ノートパソコンレビュー

Surface Laptop Studioレビュー:ユニークな変形機構と高い性能を備えた機動力の高いスタンダードノートPC

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Surface Laptop Studioレビュー

マイクロソフトのSurface Laptop Studioは、14.4インチのディスプレイを搭載する2-in-1タイプのノートPCです。画面を180度回転させることで、さまざまなスタイルで利用できる点が特徴。上位モデルはGeForce RTX 3050 Ti搭載でありながら、スタンダードノートPCと変わらない大きさと薄さも魅力です。

 

Surface Laptop Studio

Surface Laptop Studio

この記事ではメーカーからお借りした実機を使って、デザインや性能、実際の使い心地などをレビューします。

スペック

OS Windows 11 Home
ディスプレイ 14.4インチ 2400×1600 光沢 タッチ対応 120Hz
CPU Core i5-11300H / Core i7-11370H
メモリー 16 / 32GB LPDDR4x
ストレージ 256GB ~ 2TB
グラフィックス Iris Xe(Core i5内蔵) / RTX 3050 Ti(Core i7)
通信 Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
インターフェース USB4 / Thunderbolt 4×2、Surface Cinnect、ヘッドフォン出力
生体認証 顔認証用IRカメラ
サイズ / 重量 幅323.28×奥行き228.32×高さ18.94mm / 1742.9g(Core i5) または1820.2g(Core i7)
バッテリー 18時間(Core i5) / 19時間(Core i7)

本体デザイン

Surface Laptop Studio 外観

Surface Laptop Studioの外観

 

Surface Laptop Studio 変形

ディスプレイを回転させることで、さまざなスタイルで利用できます

 

Surface Laptop Studio スタイル

公式ではこのスタイルは推奨されていません。この状態でディスプレイの上部を触ると、画面が回転してしまうためです。操作しないで画面を観るだけなら問題なく使えます

 

Surface Laptop Studio 変形

途中まで持ち上げたディスプレイをそのまま下ろすと「ステージ」モードへ

 

Surface Laptop Studio 変形

完全に裏返したディスプレイを下ろすとタブレット形態の「スタジオ」モードへ

 

Surface Laptop Studioレビュー

天板側のヒンジで、ディスプレイが180度回転します

 

Surface Laptop Studio 回転

ディスプレイ裏側にキーボード保護用のファブリック素材。接着剤で貼られており、経年劣化によってははがれるかもしれません

 

Surface Laptop Studio スタイル

ステージモードのメリットは、タッチパッドを使って操作できる点

 

Surface Laptop Studio スタイル

14.4インチは、タブレットとしてはかなり大きめ。手に持って使うよりも、机に設置して使うのに適しています

 

Surface Laptop Studio ディスプレイ

ディスプレイは指1本で開閉可能

 

Surface Laptop Studio ディスプレイ角度

ディスプレイの最大角度はこれくらい

 

Surface Laptop Studio ベゼル

ベゼルの太さは9mm前後。数値としては大きくないものの、最近の機種としてはやや太めに感じます

 

Surface Laptop Studio ディスプレイ

ディスプレイのパネルが角丸のため、フルスクリーンでは一部表示されない部分があります

 

Surface Laptop Studio キーボード

キーボード面の外観

 

Surface Laptop Studio インターフェース

インターフェースはUSB4 / Thunderbolt4×2とSurface Connect、ヘッドホン端子のみ。足りない場合はThunderboltドックやSurfaceドックなどを利用する必要があります

 

Surface Laptop Studio カメラ

ディスプレイ上部には1080pカメラと顔認証用IRカメラ

 

Surface Laptop Studio 電源アダプター

付属の電源アダプター。重さは368g

 

Surface Laptop Studio 電源アダプター

電源アダプターには充電用のUSB端子

 

 

Surface Laptop Studio 排気口

排気口は本体側面。高負荷時にはキーボード面の両脇がじんわり温まります

 

Surface Laptop Studio 底面

底面

サイズと重量

Surface Laptop Studio サイズ

本体サイズは幅323.28×奥行き228.32mm

 

Surface Laptop Studio 大きさ

A4サイズよりもひと回り強大きい程度

 

Surface Laptop Studio 厚さ

厚さは実測で18.8mm、底面部のゴム足を含めた設置時の高さは20.4mm

 

Surface Laptop Studio 背面

本体背面。14インチクラスとしてはやや厚めに感じます

 

Surface Laptop Studio 重さ

重さは実測で1.816kg。15.6インチ並みの重さです

ディスプレイについて

Surface Laptop Studio ディスプレイ

画面サイズは14.4インチで解像度は2400×1600ドット

 

Surface Laptop Studio デスクトップ

デスクトップの文字は1.8~2.4mm(スケーリング150%)。やや小さめなので、見づらい場合はデスクトップの拡大率を変更するといいでしょう

 

Surface Laptop Studio 映像品質

「sRGB」と「Vivid」のカラープロファイルは用意。写真は「Vivid」で、自然かつ鮮やかな色合いです

 

色域測定結果

vivid srgb
sRGBカバー率 99.9% 97.8%
Adobe RGBカバー率 79.4% 72.5%
DCI-P3カバー率 84.6% 72.4%

 

Surface Laptop Studio 明るさ

計測器度は476nit。明るさを最大にするとまぶしく感じるので、調節する必要があります

 

Surface Laptop Studio アスペクト比

アスペクト比(画面の縦横比率)は標準の16:9よりもやや縦長の3:2。文書や作業画面など、縦方向に伸びる情報がより多く映し出されます

キーボードとペンについて

Surface Laptop Studio キーボード

キーボードはテンキーなしの日本語配列

 

Surface Laptop Studio バックライト

バックライトに対応

 

Surface Laptop Studio 配列

Enterキー上部がやや窮屈。間違って電源ボタンを押すとスリープ状態で移行するので注意してください。電源ボタンの設定で電源ボタンを無効化しておくといいでしょう

 

Surface Laptop Studio タイプ感

キーストロークは実測19mmで、キーストロークは実測1.5mm前後

 

Surface Laptop Studio タイプ感

カツカツとしたクリック感があり、入力時の手応えはしっかり。ただキーが微妙にグラつく感じがありました。軽めのタッチで入力する人向き

 

Surface Laptop Studio タイプ音

タイプ音は軽い力でもカタカタと聞こえますが、うるさく感じるほどではありません。強く叩くとトントンと響くので注意

 

Surface Laptop Studio タッチパッド

タッチパッドは触覚フィードバックを搭載。普通のタッチパッドは素手でなくてもクリックはできますが、Surface Laptop Studioでは素手でないとクリックできませんでした

 

Surface Laptop Studio タッチパッド

「設定」でフィードバックの強さを調整可能。クリック感をなくすこともできますが、弱すぎるとクリックのつもりでダブルクリックすることもあるので、強めの設定がおすすめです

 

Surface Laptop Studio ペン

別売りのMPP対応ペンを使えば、手書き入力が可能

 

Surface Laptop Studio ペン

マイクロソフト純正のスリムペン2。4096段階の筆圧感知と77度までの傾き感知、触覚フィードバックに対応

 

Surface Laptop Studio ペン

イラストなどの手書き入力だけでなく、グラフィックスソフトのブラシや範囲指定などにも便利

ベンチマーク結果

試用機のスペック

CPU Core i7-11370H
メモリー 16GB
ストレージ 512GB SSD
グラフィックス RTX 3050 Ti(4GB)
最大グラフィックスパワー 50W

※ベンチマークテストは本体を電源に接続した上で、Windows 11の「電源モード」を「高パフォーマンス」に設定して行なっています
※ベンチマーク結果はパーツ構成や環境、タイミング、個体差などさまざまな要因によって大きく変わることがあります

CPU性能

CPUとしてはインテル第11世代のCore i5-11300HまたはCore i7-11370H(Tiger Lake-H35)が使われています。Core i7-11370H搭載の試用機でベンチマークテストを行なったところ、なかなか優秀な結果が出ました。最上位ではないものの、ノートPCとしては上位のパフォーマンスです。

 

総合性能を計測するテストではSurface Pro 8のほうが優れていたものの、重い処理で要求されるマルチコア性能についてはSurface Laptop Studioのほうが優れています。普段使いにはSurface Pro 8、動画編集や画像処理などの重い処理にはSurface Laptop Studioと考えればいいかもしれません。

 

ただこの結果は、Core i7-11370Hの性能が最大限に活かされているとは言えません。熱対策などの理由により、ある程度パフォーマンスが抑えられています。

 

CPUの性能差 (総合性能)

CPU PassMark 10 CPU Markスコア
Ryzen 7 5800U
19202
Ryzen 7 5700U
18089
Surface Pro 8(Core i7-1185G7)
13307
Core i7-1185G7
13135
Surface Laptop Studio(Core i7-11370H)
13097
Core i7-11370H
13075
Core i5-11300H
12783
Ryzen 5 5500U
12362
Core i7-1165G7
11723
Core i5-1135G7
11249
Ryzen 3 5300U
9527
Core i3-1115G4
6750
Ryzen 3 3250U
4441
Athlon Silver 3050U
3351
Celeron 6305
2302
Celeron N4500
2284

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

CPUの性能差 (マルチコア性能)

CPU CINEBENCH R20 CPUスコア
Ryzen 7 5800U
3829
Ryzen 7 5700U
3512
Ryzen 5 5500U
2817
Core i7-1185G7
2301
Surface Laptop Studio(Core i7-11370H)
2257
Core i7-11370H
2285
Surface Pro 8(Core i7-1185G7)
2148
Core i5-1135G7
2063
Ryzen 3 5300U
2010
Core i7-1165G7
1963
Core i3-1115G4
1314
Ryzen 3 3250U
818
Athlon Silver 3050U
624
Celeron N4500
426
Celeron 6305
416

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

グラフィックス性能

グラフィックス機能としては、Core i5モデルではCPU内蔵グラフィックスのIris Xe Graphics、Core i7モデルではGeForce RTX 3050 Tiが使われます。

 

RTX 3050 Ti搭載のCore i7モデルで3Dベンチマークテストを行なったところ、CPU内蔵のIris Xeよりもはるかに優秀な結果が出ました。ただしRTX / GTXシリーズ全体ではエントリー(入門)向けのため、ほどほどの結果です。

 

ちょっと気になるのは、RTX 3050 Ti搭載ゲーミングノートPCの平均値よりもスコアが低い点。どちらかと言うとワンランク下のRTX 3050に近い結果です。おそらくこれは最大グラフィックスパワーが50Wと低めに設定されているため。熱対策であえて性能を抑えているのだと思われます。

 

GPUの性能 (DirectX 12、WQHD)

GPU 3DMark Time Spy Graphicsスコア
RTX 3080
11612
RTX 3070
9707
RTX 2080
9599
RTX 3060
8297
RTX 2070
7660
RTX 2060
5860
GTX 1660 Ti
5626
RTX 3050 Ti
5207
Surface Laptop Studio(RTX 3050 Ti)
4683
RTX 3050
4426
GTX 1650 Ti
3686
GTX 1650
3178
Surface Pro 8(Iris Xe)
1658
Iris Xe (Core i7)
1250
Radeon (Ryzen 7)
1000

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

GPUの性能 (DirectX 11、フルHD)

GPU 3DMark Fire Strike Graphicsスコア
RTX 3080
28274
RTX 3070
25161
RTX 2080
25078
RTX 3060
21476
RTX 2070
20037
RTX 2060
15685
GTX 1660 Ti
14451
RTX 3050 Ti
13528
RTX 3050
11051
Surface Laptop Studio(RTX 3050 Ti)
11045
GTX 1650 Ti
10123
GTX 1650
8758
Surface Pro 8(Iris Xe)
5527
Iris Xe (Core i7)
4486
Radeon (Ryzen 7)
3384

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

ストレージのアクセス速度

試用機で使われていたのは512GB SSDで、接続規格はPCIe 3.0 x4。アクセス速度は高速ではあるものの、個人的には中位クラス程度です。値段が高いわりに、いいSSDは使われていないのでしょうか。ただし超高速タイプのSSDは発熱量が大きいため、あえて速度がやや低いSSDを選んでいるのかもしれません。

 

Surface Laptop Studio ストレージ

512GB SSDのアクセス速度

PCを使った作業の快適さ

PCMark10は、PCを使った作業の快適さを計測するベンチマークテストです。一般的な作業を想定しているため、テストでは比較的軽い処理が行なわれています。

 

快適に使える目安の目標値は大きく上回っていますが、動作の軽い一般利用のテストでGPU非搭載のSurface Pro 8をやや下回る結果でした。その一方で高い計算性能が要求されるビジネス利用のテストでは、Surface Pro 8を上回っています。コンテンツ制作のテストではGPU非搭載のSurface Pro 8の結果を上回ったものの、ほかのGPU搭載ノートPCを下回りました。

 

PCMark 10ベンチマーク結果

テスト スコア
Essentials
(一般的な利用)
目標値:4100
Studio8362
Pro 89477
IdeaPad9925
Ins16p9667
raytrek9418
Productivity
(ビジネス利用)
目標値:4500
Studio8253
Pro 86534
IdeaPad9276
Ins16p8530
raytrek7927
Digital Contents Creation
(コンテンツ制作)
目標値:3450
Studio6187
Pro 85363
IdeaPad6814
Ins16p8109
raytrek8486

※スコアの目安はPCMark 10公式サイトによるもの

比較機のスペック

Surface Pro 8 Core i7-1185G7 / 16GB
IdeaPad Slim 560 Pro Ryzen 7 5800H / 16GB / GTX 1650
Inspiron 16 Plus Core i7-11800 / 16GB / RTX 3050
raytrek R5-CA Core i7-10875H / 16GB / RTX 3060

クリエイティブ性能

UL Procyonは、アドビ製プロクリエイター向けソフトの快適さを計測するベンチマークテストです。「Photo Editing」ではPhotoshopとLightroom Classicを、「Video Editing」ではPremiere Proを利用します。

 

写真加工においてはSurface Laptop StudioはSurface Pro 8をやや上回る程度のスコアですが、動画編集においては大きく上回っています。ここがGPUありとGPUなしの違いといったところでしょう。

 

ただほかのRTX 3050 / 3050 Ti搭載ノートPCに比べると、スコアはやや低めです。クリエイティブワークには利用できるものの、ゲーミング / クリエイター向けノートPCほどではない点に注意してください。あくまでも、薄型ノートPCとしては高性能というレベルです。

 

Procyonベンチマーク結果

テスト スコア
Photo Editing
※写真加工全般
Studio6019
Pro 85677
IdeaPad4695
Inspiron6358
GF766860
raytrek7406
Image Retouching
※Photoshop中心
Studio6330
Pro 86180
IdeaPad4907
Inspiron6765
GF765833
raytrek6708
Batch Processing
※Lightroom中心
Studio5725
Pro 85215
IdeaPad4494
Inspiron5976
GF768069
raytrek8178
Video Editing
※Premirer
Studio3910
Pro 82495
IdeaPad3268
Inspiron4578
GF765186
raytrek5351

 

比較機のスペック

Surface Pro 8 Core i7-1185G7 / 16GB
IdeaPad Slim 560 Pro Ryzen 7 5800H / 16GB / GTX 1650
Inspiron 16 Plus Core i7-11800 / 16GB / RTX 3050
GF76 11U Core i7-11800H / 16GB /RTX 3050 Ti
raytrek R5-CA Core i7-10875H / 16GB / RTX 3060

ゲーム性能

Core i7 + RTX 3050 Ti搭載モデルでゲーム系ベンチマークテストを行なったところ、なかなか優秀な結果が出ました。そこそこ重いゲームでも、フルHD程度の解像度なら画質を落とせば普通に楽しめそうです。

 

ただしゲームによっては画面の比率が合わない場合があるので注意してください。アスペクト比3:2に対応していないゲームだと、画面が縦方向に引き延ばされる場合があります。ボーダレスウィンドウに設定すれば解決できこともありますが、その場合は解像度が2400×1600ドットに固定されるので、ゲームの動きが重くなるかもしれません。外部ディスプレイを利用すれば、問題はありません。

FF15ベンチ (重い / DX11)

FF15ベンチ
画質 スコア / 評価
高品質 4144 / 普通
標準品質 6358 / 快適
軽量品質 7603 / 快適

※1920×1080ドットの結果。スコアが6000以上で「快適」

FF14ベンチ:暁月のフィナーレ (やや重い / DX11)

FF14ベンチ
画質 スコア / 平均FPS
最高品質 11852 / 83 FPS
高品質 14335 / 103 FPS
標準品質 16798 / 124.2 FPS

※1920×1080ドットの結果。平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

ドラクエXベンチ (超軽い / DX9)

ドラクエXベンチ
画質 スコア / 評価
最高品質 20726 / すごく快適
標準品質 21121 / すごく快適
低品質 21905 / すごく快適

※1920×1080ドットの結果

スリムな本体を選ぶならアリ

Surface Laptop Studio 感想

ベンチマーク結果をご覧いただくとおわかりのとおり、Core i7-11370H + RTX 3050 Tiの組み合わせが非常に優秀というわけではありません。スコアでは、ゲーミングノートPCやクリエイター向けノートPCのほうが優秀です。

 

加えて値段が高い点もネック。最安モデルは約21万円からで、今回使用したCore i7 + RTX 3050 Tiモデルは27万円もします。GPUなしだとSurface Pro 8とあまり変わらないので、買うならGPU搭載モデルでしょう。しかしパフォーマンスだけで考えると、かなり割高と言わざるを得ません。

 

判断のわかれ目は、本体の小ささと薄さです。14インチのスタンダードノートPCとしては大きくて厚いものの、GeForce RTXシリーズ搭載機としては非常にコンパクトかつスリム。重さは約1.8kgと軽くはないものの、2~3kgのゲーミング / クリエイター向けノートPCに比べれば持ち運びやすいでしょう。その上ペンも利用しやすく、現場での取り回しに優れています。このあたりの機動性の高さがSurface Laptop Studio最大の魅力です。

 

マイクロソフト公式ストアではほぼ定価で販売されていますが、60日間の返品保証や90日間の無償テクニカルサポート、また購入後60日以内に値下がりした場合にその差額を受け取れるなどのメリットが用意されているので、その点を考慮するのもアリです。タイミングによっては割引キャンペーンも行なわれているので、そのときが狙い目。ショップそれぞれの特典を考慮した上で、お得に入手してください。

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

Surface関連記事一覧

※当記事は日本マイクロソフトによる貸出機および当サイト管理人が購入した機材を使って作成しています。また当サイトは製品を紹介することで紹介料を獲得するマイクロソフトのアフィリエイトプログラムを利用しています

記事を書いた人
こまめ(タカハシリョウ)

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめ(タカハシリョウ)をフォローする
スポンサーリンク
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました