ノートパソコンレビュー

Surface LaptopのオフィスはUWP版だけど通常版とまったく同じ?

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Surface Laptop Office

Surface Laptopはオフィスを標準収録

マイクロソフトの13.5型ノートパソコン「Surface Laptop」には、オフィスが標準で収録されています。エディションは「Office Home & Business 2016」で、利用できるアプリケーションは以下のとおりです。

 

Surface Lapotop付属のオフィスのソフト構成

  • Excel 2016(エクセル2016)
  • Word 2016(ワード2016)
  • PowerPoint 2016(パワーポイント2016)
  • Outlook 2016(アウトルック2016)
  • OneNote(ワンノート)

 

Office Home & Business 2016が付属

Surface Laptop標準付属のOffice Home & Business 2016

UWP版と通常版の違いは?

Surface Laptopに付属のプロダクトキーを利用するとWindows 10用アプリ、いわゆる「UWP版」のオフィスをWindowsストアアプリからインストールすることになります。

 

Windowsストア

Windowsストアで配信されているOffice Home & Business 2016

 

UWP版と言っても、通常のExcelやWordと変わりません。試しにOffice 365 Soloでインストールしたデスクトップ版とバージョン番号やインターフェースを見比べてみましたが、違いを見つけられませんでした。

 

オフィスのバージョン

UWP版のオフィスのバージョン番号は、通常版(デスクトップ版)とまったく同じ

 

ただしOneNoteだけはほかのエディションで使われている「OneNote 2016」ではなく、以前からストアアプリとして配信されていたUWP版の「OneNote」です。インターフェースは若干異なるものの、基本的な使い方はほぼ同じなので、特に問題はないでしょう。

 

UWP版「OneNote」

Surface Laptopで使用するUWP版「OneNote」

 

OneNote 2016

Office 365やOffice Premiumで使用する「OneNote 2016」

アップグレードやOffice 365サービスには非対応

パソコンにプリインストールされているOffice Premiumシリーズ(Office Personal Premium、Office Home & Businee Premium)は、そのパソコンを使い続ける限り常に最新版にアップグレードできます。たとえば将来「Office 2019」という次期バージョンが出るとしたとき、Office Premiumなら2016から2019に無料でアップグレード可能。月額/年額ライセンスのOffice 365 SoloやOffice 365についても同様です。

 

しかしSurface Laptopに付属するOffice Home & Business 2016はこのバージョンのみ有効で、最新版にアップグレードするならオフィス製品を別途購入しなければなりません。

 

またOffice PremiumやOffice 365 Soloでは1TBのOneDrive容量や60分間/月のSkype無料通話を利用できますが(Office Premiumは1年ごとの更新が必要)、Surface LaptopのOffice Home & Business 2016では利用できません(マイクロソフトアカウントの登録で利用できる5GBの容量はOK)。

 

OneDrive

OneDriveは無料で使える基本の5GBの容量を利用可能

 

Surface Laptop付属のオフィスの注意点

  • OneNoteがOneNote 2016ではなく従来のUWP版
  • OneDrive 1TBの容量、Skype無料通話などの特典はナシ
  • 次期バージョンへのアップグレードには非対応

Surface Laptopでのオフィスインストール方法

Surface Laptopにオフィスをインストールする際には、まずプロダクトキーを登録しなければなりません。ブラウザーで登録ページを開き、画面の指示に従って作業を進めてください。

 

Office.comにサインイン

オフィスの登録ページを開き、マイクロソフトアカウントでサインインします

 

プロダクトキーを入力

Office.comにサインイン後、プロダクトキーを入力します

 

プロダクトキーの確認

プロダクトキーの確認が終わったら、「次へ」をクリック

 

エディションの選択

利用できるオフィスのエディションが表示されるので、「Microsoft Office Home & Business 2016」の「インストール」をクリック

 

Windowsストア

Windowsストアアプリが起動したら、「インストール」をクリック

 

オフィスの利用開始

インストールが終了すれば、オフィスを使えるようになります

Office 2016のサポート終了は2025年

公式サイトによると、Office 2016はメインストリームサポートが2020年10月13日まで、延長サポートが2025年10月14日までとなっています。メインストリームサポートとは新機能や仕様変更、セキュリティーアップデートを含めた更新で、延長サポートとはセキュリティーアップデートのみの更新ことです。まだだいぶ期間がありますので、オフィスのサポート切れを心配する必要はないでしょう。

インストール作業は簡単

ということで、今回はSurface Laptopに付属のオフィスとそのインストール方法について紹介しました。標準付属とは言ってもあらかじめインストールされているわけではなく、自分でインストールする必要があるので注意してください。と言っても作業は簡単ですので、初心者でも問題なくインストールできるはずです。

 

ちなみにSurface Laptopの値段は13万6944円からなのですが、オフィス付きのモバイルノートパソコンとしてはかなり格安であるように思います。軽量コンパクトで高品質なモバイル向けモデルであれば、Office Home & Business付きで15万円を軽く超えるものがほとんどです。持ち運べるオフィス付きノートパソコンを探しているなら、Surface Laptopをおすすめします。

Surface製品のレビュー一覧
「Surface」の記事一覧です。
記事を書いた人
こまめ(タカハシリョウ)

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめ(タカハシリョウ)をフォローする
スポンサーリンク
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました