ノートパソコンレビュー

GALLERIA UL7C-R37レビュー:240Hz + RTX 3070の高性能ゲーミングノートPC

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

GALLREIA UL7C-R37レビュー

ドスパラで販売されているGALLERIA UL7C-R37は、非常に高性能なゲーミングノートPCです。第11世代Core i7-11800H + GeForce RTX 3070搭載で、重いゲームでも快適にプレー可能。ディスプレイは240Hzの超高リフレッシュレート対応で、一般的なゲーミングノートPCよりもはるかになめらかな動きでゲームを楽しめます。

 

GALLERIA UL7C-R37

GALLERIA UL7C-R37

この記事ではメーカーからお借りした実機を使って、デザインや性能、実際の使い心地などをレビューします。

スペック

OS Windows 10 Home
ディスプレイ 15.6インチ 1920×1080 240Hz 非光沢 タッチ非対応
CPU Core i7-11800H
メモリー 16GB DDR4-3200
ストレージ 1TB NVMe SSD
グラフィックス RTX 3070(8GB)
通信 Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1、有線LAN(2.5Gbps)
インターフェース USB4 / Thunderbolt 4×1、USB3.2 Gen2×3、HDMI2.0b、有線LAN、SDカードスロット、ヘッドセット端子
生体認証 顔認証用IRカメラ
サイズ / 重量 幅356×奥行き234×高さ21.6mm / 約1.96kg
バッテリー 約8.8時間

本体デザイン

GALLERIA UL7C-R37 外観

GALLERIA UL7C-R37の外観。本体カラーはダークグレー

 

GALLERIA UL7C-R37 デザイン

ゲーミングノートPCとしてはスリムなデザイン

 

GALLERIA UL7C-R37 天板

筐体には軽量ながら強度の高いマグネシウムが使われています。表面はツヤ消しでサラサラとした手触り。指紋の跡は少し残りますが、拭き取れば気になりません

 

GALLERIA UL7C-R37 バックライト

キーボードはバックライト対応。個々のキーに色を設定できるPer Key RGB仕様です。標準収録のユーティリティーで色や発光パターンを設定可能

 

GALLERIA UL7C-R37 ライトバー

前面部分にはRGBライトバー。この部分の発光色もカスタマズできます

 

GALLERIA UL7C-R37 キーボード面

キーボード面

 

GALLERIA UL7C-R37 ディスプレイ角度

ディスプレイはほぼ180度に開閉可能

 

GALLERIA UL7C-R37 タッチパッド

タッチパッド左上をダブルタップするだけで、操作の有効 / 無効を切り替えられます

 

GALLERIA UL7C-R37 ベゼル

ディスプレイのベゼルは、ゲーミングノートPCとしてはかなり細め。一般的なノートPCと変わらないくらい、画面周りがスッキリとしています

 

GALLERIA UL7C-R37 インターフェース

インターフェースは十分な構成。繋ぎっぱなしで利用するものは背面に配置されているので、本体側面がケーブルでゴチャつきません。Type-CはThunderbolt 4対応

 

GALLERIA UL7C-R37 カメラ

ディスプレイ上部にはHD画質(92万画素相当)のWebカメラと、顔認証用のIRカメラ

 

GALLERIA UL7C-R37 電源アダプター

電源アダプターは230Wの丸口タイプで、重さは661g。Type-Cでの充電には対応していません

 

GALLERIA UL7C-R37 スピーカー

スピーカーは底面配置。ノートPCとしては音質はいいほうですが、高音がややこもって聞こえました。音を聞き分けるゲームをプレーする場合は、ヘッドセットの着用をおすすめします

 

GALLERIA UL7C-R37 排気口

排気口は背面と左右側面に配置されています

 

GALLERIA UL7C-R37 排気口

この部分にも排気口がありますが、排気のほとんどは背面側に流れるので、ディスプレイに当たるぶんはそれほど多くありません

 

GALLERIA UL7C-R37 通気口

底面部には吸気口

サイズと重量

GALLERIA UL7C-R37 サイズ

本体サイズは幅356mm、奥行き234mm

 

GALLERIA UL7C-R37 大きさ

A4ノート(ピンク)とB5ノート(ブルー)とのサイズ比較。B4サイズよりひと回り小さい程度で、15.6インチタイプとしてはコンパクトです

 

GALLERIA UL7C-R37 厚さ

厚さは実測で21.4mm。最近のノートPCとしてはやや厚みですが、高性能なCPUとGPUを搭載したゲーミングノートPCとしてはスリムです

 

GALLERIA UL7C-R37 背面

本体背面。底面部のゴム足を含めた設置時の高さは24.3mm。設置時でもそれほどの厚みは感じません

 

GALLERIA UL7C-R37 重さ

重さは実測で1.938kg。ゲーミングノートPCとしては軽量です

ディスプレイについて

GALLERIA UL7C-R37 ディスプレイ

画面サイズは15.6インチで、解像度は1920×1080ドット(フルHD)。ゲーミングノートPCとしてはスタンダードなスペックです

 

GALLERIA UL7C-R37 リフレッシュレート

最大240Hzの高リフレッシュレートに対応。一般的な144Hzや165Hzよりも動きがなめらかで、ブレや遅延のない映像でゲームを楽しめます

 

GALLERIA UL7C-R37 240Hz

240Hzと144Hzで実際に動きを確認すると、確かに240Hzのほうが動きが自然です。144Hzでも十分なめらかですが、240Hzに比べると動きが機械的でぎこちなく感じました。240Hzは人間の視線の動きに近い印象です

 

GALLERIA UL7C-R37 映像品質

映像の色合いは自然ですが、スマホやタブレットほど鮮やかではありません。PCとしては標準的なレベル。やや寒色系ですが、ゲーム用であれば問題ないでしょう

 

GALLERIA UL7C-R37 明るさ

画面はやや暗く感じるものの、ゲームや作業には十分な明るさです

キーボードについて

GALLERIA UL7C-R37 キーボード

キーボードはテンキーなしの日本語配列

 

GALLERIA UL7C-R37 配列

Enterキー周辺にややクセがありますが、ゲームに大きな影響はないでしょう。文字を入力する作業では、多少の慣れが必要かもしれません

 

GALLERIA UL7C-R37 タイプ感

キーピッチは標準的な19mm。キーとキーが離れたアイソレーションタイプではなく、個々のキーが大きく作られています。個人的にはこちらのほうが好み

 

GALLERIA UL7C-R37 タイプ感

キーストロークは実測で1.8mm前後。メカニカルほどではありませんが、カタッとした固めのクリック感があります。確かな手応えで、迷いのない操作が可能です

 

GALLERIA UL7C-R37 キー同時押し

キーの同時押しチェック結果。すべてのキーを押して確認したわけではありませんが、このパターンだとNキーロールオーバーに近い作りだと思われます。ゲーム用に特化したキーボードです

 

GALLERIA UL7C-R37 タイプ音

クリック感がしっかりしているだけあって、タイプ音はカツカツとしっかり聞こえます。メカニカルほどではうるさくはありませんが、静かな場所では周囲に配慮が必要かもしれません

ベンチマーク結果

試用機のスペック

CPU Core i7-11800H
メモリー 16GB
ストレージ 1TB NVMe SSD
グラフィックス RTX 3070 (8GB)
最大グラフィックスパワー 145W

※ベンチマークテストはWindows 10の電源プランを「バランス」に設定した上で、標準収録ユーティリティー「GALLERIA Game Center」の「パフォーマンスの調整」で「ベンチマーク・モード」を有効化。さらに電源アダプターを接続した状態で実施しています

※ベンチマーク結果はパーツ構成や環境、タイミング、個体差などさまざまな要因によって大きく変わることがあります

CPU性能

CPUとしては、第11世代のCore i7-11800Hが使われています。マルチコア性能を計測するベンチマークテストでは、同CPUの平均より下の結果が出ています。ほかのテストの結果を見ても、マルチコア利用時はややパフォーマンスを抑えているような様子が見られました。熱対策として、あえてパフォーマンスを抑えているのかもしれません。

 

CPUの性能差 (マルチコア性能)

CPU CINEBENCH R20 CPUスコア
Core i7-12700H
6511
Core i7-1280P
6086
Ryzen 9 5900HX
5025
Core i7-11800H
4736
Ryzen 7 5800H
4681
UL7C-R37(Core i7-11800H)
4604
Ryzen 5 5600H
3618
Core i5-11400H
2992
Core i7-11370H
2285
Core i5-10300H
2249

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

シングルコア性能を含めたCPUの総合力を計測するテストでは、逆に平均値よりも高い結果が出ています。やはりCPUの熱対策として、細かなチューニングが行なわれているのでしょう。全体的にはかなり優秀な結果で、ゲームには問題ないパフォーマンスです。

 

CPUの性能差 (総合性能)

CPU PassMark 10 CPU Markスコア
Core i7-12700H
27018
Core i7-1280P
24829
Ryzen 9 5900HX
24060
UL7C-R37(Core i7-11800H)
23128
Ryzen 7 5800H
22143
Core i7-11800H
21458
Ryzen 5 5600H
17359
Core i5-11400H
16776
Core i7-11370H
13075
Core i5-11300H
12783

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

グラフィックス性能

グラフィックス機能としては、ミドルレンジのGeForce RTX 3070が使われています。CPUベンチマークではマルチコアテストでやや控えめな結果だったものの、3Dベンチマークでは非常に優れた結果が出ました。上位のRTX 3080に迫るスコアです。おそらく最大グラフィックスパワーが145W(仕様上の上限125W + DYNAMIC BOOST 2.0の加算ぶん20W)に設定されているためでしょう。

 

GPUの性能 (DirectX 12、WQHD)

GPU 3DMark Time Spy Graphicsスコア
RTX 3080
11612
UL7C-R37(RTX 3070)
10457
RTX 3070
9707
RTX 2080
9599
RTX 3060
8297
RTX 2070
7660
RTX 2060
5860
GTX 1660 Ti
5626
RTX 3050 Ti
5207
RTX 3050
4426
GTX 1650 Ti
3686
GTX 1650
3178

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

GPUの性能 (DirectX 11、フルHD)

GPU 3DMark Fire Strike Graphicsスコア
RTX 3080
28274
UL7C-R37(RTX 3070)
27321
RTX 3070
25161
RTX 2080
25078
RTX 3060
21476
RTX 2070
20037
RTX 2060
15685
GTX 1660 Ti
14451
RTX 3050 Ti
13528
RTX 3050
11051
GTX 1650 Ti
10123
GTX 1650
8758

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

レイトレーシング性能も非常に優秀です。フルHDであれば、概ね問題なくプレーできるでしょう。

 

GPUの性能 (レイトレーシング)

GPU 3DMark Port Royal Graphicsスコア
RTX 3080
7148
UL7C-R37(RTX 3070)
6232
RTX 3070
5957
RTX 2080
5675
RTX 3060
4909
RTX 2070
4498
RTX 2060
3330
GTX 1660 Ti
1487
RTX 3050 Ti
585
RTX 3050
537

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

PCを使った作業の快適さ

PCMark10は、PCを使った作業の快適さを計測するベンチマークテストです。一般的な作業を想定しているため、テストでは比較的軽い処理が行なわれています。各テストの傾向としては「Essentials」(一般利用)ではCPUのシングルコア性能やストレージ性能、「Productivity」(ビジネス利用)ではCPUのマルチコア性能とメモリー性能、「Digital Contents Creation」(コンテンツ制作)ではCPUとストレージ、GPU性能が強く影響するようです。

 

ベンチマークテストの結果は非常に優秀です。ミドルレンジのRTX 3070を搭載しているだけあって、コンテンツ制作のテストでは高いスコアが出ています。ゲームだけでなく、あらゆるシーンで活躍するでしょう。

 

PCMark 10ベンチマーク結果

テスト スコア
Essentials
(一般的な利用)
目標値:4100
UL7C10079
Pro 89477
Studio8362
Inspiron9667
R5-CA9418
Productivity
(ビジネス利用)
目標値:4500
UL7C8766
Pro 86534
Studio8253
Inspiron8530
R5-CA7927
Digital Contents Creation
(コンテンツ制作)
目標値:3450
UL7C10284
Pro 85363
Studio6187
Inspiron8109
R5-CA8486

※スコアの目安はPCMark 10公式サイトによるもの

比較機のスペック

Surface Pro 8 Core i7-1185G7 / 16GB / Iris Xe
Surface Studio Core i7-11370H / 16GB / RTX 3050 Ti
Inspiron 16 Plus Core i7-11800 / 16GB / RTX 3050
raytrek R5-CA Core i7-10875H / 16GB / RTX 3060

駆動音と熱について

最大性能を発揮できる「ベンチマーク・モード」では、駆動音(排気音やファンの回転音)がかなりうるさく聞こえます。簡易騒音計による計測結果は57.6dBAで、部屋の外にまで聞こえるほどの大きさでした。

 

駆動音の計測結果

電源オフ 37.2dBA
ベンチマーク・モード 57.6dBA 排気音がかなり大きい。部屋の外でもうっすらと音が聞こえる上に、ヘッドホンを着用しても音が気になるほど

 

排気音が大きいのは内部を冷却するためで、確かにベンチマーク・モード中はCPU / GPUの温度が抑えられています。ただCPUについては、クロックも抑えられている様子が見られました。

 

GALLERIA UL7C-R37 CPU

CINEBENCH R23を10分間実行し続けた際の、CPU / GPU温度の推移。CPUは平均77度で、GPUは平均46.8度。かなり低く抑えられています

 

GALLERIA UL7C-R37 CPU

CINEBENCH R23を10分間実行し続けた際のCPUクロックの推移。テスト開始直後は4GHz前後を推移していますが、その後は3.5GHzあたりに抑えられています

 

ベンチマーク・モード中はキーボード面の温度も抑えられていました。しかしベンチマーク・モードを停止すると、キーボード面がかなり熱く感じます。ゲームをしていないときでも熱を帯びるので、空冷ファンは常時オンにしておいたほうがいいでしょう。

 

GALLERIA UL7C-R37 温度

ベンチマーク・モード中のキーボード面の温度。体感的にはさらに5度くらい上ですが、それでも熱く感じることはありません

 

GALLERIA UL7C-R37 温度

ベンチマーク・モードをオフにして空冷ファンを停止させると、表面温度がかなり上昇します。最熱部はかなり熱く感じました

ゲーム性能

ゲーム系ベンチマークを試したところ、フルHDであればレイトレを有効にした状態でも問題なくプレー可能です。重いゲームでも、設定を落とせば平均100 FPSあたりのなめからな動きで楽しめます。

 

240Hzの高リフレッシュレートを活かせるのは、動作の軽い競技系FPS / TPSです。Apex Legendsやフォートナイトなどのやや重いゲームについては、画質をかなり下げる必要があるでしょう。

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

FF15ベンチ (重い / DX11)

FF15ベンチ

画質 スコア / 評価
高品質 8161 / 快適
標準品質 11211 / とても快適
軽量品質 13800 / 非常に快適

※スコアが6000以上で「快適」

GPU FF15ベンチのスコア目安(高画質)
RTX 3080
12484
RTX 2080
9427
RTX 3070
9067
RTX 3060
7792
RTX 2070
7530
RTX 2060
5584
GTX 1660 Ti
5605
RTX 3050 Ti
4855
RTX 3050
4122
GTX 1650 Ti
3801.5
GTX 1650
3472.5
Iris Xe (Core i7)
1347
Radeon (Ryzen 7)
1027

※スコアは当サイト計測値の平均

FF14ベンチ:暁月のフィナーレ (やや重い / DX11)

FF14ベンチ

画質 スコア / 平均FPS
最高品質 18233 / 131.5 FPS
高品質 20643 / 151.9 FPS
標準品質 22574 / 167.1 FPS

 

GPU FF14ベンチのFPS目安(最高画質)
RTX 3080
141.7
RTX 2080
130.8
RTX 3070
126.6
RTX 3060
119.2
RTX 2070
109.1
RTX 2060
90.3
GTX 1660 Ti
95.15
RTX 3050 Ti
92.5
RTX 3050
76.3
GTX 1650 Ti
69.65
GTX 1650
63.05
Iris Xe (Core i7)
17.2
Radeon (Ryzen 7)
17.9

※スコアは当サイト計測値の平均

ファークライ6(ちょっと重い / DX12)

ファークライ6

レイトレ無効

設定 平均FPS / 最小FPS
最高 93 / 76
97 / 79
103 / 86
111 / 93

レイトレ有効

設定 平均FPS / 最小FPS
最高 73 / 63
71 / 68
81 / 70
98 / 86

サイバーパンク2077 (重い / DX12)

サイバーパンク2077

画質 ※DLSS:バランス 平均FPS / 最低FPS
レイトレーシング:ウルトラ 64.30 / 40.01
レイトレーシング:中 71.25 / 46.74
レイトレーシング:低 94.95 / 42.94
ウルトラ 103.25 / 58.26
112.14 / 58.26
116.29 / 61.79
119.85 / 62.23

 

GPU ゲーム中のFPS目安(最高画質、レイトレオフ)
RTX 3080
92.5
RTX 3070
88.875
RTX 3060
77.7
RTX 2060
41.5
RTX 3050 Ti
55
GTX 1650 Ti
18.2
GTX 1650
16.8

※スコアは当サイト計測値の平均

アサシン クリード ヴァルハラ (重い)

アサシン クリード ヴァルハラ

画質 平均FPS / 低位1%
最高 71 / 51
高+ 77 / 51
80 / 57
93 /71
106 / 88

 

GPU ベンチマークFPS目安(最高画質)
RTX 3080
83
RTX 3070
71
RTX 3060
63
RTX 3050 Ti
35
RTX 3050
21
GTX 1650 Ti
22
GTX 1650
33

※スコアは当サイト計測値の平均

エーペックスレジェンズ 射撃訓練場(中量級)

エーペックスレジェンズ

画質 平均FPS / 低位1%
最高画質 155.5 / 109.8
最低画質 229.3 / 135.5

※実際のプレーではこの結果よりもFPSが低下します

レインボーシックス シージ(軽い)

レインボーシックス シージ

画質 平均FPS / 最低FPS
最高 249 / 108
超高 248 / 203
246 / 200
234 / 190
249 / 213

※ゲーム内ベンチマークの結果

CS:GO FPS Benchmark(軽い)

CS:GO

画質 平均FPS
最高画質 244.36
最低画質 263.37

※ワークショップ内のマップ「FPS Benchmark」を使用

エルデンリング

エルデンリング

画質 ※自動描画調整:OFF 平均FPS / 低位1%
最高 59.9 / 52.6
59.7 / 50
59.9 / 52.3
59.9 / 51.7

※フィールドを1分間走り回ったときのFPS。上限60FPS

音や熱を対策できるならアリ

GALLERIA UL7C-R37

 

ゲーム性能は非常に優秀です。240Hzのディスプレイは動きがとても自然であり、キーボードもゲーマー向けで使いやすく感じます。パフォーマンスも優秀で、240Hzをフルに活かすならこの程度のスペックは欲しいところ。GALLERIA UL7C-R37なら、ゲームを快適かつ有利に進められるでしょう。

 

しかし駆動音の大きさが気になります。これだけスリムであれば多少の音は仕方がないところですが、それでも音の大きさにストレスを感じることがありました。ファンの強さを下げれば内部の温度が上昇するのが悩ましいところです。ノートPC冷却台など、プラスアルファの熱対策を検討してください。

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

ゲーミングノートPC関連記事一覧

記事を書いた人
こまめ(タカハシリョウ)

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめ(タカハシリョウ)をフォローする
スポンサーリンク
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました