ノートパソコンレビュー

HP Pavilion 14-dvレビュー:エレガントなデザインの14インチノートPC

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

HP Pavilion 14-dvレビュー

HPのHP Pavilion 14-dvは、14インチディスプレイ搭載のノートPCです。特徴は、本体の外観が一般的なノートPCよりも上品である点。アルミ素材が使われたボディは質感がとても高く、ほかにはない本体カラーによりさわやかな見た目に仕上がっています。ノートPCの見た目を重視したい人におすすめです。

主なラインナップ

ベーシック
Core i3 8GBメモリー 256GB SSD 7万1800円
スタンダード
Core i5 8GBメモリー 512GB SSD 8万2800円

※2021年5月28日時点

HP Pavilion 14-dvのスペック

OS Windows 10 Home
画面サイズ 14インチ
解像度 1920×1080
CPU ・Core i3-1115G4
・Core i5-1135G7
メモリー 8GB(4GB×2)
※スロット2基、DDR4-3200、最大16GB
SSD 256 / 512GB NVMe SSD
HDD なし
グラフィックス ・UHD(Core i3)
・Iris Xe(Core i5)
リフレッシュレート 60Hz
モバイル通信
堅牢性テスト
色域 / 輝度 ※表記なし
幅×奥行き 324×216mm
厚さ 17.5mm
重量 約1.42kg
バッテリー 最大 8時間

※2021年5月28日時点。構成は変更される場合があります


本体カラー ・セラミックホワイト
・SAKURA
画面の表面 非光沢
パネルの種類 IPS
タッチ / ペン 非対応
光学ドライブ
テンキー
有線LAN
無線LAN Wi-Fi 6
Bluetooth 5.0
USB3.1 2(Gen1)
USB3.0
USB2.0
USB Type-C 1(3.1 Gen2)
Thunderbolt
メモリーカード microSD
HDMI 1(2.0)
VGA (D-sub15)
DisplayPort
Webカメラ HD(92万画素)
顔認証カメラ
指紋センサー 搭載
付属品 45W ACアダプターなど
オフィス なし(オプションで追加可能)

 

この記事ではメーカーからお借りした実機を使って、デザインや性能、実際の使い心地などをレビューします。

HP Pavilion 14-dv

HP Pavilion 14-dv

7万1800円~

※2021年5月28日時点

デザインと使いやすさ

外観について

 

HP Pavilion 14-dv 外観

HP Pavilion 14-dvの本体カラーは、”セラミックホワイト”と”SAKURA”の2色。今回試用したのはセラミックホワイトのモデルで、透きとおるような清潔感のある色合いでした。名前のとおりセラミックのような手触りで、高級食器のような印象です。手触りはサラサラとして心地よく、しかも指紋が目立ちません。素晴らしい質感です。

 

HP Pavilion 14-dv 本体カラー

セラミックホワイトのカラーは上品な雰囲気

 

HP Pavilion 14-dv パームレスト

パームレストはシルバー。ヒンジがホワイトでベゼルがのブラックのため、この部分は色に統一感がないように見えます

 

HP Pavilion 14-dv タッチパッド

タッチパッド周辺にはキラリと光るダイヤモンドカット加工

 

HP Pavilion 14-dv ベゼル

ベゼルは左右7.3mm、上部11.1mm、下部16.3mm。そこそこ細め

 

HP Pavilion 14-dv 排気口

排気口はヒンジの裏あたり

 

HP Pavilion 14-dv 底面

底面部には吸気口。質感は樹脂のようですが、穴の精密さを見ると金属素材のようにも思えます

 

HP Pavilion 14-dv サイズ

接地面積は横324mm×縦216mm

 

HP Pavilion 14-dv 厚さ

厚さは実測で16.9mm、ゴム足を含めた設置時の高さは19.5mm

 

HP Pavilion 14-dv 前面

前面

 

HP Pavilion 14-dv 背面

背面

 

HP Pavilion 14-dv 重さ

重さは実測で1.439kg

 

HP Pavilion 14-dv 電源アダプター

付属の電源アダプターは45Wの丸口タイプ。重さは258g

ディスプレイについて

HP Pavilion 14-dv 画面サイズ

ディスプレイのサイズは14インチで、解像度は1920×1080ドットのフルHDです。ディスプレイの表面は光沢なしのノングレアとのことですが、実際にはハーフグレア(半光沢)風でした。一般的な15.6インチサイズよりも画面がひと回り小さいのですが、デスクトップの拡大率が大きく設定されているので画面の文字が読みづらく感じません。

 

HP Pavilion 14-dv デスクトップ

デスクトップの文字は2~2.6mm程度(スケーリング150%)

 

HP Pavilion 14-dv 非光沢

公式スペックでは非光沢とされていますが、実際には映り込みが多少あります。半光沢程度と考えたほうがいいかもしれません

 

映像はやや暗く感じました。作業には問題ありませんが、写真や動画などを見るとわずかに暗く感じます。その影響で色はやや寒色系に感じます。パッと見では違和感はないかもしれませんが、スマホの映像と比べると違いがはっきりわかるでしょう。写真や動画をカジュアルに楽しむなら問題ありませんが、映像系のクリエイティブワークには向いていません。

 

HP Pavilion 14-dv 映像品質

映像は若干暗めですが、パット見た感じでは自然な色合いです

 

Prestige 15 映像品質

ほかのクリエイター向けノートPCの映像(sRGB 100%)※別機種

 

HP Pavilion 14-dv 明るさ

画面はやや暗めですが、作業には支障ありません

キーボードについて

HP Pavilion 14-dv キーボード

キーボードはテンキーなしの日本語配列で、バックライト対応です。キーピッチは18.7mmでPCの標準値である19mmよりもわずかに狭いのですが、特に違和感はありませんでした。ただEnterキーの右側に特殊キーが縦に並んでおり、慣れないと押し間違えることがあります。またカーソルキーが小さい点も少し気になりました。

 

HP Pavilion 14-dv バックライト

バックライト対応

 

HP Pavilion 14-dv 配列

Enterキー周辺の配列。右端のキーの並びが気になります

 

キーストロークは1.3mmでやや浅め。キーを押した瞬間にカクッとしたクリック感があります。スイッチの軸に微妙なブレがあり、キーを押しても力がスムーズに伝わらない印象を受けました。またキートップがツルツルとしていてので、滑りやすく感じるかもしれません。キーをしっかり押し込むのではなく、なでるように軽い力で入力する人向きです。

 

HP Pavilion 14-dv タイプ感

タイプ感は軽め。軽い力で入力する人に向いています

 

HP Pavilion 14-dv タイプ音

軽い力で入力しても、カクッとしたタイプ音が聞こえます。耳障りではないのですが、静かというほどでもありません

 

ThinkPad X1 Extreme Gen 3 タイプ感

ノートPCとしてはしっかりとしたタイプ感

 

キーのタイプ感がしっかりしているぶん、タイプ音は軽い力でもカクカクと聞こえます。静かではありませんが、高音域のカチャカチャした音がないので耳障りではありません。とは言え強く叩くとドンドンと低音が響くので、軽めのタッチ推奨です。

インターフェース/機能について

HP Pavilion 14-dv インターフェース

周辺機器接続用のインターフェース(端子)類は多いわけではありませんが、十分な構成です。USB端子は合計3ポートで、うち1ポートがType-C。あとは映像出力用のHDMIや、microSDカードスロットなど。さまざまな機器をつなげるなら若干足りないので、Type-C / Thunderboltドックを利用するといいでしょう。

 

Type-C端子の機能

USB PD 18W充電 ×
USB PD 30W充電
USB PD 45W充電
USB PD 65W充電
USB PD 100W充電
映像出力

 

HP Pavilion 14-dv スピーカー

スピーカーは底面配置で、音がややこもり気味。解像感は高め。音の厚みに物足りなさを感じますが、ノートPC全体で見れば高音質です

 

HP Pavilion 14-dv 指紋センサー

指紋センサーを搭載

ベンチマーク結果

試用機のスペック

CPU Core i5-1135G7
メモリー 8GB
ストレージ 256GB NVMe SSD
グラフィックス Iris Xe Graphics(CPU内蔵)

※各ベンチマークテストはWindows 10の電源プランを「バランス」に設定した上で、電源モードを「最も高いパフォーマンス」に設定して実施しています

※ベンチマーク結果はパーツ構成や環境、タイミング、個体差などさまざまな要因によって大きく変わることがあります

CPU性能

CPUとしては、第11世代(Tiger Lake)のCore i3-1115G4またはCore i5-1135G7が使われています。Core i5-1135G7搭載の試用機でベンチマークテストを行なったところ同じCPUの平均値を下回りましたが、まずまずの結果が出ました。ノートPC全体で見れば中位クラスの性能で、なかなか優秀です。ごくごく軽めの動画編集や画像加工なども行なえるでしょう。Core i3-1115G4は多少性能が落ちますが、普段使いやビジネスには十分です。

 

HP Pavilion 14-dv ベンチマーク

CPUベンチマーク(コア性能)の結果 ※そのほかのスコアは当サイト計測の平均値

グラフィックス性能

グラフィックス機能としては、CPU内蔵のIris GXe Graphicsが使われます。ベンチマークテストではやはり同じCPUの平均値よりも低い結果が出たものの、内蔵タイプとしてはなかなか優秀。ゲームやクリエイター向けソフトで多少の効果を見込めるでしょう。

 

HP Pavilion 14-dv ベンチマーク

Fire Strike(DirectX 11、フルHD)のスコア ※そのほかのスコアは当サイト計測の平均値

PCを使った作業の快適さ

PCMark10は、PCを使った作業の快適さを計測するベンチマークテストです。HP Pavilion 14-dvのCore i5モデルでテストを実施したところ、すべてのテストで快適に使える目安の目標値を上回りました。なかなか優秀な結果です。

 

なおCore i7-1165G7搭載ノートPCとでは、結果に大きな差は生じていません。またミドルレンジのクリエイター向けノートPCとではコンテンツ制作(動画編集や3D制作など)では大きな差が付いているものの、そのほかのテストでは同程度の結果です。極端に重い処理を行なわないのであれば、十分な性能であることがわかります。

 

HP Pavilion 14-dv ベンチマーク

PCMark 10ベンチマークスコア ※目標値はPCMark 10公式サイトによるもの

起動時間

ウィンドウズの起動時間(バッテリー駆動時)は平均10.18秒でした。最近のSSD搭載ノートPCの平均は15秒前後ですので、起動は高速です。実際、待たされている感はほぼありませんでした。

 

起動時間の計測結果(手動計測)

1回目 10.2秒
2回目 10.4秒
3回目 10.2秒
4回目 10.1秒
5回目 10.0秒
平均 10.18秒

バッテリー駆動時間

バッテリーの駆動時間は公称値で、最大で8時間とされています。公称値は実際の利用を想定した結果ではないため実際の利用では駆動時間が短くなるものですが、HP Pavilion 14-dvでは公称値より長い結果が出ました。実働8時間は長くはないものの、丸1日はしっかり使える性能です。

バッテリー駆動時間の計測結果(Core i5モデル)

テスト方法 バッテリー消費 駆動時間
※公称値 最大8時間
Modern Office (ビジネス作業) 8時間43分
50%充電までにかかった時間 34分
フル充電までにかかった時間 2時間8分

※テストの条件や計測方法についてはコチラ

ゲーム系ベンチマーク結果

HP Pavilion 14-dvのCore i5モデルでゲーム系ベンチマークテストを試したところ、ごく軽いドラクエ10ベンチではフルHDの最高画質でも快適に楽しめるとの評価でした。軽めのゲームであれば、解像度や画質の調整で問題なくプレーできるはずです。FF14ベンチのようにやや重いタイトルでは、解像度や画質を調整しても厳しいかもしれません。軽めのゲームを息抜き程度に楽しむことをおすすめします。

 

FF15ベンチ (重い / DX11)

FF15ベンチ
画質 スコア / 評価
高品質 ※エラーで計測不能
標準品質 1588 / 動作困難
軽量品質 1881 / 動作困難

※1920×1080ドットの結果。スコアが6000以上で「快適」

FF14ベンチ:漆黒のヴィランズ (やや重い / DX11)

FF14ベンチ
画質 スコア / 平均FPS
最高品質 2195 / 14.6 FPS
高品質 2844 / 19.4 FPS
標準品質 3383 / 23.1 FPS

※1920×1080ドットの結果。平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

ドラクエXベンチ (超軽い / DX9)

ドラクエXベンチ
画質 スコア / 評価
最高品質 8505 / すごく快適
標準品質 10490 / すごく快適
低品質 11820 / すごく快適

※1920×1080ドットの結果

無難なスペックの手堅いノートPC

HP Pavilion 14-dv 感想

よかった点

高品質な本体デザインが魅力です。ノートPCは無骨であったりなシャープなデザインが多いのですが、HP Pavilion 14-dvは清潔感のある柔らかで優しい印象を受けました。ディスプレイを開くと普通のデザインですが、閉じた状態の雰囲気はほかの機種にはなかなかありません。

気になる点

機能とスペック面は、よくも悪くも普通です。特徴的な機能や性能はなく、特別安いわけでもありません。好意的に考えれば、失敗のない無難な構成と言えるでしょう。ガジェット感よりも、普段使いの安定性を求める人に向いています。

HP Pavilion 14-dv

HP Pavilion 14-dv

7万1800円~

※2021年5月28日時点

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

HP関連記事

記事を書いた人
こまめ(タカハシリョウ)

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめ(タカハシリョウ)をフォローする
スポンサーリンク
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました