楽天スーパーSALEで割引販売されているミニPCのなかから、特にお買い得な機種をピックアップしました。正規のWindowsライセンスを使っているメーカーの製品だけを選んでいるので、安心して利用可能です。セール期間は3/11の1:59まで。
1~2万円台の激安機種
CHUWI HeroBox
⚫価格:2万1600円→1万8600円
⚫CPU:Intel N100
⚫メモリー/ストレージ:8GB/256GB
Intel N100を搭載するミニPC。メモリーはオンボードのため増設非対応で、SSDは低速なSATA接続です。拡張性は低いものの、ミニPCとしては珍しくVGA(D-sub15ピン)に対応している点がポイント。古めの映像機器を利用する必要がある環境に向いています。

GMKtec NucBox G5
⚫価格:1万9300円~→1万8300円~
※1000円オフクーポン利用時
⚫CPU:Intel N97
⚫メモリー/ストレージ:12GB/256GB
ミニPCのなかでも、特にコンパクトな点が特徴です。このサイズでも、十分普通に使えるのはスゴイ。普段はセール時でも2万円前後なので、1万8300円はなかなかお得。楽天限定のピンクモデルも選べます。

MINISFORUM UN100P
⚫価格:3万3980円→2万7184円
※20%オフクーポン利用時
⚫CPU:Intel N100
⚫メモリー/ストレージ:16GB/256GB
16GBメモリー搭載でPD / DP対応のType-Cを搭載。N100搭載ミニPCを現実的にガッツリ活用しようと考えているなら、このあたりを狙ったほうがいいでしょう。
GMKtec NucBox G2 Plus
⚫価格:2万2400円→2万1400円
※1000円オフクーポン利用時
⚫CPU:Intel N150
⚫メモリー/ストレージ:12GB/512GB
Intel N150 / 12GBメモリー / 512GB SSDの構成。一般的なミニPCと比べて、だいぶコンパクトです。天板のカラーを変えられるほか、静音性が高い点が特徴。N150は最新世代ではあるものの、性能的にはN100とあまり変わりません。

GMKtec NucBox G6
⚫価格:3万9900円~→2万9925円~
※25%オフクーポン利用時
⚫CPU:Ryzen 3 5425U
⚫メモリー/ストレージ:16GB/256GB
Ryzen 3 5425U搭載。値段的にはN100搭載の上位機種よりもやや高い程度ですが、性能ははるかに上回ります。性能的にも機能的にも、コスパはこちらのほうが上。

3~5万円台の高コスパ機種
GEEKOM Mini Air 12
⚫価格:7万8000円→3万9000円
⚫CPU:Intel N100
⚫メモリー/ストレージ:16GB/512GB
N100搭載で3万9000円は、ほかの機種と比べるとけっこう高めの値段です。しかし標準で3年保証に対応している上に、楽天にレビューを投稿するとサポート期間が5年間に延長するとのこと。一般的なメーカー保証よりも4年長いことを考えると、わりとアリだと思います。
CHUWI Larkbox S
⚫価格:4万5900円→4万2228円
※8%オフクーポン利用時
⚫CPU:Core i3-1220P
⚫メモリー/ストレージ:16GB/512GB
Core i3-1220Pを搭載するミニPC。取り立ててコスパがいいわけではありませんが(悪くもないですけど)、インテルCPUじゃないと動かないソフトもあったりするので、そんな環境の人向け。
GMKtec NucBox M7
⚫価格:6万4980円→4万7735円
※1000円オフクーポン利用時
⚫CPU:Ryzen 7 PRO 6850H
⚫メモリー/ストレージ:16GB/512GB
現時点でもっとも高コスパなミニPC。性能的・機能的に考えて、4万円台は常軌を逸しています。なるべく安くなんとかしたいならコレ。

MINISFORUM NAB6Lite
⚫価格:6万8980円→5万5184円
※20%オフクーポン利用時
⚫CPU:Core i5-12600H
⚫メモリー/ストレージ:16GB/1TB
第12世代のCore i5を搭載。インテルCPUでないとソフトが動かない人向け。このあたりだと、熱の心配もあまりありません。これ以上ランクが上のインテルCPUは発熱が高くなることが多いので、機種を選定する場合は慎重に。
GEEKOM A5
⚫価格:11万5900円→5万7950円
⚫CPU:Ryzen 7 6800H
⚫メモリー/ストレージ:32GB/1TB
Zen3+世代のRyzen 7を搭載。販売価格はそれほど安くはないものの、標準で3年 / レビュー投稿で5年と保証期間が延びるのは魅力です。メモリー容量が多い点もポイント。
MINISFORUM UM760Slim
⚫価格:7万2980円→5万8384円
※20%オフクーポン利用時
⚫CPU:Ryzen 5 7640HS
⚫メモリー/ストレージ:16GB/1TB
Zen4世代としては安い機種です。とは言え、ひと世代前のRyzen 7と比べてどちらがいいかは微妙なところ。気分的に新しいほうがいいならコレで。
6万円オーバーの高性能機種
GMKtec NucBox K6
⚫価格:12万3500円→6万7925円
※45%オフクーポン利用時
⚫CPU:Ryzen 7 7840HS
⚫メモリー/ストレージ:32GB/1TB
Zen4世代のRyzen 7を搭載。旧型ケースで排熱性能が少し不安です。とは言え、コスパ的にはなかなか良好。
GMKtec NucBox K8 Plus
⚫価格:9万9999円→7万5000円
※25%オフクーポン利用時
⚫CPU:Ryzen 7 8845HS
⚫メモリー/ストレージ:32GB/1TB
Ryzen 7 8845HS / 32GBメモリー / 1TB SSDの構成。上位のCPUを搭載している上に、USB4×2とOculinkにも対応しています。性能面ではトップクラスのハイエンドモデルなのに、他社製品(10~15万円程度)よりもはるかに安い点が魅力。

セール価格は8万円(一般クーポン利用時)ですが、当サイト限定の25%オフクーポンを使えば7万5000円で購入できます。ポイント還元を含めれば異様にお得!
MINISFORUM X1 Pro
⚫価格:18万6990円~→14万9592円
※20%オフクーポン利用時
⚫CPU:Ryzen AI 9 HX 370
⚫メモリー/ストレージ:32GB/1TB
「Strix Point」こと最新のRyzen AI 9 HX 370を搭載した超ハイエンド機種。圧倒的なパワーが魅力ですが、値段もそれなりにお高めです。
そのほか
SPD DDR4-3200 16GB
格安ミニPC向けの増設用メモリー。16GBモデルを購入するよりも、自分で増設したほうが安い場合があります。購入の際には、ミニPCにメモリースロットが付いているのかを確認してください。
SP DDR4-3200 16GB
上記メモリーはショップブランドのもので信頼性については不明ですが、こちらは有名メーカー製なので安心感があります。
Crucial 96GB Kit(2x48GB)DDR5-5600
ハイエンド系のミニPCでメモリー容量を最大まで増やしたいならコレ。
MINISFORUM DEG1
⚫価格:1万4980円→1万1984円
※20%オフクーポン利用時
デスクトップPC用のグラボを使うためのOculinkドック。別途グラボとATX電源が必要です。Oculink対応のミニPCでグラフィックス性能をパワーアップできるのですが、すべてのパーツを組み合わせるとかなり巨大になってしまう点が残念。

使用するパーツによっては、ミニPCよりもかなり巨大なる場合も
MINISFORUM MGA1
⚫価格:9万5980円→7万6784円
※20%オフクーポン利用時
Radeon RX 7600M XTXを内蔵するeGPUドック。ミニPCとOculinkケーブルで接続するだけで、上記ドックに比べて場所を取らない点が魅力です。