セール情報

【最安2万円台から】プライム感謝祭でセール中のGEEKOM製ミニPCまとめ

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

【最安2万円台から】プライム感謝祭でセール中のGEEKOM製ミニPCまとめ

プライム感謝祭開催中のアマゾンで、セール中のGEEKOM製ミニPCを紹介します。すべて3年保証付き&正規のWindowsライセンス利用で、安心して利用可能です。

格安タイプ

Air12

⚫CPU:Intel N150
⚫メモリー:16GB
⚫通常価格:3万2900円
セール価格:2万8405円

Intel N150搭載のミニPC。N150搭載機としてはややお高めですが、2万円前後の機種よりメモリーとSSDの容量が大きく、Type-Cに対応している点がポイント。さらに高速なDDR5メモリーが使われています。N150をガッツリ使うなら、やはりこのくらいのスペックは必要です。

A5(Ryzen 7モデル)

⚫CPU:Ryzen 7 5825U
⚫メモリー:16GB
⚫通常価格:4万2900円
セール価格:3万8610円

旧世代のRyzen 7 5825Uを搭載。CPU性能はそこそこですが、Zen3世代の8コア16スレッドで、3万円台の格安機種としてはパフォーマンス面で優秀です。

A5(Ryzen 5 / 8GBモデル)

⚫CPU:Ryzen 5 7430U
⚫メモリー:8GB
⚫通常価格:3万6900円
セール価格:3万4190円

上記と同じ機種ですが、こちらではCPUにRyzen 5 7430Uが使われています。6コア12スレッドのためパフォーマンスはやや落ちるものの、そのぶん価格が安い点がポイント。DDR4-3200のメモリーが余っている人向け。

A5(Ryzen 5 / 16GBモデル)

⚫CPU:Ryzen 5 7430U
⚫メモリー:16GB
⚫通常価格:3万9990円
セール価格:3万6708円

上記機種の16GBメモリー版。最近は快適に使えるPCの最低ラインのメモリー容量が16GBなので、普通はこちらのモデルを選ぶといいでしょう。

A5 Pro

⚫CPU:Ryzen 7 5825U
⚫メモリー:32GB
⚫通常価格:5万7990円
セール価格:5万0682円

CPUは前述の機種と同じRyzen 7 5825Uですが、こちらのほうが筐体がコンパクト。さらに32GBメモリーと1TBのSSDを搭載しています。

ミドルレンジタイプ

A6(32GBモデル)

⚫CPU:Ryzen 7 6800H
⚫メモリー:32GB
⚫通常価格:6万4900円
セール価格:5万8410円

Zen 3+世代のRyzen 7 6800Hを搭載。ミドルレンジクラスとしては性能面でほどほどですが、普段使いや軽めのビジネス作業には十分なパフォーマンスを備えています。前述のRyzen 7 5825Uよりもグラフィックス面で大きくパワーアップしている点も魅力。

GEEKOM A6レビュー:高性能で小さなミドルレンジクラスのミニPC【PR】
...

GT13 Pro

⚫CPU:Core i9-13900HK
⚫メモリー:32GB
⚫通常価格:8万4900円
セール価格:7万2165円

Core i9-13900HK搭載のミニPC。Core i9-13900HKは現在の基準ではミドルハイ相当ですが、2~3年前なら超ハイエンドクラスでした。この機種では熱対策で性能がやや抑えられているものの、Core i9+32GBメモリーで7万円台前半の価格はインパクトがあります。

GEEKOM GT13 Proレビュー:Core i9でも小さなミニPC【PR】
...

ハイエンドタイプ

A9 MAX

⚫CPU:Ryzen AI 9 HX 370
⚫メモリー:32GB
⚫通常価格:13万9900円
セール価格:12万5910円

AMDのRyzen AI 9 HX 370を搭載。ミニPCのなかでは、上位クラスのCPU性能です。メモリースロットが付いているので、自分で128GBに増設するのもアリ。

GEEKOM A9 MAXレビュー:Ryzen AI 9 HX 370搭載で安心&高性能なミニPC【PR】
...

IT15 Ultra

⚫CPU:Core Ultra 9 285H
⚫メモリー:32GB
⚫通常価格:14万9900円
セール価格:12万6259円

インテルのCore Ultra 9 285H搭載。CPUの総合性能だとほぼ同程度ですが、内蔵グラフィックスの性能では、こちらのほうが多少有利な場合があります。ソフトによってはインテル製CPUのほうが有利な場合があるので、用途しだいで選ぶべきでしょう。

※ここからはそのほかのお買い得情報をお届け

アマゾンのサブスクがキャンペーン中!

アマゾンの音楽 / 電子書籍 / オーディオブック使い放題サービスが、お得な価格で提供中です。使ってみようか迷っていた人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。 ※過去の利用状況に応じて、お得なプランを利用できない場合があります

音楽聴き放題が3ヵ月無料

Amazon Music Unlimited アマゾンの音楽配信サービス『Amazon Music Unlimited』の個人プランを、3ヵ月間無料で使えるキャンペーンが開催されています。申込期限は2026年の1/9まで。通常は月額1080円(プライム会員なら月額980円)なので、非常にお得です。 なお無料でお試しできるのは、申し込みページで「最初の3か月無料で音楽聴き放題」と表示されている人限定です。以下のボタンからAmazon Musicのページを開き、資格があるかを確認してください。

Kindle Unlimited

Kindle Unlimited アマゾンの電子書籍「Kindle」の読み放題サービスを3ヵ月間99円で利用できます。月額980円の3ヵ月ぶんなので、2841円お得です。期間中に解約すれば、追加料金はかかりません。

Audible(オーディブル)

Audible プロのナレーターや声優が読み上げる「オーディオブック」の聴き放題サービス。普通は1冊1000~数千円するタイトルを、3ヵ月間99円で楽しめます。運動や家事、移動中などに「ながら聴き」できるのが最大の魅力。以下のリンクを押して「3か月99円キャンペーン開催中」と表示されたら申し込み可能。申込期限は12/1まで。
この情報は、あなたのフォロワーにもきっと響きます!
スポンサーリンク
記事を書いた人
こまめ

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめをフォローする
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました