VAIO Zの2021年モデルは、14インチディスプレイを搭載する軽量タイプのモバイルノートPCです。CPUはTiger Lake H35で、同クラス製品よりも(当時としては)高いパフォーマンスを実現しています。
※現在は第11世代の新CPUを搭載したモデルが販売されています
この記事ではメーカーからお借りした実機を使って、デザインや性能、実際の使い心地などをレビューします。
VAIO Z 2021年モデル
スペック
OS | Windows 11 Home / Pro |
---|---|
ディスプレイ | 14インチ 1920×1080/3840×2160 非光沢 タッチ非対応 |
CPU | Core i5-11300H / Core i7-11370H |
メモリー | 8~32GB LPDDR4x ※オンボード |
ストレージ | 256GB~2TB SSD |
グラフィックス | Iris Xe Graphics(CPU内蔵) |
通信 | Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1、4G LTE(オプション) |
インターフェース | Thunderbolt 4(充電 / 映像出力対応)×2、HDMI、ヘッドホン端子 |
生体認証 | 指紋センサー、顔認証用IRカメラ |
サイズ / 重量 | 幅320.4×奥行き220.8×高さ12.2~16.9mm / 約958~1065g |
バッテリー | 約34時間(フルHDモデル) / 約[17時間(4Kモデル) |
本体デザイン
サイズと重量
ディスプレイについて
キーボードについて
ベンチマーク結果
試用機のスペック
CPU | Core i5-11300H |
---|---|
メモリー | 8GB |
ストレージ | 256GB NVMe SSD |
グラフィックス | Iris Xe Graphics(CPU内蔵) |
※ベンチマークテストはWindows 11の電源プランを「VAIO推奨設定」に設定した上で、電源モードを「最適なパフォーマンス」に設定。さらに標準収録の「VAIOの設定」で「CPUとファン」を「パフォーマンス優先」に設定し、電源アダプターを接続した状態で実施しています
※ベンチマーク結果はパーツ構成や環境、タイミング、個体差などさまざまな要因によって大きく変わることがあります
CPU性能
CPUとしては、第11世代のTiger Lake H35ことCore i5-11300H / Core i7-11370Hが使われています。発売は2021年3月で、当時としてはそこそこ高性能でした。しかしすでに第12世代CoreプロセッサやモバイルRyzen6000シリーズがリリースされたいまとなっては、性能的には中位クラスあたりです。とは言え、一般的なビジネス作業には問題なく使えるでしょう。
CPUの性能差 (マルチコア性能)
CPU | CINEBENCH R23 CPUスコア |
---|---|
Core i7-1280P |
12396
|
Ryzen 7 6800U |
10183
|
Ryzen 7 5825U |
9728
|
Core i7-1260P |
8447
|
Ryzen 7 5700U |
8304
|
Ryzen 5 5625U |
7580
|
Core i7-1250U |
7552
|
Ryzen 5 5500U |
6779
|
VAIO Z(Core i5-11300H) |
6492
|
Core i5-1235U |
5989
|
Core i3-1215U |
5715
|
Ryzen 3 5400U |
5693
|
Ryzen 3 5300U |
5140
|
Core i5-1135G7 |
4932
|
Core i7-1165G7 |
4711
|
Core i3-1115G4 |
3378
|
※10分間実行し続けた際の最終スコア。そのほかのスコアは当サイト計測値の平均
CPUの性能差 (シングルコア性能)
CPU | CINEBENCH R23 CPUスコア |
---|---|
Core i7-1280P |
1733
|
Core i7-1250U |
1726
|
Core i3-1215U |
1661
|
Core i7-1260P |
1648
|
Core i5-1235U |
1648
|
Ryzen 7 6800U |
1471
|
Ryzen 7 5825U |
1433
|
Core i7-1165G7 |
1423
|
VAIO Z(Core i5-11300H) |
1417
|
Ryzen 5 5625U |
1404
|
Core i5-1135G7 |
1349
|
Core i3-1115G4 |
1329
|
Ryzen 7 5700U |
1254
|
Ryzen 5 5500U |
1177
|
Ryzen 3 5300U |
1125
|
※10分間実行し続けた際の最終スコア。そのほかのスコアは当サイト計測値の平均
グラフィックス性能
グラフィックス機能としては、CPU内蔵のIris Xe Graphicsが使われます。3Dベンチマークスコアは妥当な結果で、内蔵GPUタイプとしてはそこそこ優秀です。ただし大作ゲームや高度な動画編集を行なえるほどではありません。
GPUの性能差(DirectX 12)
GPU | 3DMark Time Spy Graphicsスコア |
---|---|
GTX 1650 |
3241
|
Radeon 680M(Ryzen7) |
2211
|
Iris Xe(Core i7+LPDDR4x) |
1528
|
VAIO Z(Core i5+LPDDR4x) |
1399
|
Iris Xe(Core i5+LPDDR4x) |
1302
|
Iris Xe(Core i7+DDR4) |
1149
|
Radeon (Ryzen 7) |
1000
|
Iris Xe(Core i5+DDR4) |
977
|
Iris Plus |
812
|
UHD |
407
|
※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均
PCを使った作業の快適さ
PCMark10は、PCを使った作業の快適さを計測するベンチマークテストです。一般的な作業を想定しているため、テストでは比較的軽い処理が行なわれています。各テストの傾向としては「Essentials」(一般利用)ではCPUのシングルコア性能やストレージ性能、「Productivity」(ビジネス利用)ではCPUのマルチコア性能とメモリー性能、「Digital Contents Creation」(コンテンツ制作)ではマルチコア性能とストレージ、GPU性能が強く影響するようです。
ベンチマークテストの結果は悪くありません。Core i5でありながら、同世代のCore i7相当のパフォーマンスが出ています。ただ、やはり高性能なPCには及びません。
PCMark 10ベンチマーク結果
テスト | スコア |
---|---|
Essentials (一般的な利用) 目標値:4100 |
9878
9477
8362
9667
9418 |
Productivity (ビジネス利用) 目標値:4500 |
6608
6534
8253
8530
7927 |
Digital Contents Creation (コンテンツ制作) 目標値:3450 |
5206
5363
6187
8109
8486 |
※スコアの目安はPCMark 10公式サイトによるもの
比較機のスペック
▶Surface Pro 8 | Core i7-1185G7 / 16GB / Iris Xe |
---|---|
▶Surface Studio | Core i7-11370H / 16GB / RTX 3050 Ti |
▶Inspiron 16 Plus | Core i7-11800 / 16GB / RTX 3050 |
▶raytrek R5-CA | Core i7-10875H / 16GB / RTX 3060 |
「Z」ととはなんだったのか?
全体的に”手堅い作り”で、各部は非常に高品質です。ビジネスノートPCとしては高い完成度と言っていいでしょう。普段の業務では、”普通に”活用できるはずです。
しかし往年のVAIO Zは、さまざまなギミックで我々PCユーザーを驚かせるようなノートPCでした。ですがいまのVAIO Zは品のいいビジネスノートPCであって、ほかのノートPCと変わりません。もっと言えば、14インチのVAIO SX14としてリリースしてもよかったのではないでしょうか。
とは言え、これはこれで満足する人も多いでしょう。おそらくPCメーカーのビジネスとしても、これが正解です。ただ個人的には、PCの未来を感じさせる「Zの息吹」がこもった機種を希望します。
VAIO Z 2021年モデル
*
当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする
関連記事
ノートPCのレビュー一覧
お買い得情報一覧