ノートパソコンレビュー

デル Vostro 14 5000 (5481) レビュー:8万円台からでもハイエンド機並みのクオリティー

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

デル Vostro 14 5000 (5481) レビュー

デルのVostro 14 5000 (5481)は、リーズナブルな価格ながらもデザインとパフォーマンスに優れる14インチタイプのノートPCです。しかも本体はモバイルノートPC並みにコンパクト。ビジネス用としてちょっと高品質なノートPCを使いたい人に向いています。

 

 Vostro 14 5000 (5481) スペック概要

【主なスペック】CPU:Core i5 / i7、メモリー:4 / 8GB、ストレージ:HDD または SSD、ディスプレイ:14インチ フルHD 非光沢

Vostro 14 5000 (5481)の注目ポイント

13インチクラスの大きさ

Vostro 14 5000 (5481) 注目ポイント

大きさはA4用紙よりもふた回り大きい程度。一般的な15.6 / 14インチタイプよりも小さく、接地面積が小さくてすみます。収納にも便利。

Vostro 14 5000 (5481)の評価

Vostro 14 5000 (5481) 評価

総合評価: 3.4/5.0

(評者:こまめブログ)

デザイン 一部にアルミ素材を使ったボディは質感が高い。14型としてはコンパクト
性能 Core iシリーズ搭載で性能面は十分。上位モデルはdGPU対応
使いやすさ キーボードや取り回しは標準的。端子類は比較的充実している
軽さ 実測1.6kgで、14インチタイプとしてはやや重い
画面 やや暗いながらも、高精細で自然な発色の映像。画面はわずかに小さい

こんな人にオススメ

  • 👍 高性能モデルを7~8万円台で手に入れたい
  • 👍 本体は小さいほうがいい
  • 👍 DVDやテンキーは使わない

今回はメーカーからお借りしたVostro 14 5000 (5481)の実機を使って、本体デザインや使い心地、ベンチマーク結果などをレビューします。

 

 

Vostro 14 5000 (5481)

Vostro 14 5000 (5481)

税込7万円台から

20%オフクーポン適用時

法人モデルは個人でも購入可能

Vostro 14 5000 (5481)は法人向けのノートPCで、企業や官公庁、自治体、各種団体向けに販売されています。しかし個人事業主や自営業の方でも購入可能です。公式サイトから注文すれば、所属確認などは必要ありません。

Vostro 14 5000 (5481)のスペック

OS ・Windows 10 Home
・Windows 10 Pro
CPU ・Core i5-8265U
・Core i7-8565U
メモリー ・4GB
・8GB
※最大32GB、DDR4-2666 SODIMM (2400MHzで動作)
ストレージ ・1TB HDD
・256GB SSD (PCIe)
・128GB SSD (PCIe) + 1TB HDD
グラフィックス ・Intel UHD Graphics 620
・GeForce MX 130 (2GB)
ディスプレイ 14インチ、
1920×1080ドット、
タッチ非対応、非光沢、IPS
光学ドライブ なし
通信機能 IEEE802.11a/b/g/n/ac、
Bluetooth 5.0、
100BASE-TX対応有線LAN
インターフェース USB3.1 Gen1 (フルサイズ) ×2、
USB3.1 Gen1 (Type-C)×1 ※DP対応、
USB2.0 ×1、
HDMI、
有線LAN、
SDカードスロット、
ヘッドセット端子
セキュリティー TPM2.0、
指紋センサー (オプション)、
セキュリティースロット、
マカフィー スモール ビジネス セキュリティ 12ヵ月版
カメラ 92万画素
サイズ 幅324.9×奥行き232×高さ18.13mm
重量 約1.55kg~
バッテリー駆動時間 ※非公開
オフィス ※オプション
サポート メーカー保証1年間

※2019年3月28日時点。構成は変更される場合があります

Vostro 14 5000 (5481)の価格

Vostro 14 5000 (5481)には、パーツ構成の異なる4種類のモデルが用意されています。主なラインナップは以下のとおり。タイミングによっては納期の早い「即納モデル」が販売されていることもあります。

 

主なラインナップと価格の目安

プレミアムモデル
Core i5 4GBメモリー 1TB HDD 税込7万円台~
プレミアムモデル(大容量メモリ・SSD搭載)
Core i5 8GBメモリー 256GB SSD 税込8万円台~
プラチナモデル(大容量メモリ・SSD・グラフィックス搭載)
Core i7 8GBメモリー 256GB SSD GeForce MX130 税込10万円台~
プラチナモデル(大容量メモリ・SSD・グラフィックス搭載)
Core i7 8GBメモリー 128GB SSD 1TB HDD GeForce MX130 税込10万円台~

※2019年3月28日時点。20%オフクーポン適用時

 

オフィスソフトが必要な場合は、購入時に追加します。商品ページで「構成を確認・購入」ボタンを押してカスタマイズ画面を表示し、必要なエディション (種類)を選んでください。なおオフィスの追加には、別途追加料金が必要です。

 

Vostro 15 5000 (5581) オフィスの追加

構成の確認ページで、追加したいオフィスの種類を選びます

オフィスの追加料金

エディション 通常時の税込価格 クーポン適用時の税込価格
Office Home & Business 2016 3万2400円 2万5920円
Office Personal 2016 2万1600円 1万7280円
Office Professional 2016 6万0480円 4万8384円
Office Home & Business 2019 3万5640円 2万8512円
Office Personal 2019 2万4840円 1万9872円
Office Professional 2019 6万4800円 5万1840円

20%オフクーポン適用時

Vostro 14 5000 (5481)の本体の大きさやデザイン

Vostro 14 5000 (5481)は14インチの液晶ディスプレイを搭載した、いわゆる14型 (14インチ)タイプのノートPCです。ノートPCとして人気の高い15.6インチタイプよりも画面と本体が少しだけ小さく、そのぶん接地面積が小さくてすみます。

 

Vostro 14 5000 (5481) 14インチ

14インチの液晶ディスプレイを搭載したVostro 14 5000 (5481)

 

Vostro 14 5000 (5481) 14インチのサイズ

画面の大きさは人気の15.6インチよりもわずかに小さい程度

 

Vostro 14 5000 (5481)は14インチタイプのなかでも特に本体サイズが小さく、13.3インチのモバイルノートPC程度しかありません。画面はそこそこ大きくて見やすいのに、本体サイズがコンパクトという点が特徴です。

 

Vostro 14 5000 (5481) サイズ

画面サイズは大きいのに、本体サイズは13インチのモバイルノートPC並み

 

Vostro 14 5000 (5481) 本体カラー

本体カラーはアーバングレーとアイスグレーの2色 ※写真はアーバンブラック

 

Vostro 14 5000 (5481) 本体カラー

撮影時の照明が明るかったため写真では少し明るいグレーで写っていますが、実際のアーバンブラックは濃いガンメタリックのような深みのあるカラーです

 

Vostro 15 5000 (5581) アイスグレー

ちなみにアイスグレーのカラーは、やや青みがかったシルバーです ※写真はVostro 15 5000 (5581)

 

Vostro 14 5000 (5481) 天板

天板部分の素材はアルミ。Vostro 14 5000 (5481)の値段は中級機クラスですが、ルックスは高級機並みです

 

Vostro 14 5000 (5481) 天板のデザイン

天板中央にデルのロゴ

 

Vostro 14 5000 (5481) ヒンジの強さ

液晶ディスプレイの開閉はやや硬め。少し力を入れて開くことになります

 

Vostro 14 5000 (5481) キーボード面

キーボード面にもアルミ素材を使用

 

Vostro 14 5000 (5481) ベゼル幅

液晶ディスプレイのベゼル (枠)幅は左右6.5mm強、上部13mm弱。非常にスリムです

 

Vostro 14 5000 (5481) 底面部

底面部は樹脂 (プラスチック)素材

 

Vostro 14 5000 (5481) シルエット

全体的にやや丸みを帯びていますが、コンパクト&スリムなので野暮ったさは感じられません

 

Vostro 14 5000 (5481) 本体サイズ

本体サイズ

 

Vostro 14 5000 (5481) 大きさ

A4用紙よりもふた回り大きい程度

 

Vostro 14 5000 (5481) 前面と背面

前面と背面

 

Vostro 14 5000 (5481) 薄さ

底面部のゴム足の高さを含めた設置時の高さは、実測で22mmでした

 

Vostro 14 5000 (5481) 重さ

重さは実測で1.632kg。平均よりもやや重めでしたが、これはストレージにSSDとHDDを両方使っているためだと思われます

ノートPCの平均重量

画面サイズ 平均重量
11.6インチ 1.06kg
12.5インチ 1.095kg
13.3インチ 1.209kg
14インチ 1.582kg
15.6インチ (スタンダード) 2.131kg
15.6インチ (ゲーミング) 2.413kg
17.3インチ 2.814kg

※2018年1月~12月に当サイトが検証したノートPC(2-in-1を含む) の実測値より

Vostro 14 5000 (5481)の画面の色と見やすさ

前述のとおり、Vostro 14 5000 (5481)の液晶ディスプレイの大きさは14インチです。15.6インチに比べて面積比で20%ほど小さいのですが、標準ではデスクトップが150%に拡大表示されているため、文字が小さくて読みづらいということはありません。

 

14型と15.6型の違い

14インチと15.6インチの画面の大きさの違い

 

Vostro 14 5000 (5481) ディスプレイ

14インチで1920×1080ドットのディスプレイ

 

IPSパネルを使った映像は自然な色合いなのですが、画面がやや暗いため鮮やかさに欠けます。とは言え、オフィス資料の作成や事務処理には影響ないでしょう。適度に暗いほうが目にかかる負担が少ないため、ビジネス向けとしてはこのほうが適しているかもしれません。

 

Vostro 14 5000 (5481) 映像品質

自然な色合いで色のメリハリもあります

 

Vostro 14 5000 (5481) ガンマカーブ

i1Dsiplay Proによるガンマカーブ。色のバランスは良好

 

Vostro 14 5000 (5481) 明るさ

明るさは公称値で220nit、実測値で241nitでした。やや暗めですが、そのぶん眼が疲れにくい効果があります

 

Vostro 14 5000 (5481)の色域測定結果

sRGBカバー率 62.2%
sRGB比 64.9%
Adobe RGBカバー率 46.2%
Adobe RGB比 46.2%

 

液晶ディスプレイの表面は、光沢なしのノングレア仕上げです。眼精疲労の原因となる映り込みが抑えられており、長時間の作業にも向いています。

 

Vostro 14 5000 (5481) ノングレア

光沢 (左)と非光沢 (右、Vostro 14 5000)の違い

Vostro 14 5000 (5481) のキーボードの使いやすさ

キーボードはテンキーなしの日本語配列です。バックライトはオプションとして用意されています (要追加料金)。キーピッチ (キーとキーの間隔)は横19mm、縦18mmで若干横長ですが、入力時の違和感はありませんでした。ただしキー配列の一部にクセがあり、慣れるまではタイプミスがあるかもしれません。

 

Vostro 14 5000 (5481) キーボード

Vostro 14 5000 (5481) のキーボード

 

Vostro 14 5000 (5481) 配列で気になる部分

Enterキー周辺で、一部のキーが隣接。またBackSpaceキーが小さく、何度かタイプミスすることがありました

 

キーストロークは実測で1.5mm弱、もしかすると1.5mmあるかもしれません。しかしストロークは若干浅く感じます。押した瞬間のクリック感はやや硬めですがそのあとの押し込む力は軽く、スコッと抜けるような感覚です。軽いタッチで入力する人に向いているでしょう。

 

Vostro 14 5000 (5481) タイプ感

キーストロークは1.5mm弱で、タイプ感は軽めです

 

タイプ音は軽めのタッチなら「トストス」という感じで控えめ。強めに打っても「トストス」とあまり大きくはありません。静かな場所でも気兼ねなく使えますが、軽めのタッチを意識したほうが良さそうです。

 

Vostro 14 5000 (5481) タイプ音

タイプ音は控えめ

 

タッチパッドはボタン一体型です。サイズは十分で、ダイナミックなジェスチャーにも適しています。反応は特別なめらかというわけではありませんが、普通に利用できました。

 

Vostro 14 5000 (5481) タッチパッド

ごクリックを防ぐため、ボタンのクリック感はやや硬め仕上げられています

Vostro 14 5000 (5481) の端子類の種類と使いやすさ

USB端子は全部で4ポート。そのうち1ポートはType-Cで、DisplayPort出力にも対応しています。そのほか1000BASE-T (1000Mbps)対応の有線LANやHDMIに対応するなど、端子類は十分な構成です。ただし光学ドライブには対応していないほか、USB端子の抜き差しが若干硬めなのが気になりました。

Vostro 14 5000 (5481) インターフェース

主な端子類は左側面中心です

 

Vostro 14 5000 (5481) 左側面

左側面のインターフェース

  • ① 電源コネクター
  • ② USB3.1 Gen1 Type-C
  • ③ HDMI
  • ④ USB3.1 Gen1
  • ⑤ ヘッドセット端子

 

Vostro 14 5000 (5481) インターフェース

右側面のインターフェース類。LANケーブルを接続する際は、本体を少し持ち上げる必要があります

Vostro 14 5000 (5481) 右側面

右側面のインターフェース

  • ① SDカードスロット
  • ② USB2.0
  • ③ 1000BASE-T対応有線LAN
  • ④ セキュリティースロット ※盗難防止用

 

Vostro 14 5000 (5481) 電源アダプター

標準付属の電源アダプター。重量は326g

 

Vostro 15 5000 (5581) 指紋センサー

キーボード右上にはWindows Hello対応の指紋センサー (有料オプション)

Vostro 14 5000 (5481)のベンチマーク結果

今回のテストでは、プラチナモデル(大容量メモリ・SSD・グラフィックス搭載)を使いました。主なスペックは以下のとおり。ベンチマーク結果はパーツ構成や環境、タイミング、個体差などさまざまな要因によって大きく変わることがあります。あらかじめご了承ください。

 

試用機のスペック

OS Windows 10 Home
CPU Core i7-8565U
メモリー 8GB
ストレージ 128GB SSD (PCIe) + 1TB HDD
グラフィックス GeForce MX 130 (2GB)

ストレージ性能

システムドライブとしてSSDが使われていると、ウィンドウズがサクサクと動きます。これはSSDのほうがHDDよりも読み込み / 書き込み速度が速いため。ファイルのコピーや移動だけでなく、ファイルアクセスを伴う処理がすばやく終わるため、PCの総合的な快適さが格段に向上するのです。

 

試用機を検証している最中でも、ファイルアクセスでストレスを感じる場面はありませんでした。たとえばHDD搭載機だとWindows Updateに時間がかかるのですが、SSD搭載の試用機ではすぐに終わります。SSD搭載機のほうが値段は高いのですが、長期間利用することを考えれば作業時間を短縮できるSSDのほうがおすすめです。

 

ちなみに試用機で使われていたSSDは東芝のBG3シリーズで、公式スペックによると転送モードはPCIe 3.0 x2です。M.2スロット自体はさらに高速なPCIe 3.0 x4に対応しています。

 

Vostro 14 5000 (5481) ストレージのアクセス速度 (Crystal Diskmark)

128GB (左)と1TB HDD (右)のアクセス速度 (CrystalDiskMakr)

 

ストレージのアクセス速度

ストレージのアクセス速度の違い

 

ウィンドウズの起動時間は平均16.96秒でした。SATA接続SSD並みではあるものの、HDDのみの場合だと40秒以上かかることを考えれば十分高速です。

 

起動時間の計測結果(手動による計測)

1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 平均
16.8秒 16.3秒 16.5秒 19.2秒 16.0秒 16.96秒

CPU性能

試用機で使われているCore i7-8565Uは非常に高性能で、現在流通しているスタンダード / モバイルノートPC向けCPUとしては最高クラスです。Vostro 14 5000 (5481)のベンチマークテストでは平均値をやや下回ったものの、十分快適に利用できるでしょう。下位モデルで使われているCore i5-8265Uも性能が高く、2年以上前によく使われていたCore i7を上回るほどです。

 

ちなみにCore i7-8565Uは本体内部の熱対策や熱設計によってパフォーマンスが大きく変わることがあり、特に排熱性能の高いハイエンド向けモデルでは5~10%程度性能が向上することもあります。

 

CPUベンチマーク結果

CPU PassMark PerformanceTestのCPU Markスコア
Core i7-8565U
9782
Vostro 14 5481 (Core i7-8565U)
9413
Core i7-8550U
9009
Core i5-8265U
8224
Core i7-7500U
5564
Core i5-7200U
4803

※そのほかのベンチマーク結果は当サイト計測の平均値

 

ただし本格的な動画編集や高度な科学技術計算には、ゲーミングPCで使われているCore i7-8750Hなどより上位のCPUのほうが向いています。Core i7-8565Uならちょっとした動画編集 (スマホで撮影した動画からDVDを作るなど)やデータ処理なども可能ですが、自分でメモリー容量を16GBに増やしたほうがいいでしょう。日常的な作業や画像を使った資料作りなどが中心なら、Core i5-8265Uでも十分です。

ゲーム・グラフィックス性能

Vostro 14 5000 (5481)の一部のモデルでは専用グラフィックス機能としてGeForce MX 130 (2GB)が使われていますが、ゲームを快適にプレーできるほどの性能ではありません。ベンチマーク結果をご覧いただくとおわかりのように、CPU内蔵のIntel UHD Graphics 620よりもちょっといい程度。そこそこの規模のゲームを快適にプレーするにはベンチマークスコアが6000以上は欲しいので、ゲーム用としてはパフォーマンス不足です。

 

GPUベンチマーク

GPU 3DMark Fire Strikeのスコア
GeForce MX150
3053
Vostro 14 5481 (GeForce MX130)
2268
Radeon 530
1605
Radeon 520
1455
UHD 620 (Core i7)
1092
UHD 620 (Core i5)
1029

※そのほかのGPUのベンチマーク結果は当サイト計測の平均値

 

ただし、ドラクエ10やLeague of Legendsなどの軽めのゲームであれば、画質や解像度を調整することで快適に楽しめるでしょう。ゲームについては、息抜き程度だと考えてください。GeForce MX 130はあくまでもウィンドウズのグラフィックス処理 (画面表示やちょっとした加工など)をサポートするためのものです。

バッテリー性能

実際のバッテリー駆動時間を計測したところ、バッテリー消費の少ないテストでは8時間56分、バッテリー消費がかなり大きいテストでは5時間37分という結果でした。外出先でヘビーに使っても、数時間はもちそうです。あまり長くはありませんが、モバイル用のモデルではないので、これで十分とも考えられます。

 

バッテリー駆動時間のテスト結果

公称値 ※非公開
BBenchによる計測 8時間56分
PCMark 8による計測 5時間37分

※テストの条件や計測方法についてはコチラ

低価格ながらハイスペックモバイルとしても使える

ということで、今回はVostro 14 5000 (5481)のレビューをお届けしました。

 

価格はCore i5搭載の下位モデルで7万円台、Core i7搭載の上位モデルで10万円台と、ノートPCとしては高すぎるというほどではありません。中級機としては標準的な値段です。しかしながら性能面とルックスは、高級機並みのクオリティーを実現しています。特に13.3インチのモバイルノートPCクラスの小ささである点がポイント。重量はちょっと重いのですが、モバイル用として使うのもアリでしょう。コスパの高さは抜群のモデルです。

 

Vostro 14 5000 (5481) まとめ

手頃な値段ながら高性能なCore i5 + 8GBメモリー + 256GB SSDモデルがおすすめ!

 

Vostro 14 5000 (5481)

Vostro 14 5000 (5481)

税込7万円台から

記事を書いた人
こまめ(タカハシリョウ)

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめ(タカハシリョウ)をフォローする
スポンサーリンク
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました