴です。ただし同クラスの他社製品と比べると、もっともコスパが高いというわけではありません。少し値段が高いぶんキーボードが使いやすく、コンパクトで軽い点がアドバンテージです。

15インチノートPCの比較 (Celeron構成時)

HP
HP 250 G7
HP 250 G7
デル
Vostro 15 3582
Vostro 15 3582
CPU Celeron N4000 Celeron N4000
メモリー 4GB 4GB
ストレージ 500GB HDD 1TB HDD
グラフィックス UHD Graphics 600 UHD Graphics 600
解像度 1366×768 1366×768
メモリーカード SD microSD
光学ドライブ DVDスーパーマルチ DVDスーパーマルチ
指紋センサー なし 有料オプション
端子類 USB×3
HDMI
有線LAN
USB×3
HDMI
有線LAN
サイズ 幅 376mm
奥行き 246mm
高さ 22.5mm
幅 380mm
奥行き 258mm
高さ 20.66mm
重さ 1.78kg 1.99kg
バッテリー 約12時間 ※非公開
税込価格 4万0824円 3万7998円 ※2
詳細 概要を見る

※価格は2019年5月時点 ※2 20%オフクーポン適用時

 

HP 250 G7 まとめ
上位モデルと比較しても、やはり他社製品のほうが有利な気がします。ただ今回試用したCore i3 + 8GB + SSDの組み合わせが他社製品には存在しないため、手頃な値段でそこそこの性能が欲しいなら、HP 250 G7を選ぶといいでしょう。

15インチノートPCの比較 (Core i7構成時)

HP
HP 250 G7
HP 250 G7
デル
Vostro 15 3580
Vostro 15 3582
CPU Core i7-8565U Core i7-8565U
メモリー 8GB 8GB
ストレージ 256GB SSD (PCIe) 256GB SSD (PCIe)
グラフィックス UHD Graphics 620 Radeon 520
解像度 1920×1080 1920×1080
メモリーカード SD microSD
光学ドライブ DVDスーパーマルチ DVDスーパーマルチ
指紋センサー なし 有料オプション
端子類 USB×3
HDMI
有線LAN
USB×3
HDMI
VGA (D-sub15ピン)
有線LAN
サイズ 幅 376mm
奥行き 246mm
高さ 22.5mm
幅 380mm
奥行き 258mm
高さ 20.66mm
重さ 1.78kg 2.2kg
バッテリー 約12時間 ※非公開
税込価格 9万4824円 9万3294円 ※2
詳細 概要を見る

※価格は2019年5月時点 ※2 20%オフクーポン適用時

HP 250 G7の評価 (Core i3モデル)

HP 250 G7 評価

総合評価: 3.2/5.0

(評者:こまめブログ)

デザイン 「ザ・ノートPC」的なデザイン。格安モデルとしてはスリム
性能 高性能ではないものの、ストレスのないちょうどいいスペック
使いやすさ 格安PCとしてはキーボードが使いやすい。端子類は十分
軽さ 15インチとしては平均的な重さ
画面 発色がよくないのは残念だが、フルHD対応&非光沢は好印象

 

HP 250 G7 感想

性能は低すぎず高すぎずで、価格もちょうどいいCore i3+8GBメモリーモデル

HP 250 G7 Notebook PC

HP 250 G7 Notebook PC

税込4万円前後~

記事を書いた人
こまめ(タカハシリョウ)

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめ(タカハシリョウ)をフォローする
スポンサーリンク
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました