ゲーミングPCレビュー

GALLERIA XL7R-R36 5800H搭載レビュー:フルHD 144Hz向けのRTX 3060搭載ゲーミングノートPC

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

GALLERIA XL7R-R36レビュー

ドスパラで販売されているGALLERIA XL7R-R36 5800H搭載は、GPUとしてGeForce RTX 3060を搭載するゲーミングノートPCです。CPUは旧世代のRyzen 7 5800Hですが、性能的には十分すぎるほど。人気ゲームをフルHDの144Hzでプレーするのに適しています。

 

GALLERIA XL7R-R36

GALLERIA XL7R-R36

この記事ではメーカーからお借りした実機を使って、デザインや性能、実際の使い心地などをレビューします。

スペック

OS Windows 11 Home
ディスプレイ 15.6インチ 1920×1080 144Hz 非光沢 タッチ非対応
CPU Ryzen 7 5800H
メモリー 16GB(8GB×2) DDR4-3200 ※最大64GB
ストレージ 512GB NVMe SSD
グラフィックス RTX 3060(6GB)
通信 Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1、有線LAN(2.5Gbps)
インターフェース USB3.2 Gen2 Type-C×1(映像出力対応)、USB3.2 Gen2×1、USB3.2 Gen1×2、HDMI2.1、有線LAN、SDカードスロット、ヘッドセット端子
生体認証 なし
サイズ / 重量 幅360×奥行き244×高さ23mm / 約2.1kg
バッテリー ※未公開

本体デザイン

GALLERIA XL7R-R36 外観

GALLERIA XL7R-R36の外観。本体カラーはメタリックなダークグレー

 

GALLERIA XL7R-R36 天板

天板はアルミ製。ヒンジ付近に、Wi-Fi電波受信用のアンテナラインが配置されています。表面はツヤ消しで、指紋の跡は目立ちません

 

GALLERIA XL7R-R36 天板

天板にはGALLERIAシリーズのエンブレムがプリントされています

 

GALLERIA XL7R-R36 LED

本体のLEDイルミネーションはなし。キーボードはシングルカラーのRGBバックライトに対応しています

 

GALLERIA XL7R-R36 キーボード面

キーボード面もおそらくアルミ製

 

GALLERIA XL7R-R36 タッチパッド

タッチパッド左上をダブるタップすることで、オン/オフを切り替え可能

 

GALLERIA XL7R-R36 ベゼル

ディスプレイのベゼルは上部と左右は比較的細め。下部が太いのはディスプレイ開閉時の強度を確保するためだと思われます

 

GALLERIA XL7R-R36 インターフェース

インターフェースは十分な構成ですが、Thunderboltには非対応です。繋ぎっぱなしで使う端子は背面にあるので、本体の両脇がケーブルでゴチャつきにくいはず

 

GALLERIA XL7R-R36 電源アダプター

電源アダプターは180Wの丸口タイプで、重さは787g

 

GALLERIA XL7R-R36 スピーカー

スピーカーは底面に配置。音はややこもり気味ですが、動画視聴やビデオ会議などには問題なく使えるでしょう。ゲームにはヘッドセットや外部スピーカーの利用をおすすめします

 

GALLERIA XL7R-R36 排気口

排気口は左右側面と背面

 

GALLERIA XL7R-R36 底面

底面部はダークグレーの樹脂(プラスチック)製。十分な大きさの通気口が設けられています

サイズと重量

GALLERIA XL7R-R36 サイズ

本体サイズは幅360mm、奥行き244mm

 

GALLERIA XL7R-R36 大きさ

A4ノート(ピンク)とB5ノート(ブルー)とのサイズ比較。B4サイズよりもやや小さい程度で、15.6インチとしては標準的な大きさ。一般用途のスタンダードノートPCとあまり変わりません

 

GALLERIA XL7R-R36 厚さ

厚さは実測で23.9mm。やや厚い印象ですが、高性能CPU&GPUを搭載したゲーミングノートPCとしては納得できるレベルです

 

GALLERIA XL7R-R36 背面

本体背面。底面部のゴム足を含めた高さは27.2mm。設置時にはやや厚く感じます

 

GALLERIA XL7R-R36 重さ

重さは実測で2.005kg。ゲーミングノートPCとしては軽量です

ディスプレイについて

GALLERIA XL7R-R36 画面サイズ

画面サイズは15.6インチで、解像度は1920×1080ドット(フルHD)。ゲーミングノートPCとしては一般的なスペックです

 

GALLERIA XL7R-R36 リフレッシュレート

144Hzの高リフレッシュレートに対応。画面の動きが非常になめらかです。一般的な60Hzに比べて描画の遅延が小さいので、ゲームプレーにも有利

 

GALLERIA XL7R-R36 パネル

試用機で使われていたパネルは「BOE NV156FHM-N4G」。パネル情報データベース「Panelook.com」によると色域はNTSC 72%で輝度は300nit、応答速度は3.8ms(GtoG)

 

GALLERIA XL7R-R36 残像

シャッタースピード1/1600で撮影したディスプレイの映像。残像は2フレーム目あたりまでわずかに残っています。ただしカジュアルゲーマーの筆者にとっては、実際のゲームプレーではほとんど気になりませんでした

 

GALLERIA XL7R-R36 映像品質

映像は比較的自然な色合いです。「上・中・下」で分類するなら「中」ランクですが、色に違和感はありません。ただし試用機では画面がわずかに暗く、やや寒色系の色合いに見えました

 

GALLERIA XL7R-R36 明るさ

画面はそれほど明るくはないものの、ゲームのプレーにはまったく問題ありません

キーボードについて

GALLERIA XL7R-R36 キーボード

キーボードはテンキー付きの日本語配列

 

GALLERIA XL7R-R36 テンキー

数値入力に便利なテンキー付きですが、一般的な4列構成ではなく、ちょっとクセのある3列構成です

 

GALLERIA XL7R-R36 キーボード面

キーピッチは実測で18.7mm。一般的な19mmよりもわずかに短く、若干窮屈に感じました。ただゲームに関しては遠くのキーまで指が届きやすいぶん、多少は有利かもしれません

 

GALLERIA XL7R-R36 タイプ感

キーストロークは一般的なノートPCと変わりませんが、ゲーミングとしてはやや物足りなく感じました。ただし押下圧が高いので、手応えはしっかり感じられます。。入力時はタイプ音がカタカタと聞こえるものの、うるさくは感じません

 

GALLERIA XL7R-R36 キーボード

キーの同時押しは最大で7キーまで確認。組み合わせによっては3~4キーまでしか認識されないことがありました。ゲームでよく使うWASDキー周りは一般的な操作には問題ない範囲です。ゲーム用に特化したキーボードではありませんが、普通に使えるでしょう

ベンチマーク結果

試用機のスペック

CPU Ryzen 7 5800H
メモリー 16GB
ストレージ 512GB NVMe SSD
グラフィックス RTX 3060 (6GB)
最大グラフィックスパワー 130W

※ベンチマークテストはWindows 10の電源プランを「バランス」に設定した上で、標準収録ユーティリティー「Gaming Center」の「電源設定」で「ターボモード」を有効化。さらに電源アダプターを接続した状態で実施しています

※ベンチマーク結果はパーツ構成や環境、タイミング、個体差などさまざまな要因によって大きく変わることがあります

CPU性能

CPUとしては、AMD Zen3世代のRyzen 5800Hが使われています。CPUベンチマークでは、同じCPUの平均値を上回る優秀な結果が出ました。最新のインテル第12世代やこれから登場するRyzen 6000シリーズよりも性能は低いものの、現行世代のゲームを楽しむには十分なパフォーマンスです。

 

CPUの性能差 (マルチコア性能)

CPU CINEBENCH R23 CPUスコア
Core i7-12700H
15066
Ryzen 9 5900HX
12654
XL7R-R36(Ryzen 7 5800H)
11838
Ryzen 7 5800H
11346
Core i7-11800H
11123
Ryzen 5 5600H
8901
Core i5-11400H
7529

※10分間実行し続けた際の最終スコア。そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

シングルコア性能を含めたCPUの総合力を計測するテストでも、同様の結果が出ています。ゲームはもちろん、動画編集や高度な数値演算などの重い処理でも活用できるでしょう。

 

CPUの性能差 (総合性能)

CPU PassMark 10 CPU Markスコア
Core i7-12700H
27018
Ryzen 9 5900HX
24060
XL7R-R36(Ryzen 7 5800H)
23489
Ryzen 7 5800H
22744
Core i7-11800H
21458
Ryzen 5 5600H
17359
Core i5-11400H
16776

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

グラフィックス性能

グラフィックス機能としては、ミドルレンジのGeForce RTX 3060が使われています。最大グラフィックスパワーは130Wですが、仕様上の上限は115W。おそらくDYNAMIC BOOST 2.0で、GPUへの電力を上乗せしているのでしょう。CPUへの負荷が低いTime Spyでは、同じRTX 3060の結果を上回る結果が出ています。

 

GPUの性能 (DirectX 12、WQHD)

GPU 3DMark Time Spy Graphicsスコア
RTX 3080
11612
RTX 3070
9707
RTX 2080
9599
XL7R-R36(RTX 3060)
8435
RTX 3060
8297
RTX 2070
7660
RTX 2060
5860
GTX 1660 Ti
5626
RTX 3050 Ti
5207
RTX 3050
4426
GTX 1650 Ti
3686
GTX 1650
3178

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

Fire StrikeはフルHDで全体的な負荷が軽いぶん、フレームレートが上昇します。高フレームレートはCPUへの負荷が高いため、GPUへ十分な電力を回せなかったのかもしれません。同じRTX 3060の平均値を下回っているのは、おそらくそのためだと思われます。

 

GPUの性能 (DirectX 11、フルHD)

GPU 3DMark Fire Strike Graphicsスコア
RTX 3080
28274
RTX 3070
25161
RTX 2080
25078
RTX 3060
21476
XL7R-R36(RTX 3060)
20654
RTX 2070
20037
RTX 2060
15685
GTX 1660 Ti
14451
RTX 3050 Ti
13528
RTX 3050
11051
GTX 1650 Ti
10123
GTX 1650
8758

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

レイトレーシング性能のベンチマークテストについては平均値をやや上回る程度でしたが、それでも十分優秀なスコアです。すべてのゲームとまではいかないものの、レイトレーシングを有効にした状態で快適に楽しめるタイトルもあるでしょう。

 

GPUの性能 (レイトレーシング)

GPU 3DMark Port Royal Graphicsスコア
RTX 3080
7148
RTX 3070
5957
RTX 2080
5675
XL7R-R36(RTX 3060)
4970
RTX 3060
4909
RTX 2070
4498
RTX 2060
3330
GTX 1660 Ti
1487
RTX 3050 Ti
585
RTX 3050
537

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

PCを使った作業の快適さ

PCMark10は、PCを使った作業の快適さを計測するベンチマークテストです。一般的な作業を想定しているため、テストでは比較的軽い処理が行なわれています。各テストの傾向としては「Essentials」(一般利用)ではCPUのシングルコア性能やストレージ性能、「Productivity」(ビジネス利用)ではCPUのマルチコア性能とメモリー性能、「Digital Contents Creation」(コンテンツ制作)ではCPUとストレージ、GPU性能が強く影響するようです。

 

ベンチマークテストの結果は非常に優秀です。ミドルハイクラスのRTX 3070には及ばないものの、旧世代のRTX 3060搭載機を上回るスコアが出ています。ゲームだけでなく、画像や写真などを扱うクリエイティブワークでも活躍するでしょう。

 

PCMark 10ベンチマーク結果

テスト スコア
Essentials
(一般的な利用)
目標値:4100
UL7C10019
Pro 89477
Studio8362
Inspiron9667
R5-CA9418
UL7C10093
Productivity
(ビジネス利用)
目標値:4500
UL7C8761
Pro 86534
Studio8253
Inspiron8530
R5-CA7927
UL7C8766
Digital Contents Creation
(コンテンツ制作)
目標値:3450
UL7C8887
Pro 85363
Studio6187
Inspiron8109
R5-CA8486
UL7C10284

※スコアの目安はPCMark 10公式サイトによるもの

比較機のスペック

Surface Pro 8 Core i7-1185G7 / 16GB / Iris Xe
Surface Studio Core i7-11370H / 16GB / RTX 3050 Ti
Inspiron 16 Plus Core i7-11800 / 16GB / RTX 3050
raytrek R5-CA Core i7-10875H / 16GB / RTX 3060
GALLERIA UL7C-R37 Core i7-11800H / 16GB / RTX 3070

CPUの発熱について

CPU温度については、かなり抑えられています。高い負荷がかかった際に一瞬80度近くまで上昇したものの、あとは70度前後を推移していました。ただしクロックはやや抑えめです。とは言えベンチマーク結果をご覧いただければおわかりのとおり、ゲームには十分なパフォーマンスを発揮できています。

 

GALLERIA XL7R-R36

CINEBENCH R23を10分間実行し続けた際のCPUの温度とクロックの推移。CPUは平均69度で、クロックは平均3.2GHz

 

キーボード面の温度も抑えられていました。ただしターボモードをオンにするとファンの駆動音と排気音がかなり大きく聞こえます。ターボモードは使わずに、ノートPC冷却台などの熱対策を行なうほうがいいでしょう。

 

GALLERIA XL7R-R36

ベンチマークテスト中のキーボード面の温度。温度設定の影響で温度が高いように見えますが、実際にはそれほど熱くはありません。ただしゲーム中には指先に熱を感じることがありました

ゲーム性能

ゲーム系ベンチマークを試したところ、レイトレなしならフルHDで重いゲームでもプレー可能です。レイトレありなら、タイトルしだいといったところです。人気のFPS / TPSは、設定しだいでかなり高いフレームレートが出ますが、ディスプレイのリフレッシュレートが144Hzなのであまり意味はありません。シューター系タイトルならフルHDの144Hzで十分楽しめるでしょう。

※平均60 FPS以上が快適に遊べる目安

FF15ベンチ (重い / DX11)

FF15ベンチ

画質 スコア / 評価
高品質 ※未計測
標準品質 10454 / とても快適
軽量品質 12486 / 非常に快適

※スコアが6000以上で「快適」

GPU FF15ベンチのスコア目安(高画質)
RTX 3080
12484
RTX 2080
9427
RTX 3070
9067
RTX 3060
7792
RTX 2070
7530
RTX 2060
5584
GTX 1660 Ti
5605
RTX 3050 Ti
4855
RTX 3050
4122
GTX 1650 Ti
3801.5
GTX 1650
3472.5
Iris Xe (Core i7)
1347
Radeon (Ryzen 7)
1027

※スコアは当サイト計測値の平均

FF14ベンチ:暁月のフィナーレ (やや重い / DX11)

FF14ベンチ

画質 スコア / 平均FPS
最高品質 16489 / 118.7 FPS
高品質 18418 / 135.5 FPS
標準品質 19442 / 144.1 FPS

 

GPU FF14ベンチのFPS目安(最高画質)
RTX 3080
141.7
RTX 2080
130.8
RTX 3070
126.6
RTX 3060
119.2
RTX 2070
109.1
RTX 2060
90.3
GTX 1660 Ti
95.15
RTX 3050 Ti
92.5
RTX 3050
76.3
GTX 1650 Ti
69.65
GTX 1650
63.05
Iris Xe (Core i7)
17.2
Radeon (Ryzen 7)
17.9

※スコアは当サイト計測値の平均

ファークライ6(ちょっと重い / DX12)

ファークライ6

レイトレ無効

設定 平均FPS / 最小FPS
最高 76 / 68
84 / 76
92 / 82
102 / 88

レイトレ有効

設定 平均FPS / 最小FPS
最高 61 / 56
65 / 61
70 / 765
88 / 82

サイバーパンク2077 (重い / DX12)

サイバーパンク2077

画質 ※DLSS:バランス 平均FPS / 最低FPS
レイトレーシング:ウルトラ 52.66 / 10.44
レイトレーシング:中 56.7 / 40.68
レイトレーシング:低 75.9 / 45.69
ウルトラ 73.9 / 45.69
98.87 / 48.77
108.96 / 48.25
117.46 / 54.33

 

GPU ゲーム中のFPS目安(最高画質、レイトレオフ)
RTX 3080
92.5
RTX 3070
88.875
RTX 3060
77.7
RTX 2060
41.5
RTX 3050 Ti
55
GTX 1650 Ti
18.2
GTX 1650
16.8

※スコアは当サイト計測値の平均

アサシン クリード ヴァルハラ (重い)

アサシン クリード ヴァルハラ

画質 平均FPS / 低位1%
最高 47 / 34
高+ 48 / 32
73 / 52
86 / 62
99 / 75

 

GPU ベンチマークFPS目安(最高画質)
RTX 3080
83
RTX 3070
71
RTX 3060
63
RTX 3050 Ti
35
RTX 3050
21
GTX 1650 Ti
22
GTX 1650
33

※スコアは当サイト計測値の平均

エーペックスレジェンズ 射撃訓練場(中量級)

エーペックスレジェンズ

画質 平均FPS / 低位1%
最高画質 137.5 / 97.9
最低画質 229.5 / 139.7

※実際のプレーではこの結果よりもFPSが低下します

レインボーシックス シージ(軽い)

レインボーシックス シージ

画質 平均FPS / 最低FPS
最高 255 / 186
超高 250 / 199
246 / 201
252 / 197
256 / 206

※ゲーム内ベンチマークの結果

CS:GO FPS Benchmark(軽い)

CS:GO

画質 平均FPS
最高画質 263.66
最低画質 305.36

※ワークショップ内のマップ「FPS Benchmark」を使用

エルデンリング

エルデンリング

画質 ※自動描画調整:OFF 平均FPS / 低位1%
最高 60 / 51.8
59.9 / 52.3
60 / 52.6
59.8 / 52.6

※フィールドを1分間走り回ったときのFPS。上限60FPS

ヴァロラント 屋外射撃場(超軽い)

ヴァロラント

画質 平均FPS / 最低FPS(1percentile)
最高画質 138.3 / 100.8 FPS
最低画質 296.3 / 136.6 FPS

※1920×1080ドット、屋外射撃場で武器を使用しながら走り回った結果。実際のプレーではこの結果よりもFPSが10%程度低下します

フルHD 144Hzのプレーには十分な性能

GALLERIA XL7R-R36

人気ゲームをフルHDの144Hzあるいは60Hzでプレーするには、十分な機能と性能です。駆動音がやや大きいものの、同スペックの他社製品よりもパフォーマンス面で優れているのは大きな魅力。ゲームを十分に堪能したい人に向いています。

 

価格は2022年6月中旬時点で、18万円台半ば。RTX 3060搭載なら安い機種だと11~13万円台あたりからあるので、値段的に安いわけではありません。しかし高めのパフォーマンスを発揮できる点を考慮すればアリでしょう。

 

ちなみに筆者はこれまでゲーミングPCを何十台も検証してきましたが、ドスパラ製品で不具合のでる機体に当たったことは一度もありません(他社製品は何度かあります)。品質面では安心できるメーカーだと思います。

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

ゲーミングノートPC関連記事一覧

記事を書いた人
こまめ(タカハシリョウ)

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめ(タカハシリョウ)をフォローする
スポンサーリンク
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました