ノートパソコンレビュー

VAIO FL15レビュー(生産終了):Ryzen 3 4300U搭載のエントリーノートPC

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

VAIO FL15レビュー

VAIO FL15は、15.6インチのフルHDディスプレイを搭載するスタンダードタイプのノートPCです。Ryzen 3 4300U / 8GBメモリー / 256GB SSDの構成で価格は9万9800円と、VAIO製品のなかではエントリー(入門)クラスに位置づけられています。

※この製品はすでに販売が終了しています

 

VAIO FL15

VAIO FL15

この記事ではメーカーからお借りした実機を使って、デザインや性能、実際の使い心地などをレビューします。

スペック

OS Windows 10 Home / Pro
ディスプレイ 15.6インチ 1920×1080 非光沢 タッチ非対応
CPU Ryzen 3 4300U(4コア4スレッド)
メモリー 8GB LPDDR4x ※オンボード
ストレージ 256GB SSD
グラフィックス Radeon Graphics(CPU内蔵)
通信 Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
インターフェース USB3.0 Type-C(充電 / 映像出力対応)×1、USB3.0×2、HDMI、microSDカードスロット、ヘッドホン端子
生体認証 なし
サイズ / 重量 幅358.7×奥行き239.2×高さ20.5mm / 約1.85kg
バッテリー 約7.5時間

本体デザイン

VAIO FL15 本体カラー

ホワイトの本体カラー。天板中央のロゴは鏡面仕上げのシルバー

 

VAIO FL15 カラー

ベゼルと底面部はブラック。横から見ると、白と黒のしま模様のように見えます

 

VAIO FL15 デザイン

ボディは樹脂(プラスチック)製。表面はややザラつきのあるツヤ消し加工で、指紋の跡はまったく目立ちません

 

VAIO FL15 キーボード面

キーボード面はホワイトで、キートップの文字はグレー

 

VAIO FL15 ベゼル

15.6インチタイプとしてはベゼルが細く、ディスプレイ周りがスッキリとしています

 

VAIO FL15 インターフェース

インターフェースは多くはないものの、十分な構成です。有線LANには非対応なので注意

 

VAIO FL15 電源アダプター

電源アダプターは丸口タイプ。重さは241g

 

VAIO FL15 スピーカー

スピーカーは底面左右に配置。音はかなりこもっており、チープに聞こえます。人の声が含まれる中音域は比較的クリアーで、ビデオ会議や音声通話には問題なく使えるでしょう

 

VAIO FL15 排気口

排気口はこの部分。排気が直接ディスプレイに当たります

 

VAIO FL15 底面

底面部には通気口

サイズと重量

VAIO FL15 サイズ

本体サイズは幅358.7mm、奥行き239.2mm

 

VAIO FL15 大きさ

A4ノート(ピンク)とB5ノート(ブルー)とのサイズ比較。B4サイズよりもやや大きい程度で、15.6インチタイプとしては標準的な大きさです

 

VAIO FL15 厚さ

厚さは実測で20.3mm(突起部を除く)。数値としては標準的ですが、実際に手で持つとわりとスリムな印象を受けます

 

VAIO FL15 背面

本体背面。底面部のゴム足(突起部)を含めた設置時の高さは21.9mm。設置時でも特に厚くは感じません

 

VAIO FL15 重さ

重さは実測で1.759kg。15.6インチとしては軽量で、実際に手で持っても軽く感じます

ディスプレイについて

VAIO FL15 画面サイズ

画面サイズは15.6インチで、解像度は1920×1080ドット(フルHD)。ノートPCとしてはもっともスタンダードな組み合わせです

 

VAIO FL15 映像品質

映像は自然な色合いですが、画面がやや暗いため寒色系の色合いに見えます。スマホやタブレットほどの鮮やかさはありませんが、文字中心の作業には問題なく使えるでしょう

 

VAIO FL15 明るさ

画面はやや暗く感じましたが、作業には問題ないレベルです

キーボードについて

VAIO FL15 キーボード

VAIO FL15のキーボード。日本語配列でバックライトには対応していません

 

VAIO FL15 テンキー

テンキーが一般的な4列構成ではなく、ややクセのある3列構成です

 

VAIO FL15 タイプ感

キーピッチは19.05mmで、キーストロークは1.0mm。キー同士の広さは十分ですが、ストロークがかなり浅め。クリック感が固いので手応えはしっかりと感じられますが、指を打ち抜くようにして打つ人には不向きです。軽いタッチで入力する人向き

 

VAIO FL15 タイプ音

タイプ音は軽い力でもカクカクと聞こえます。静かな場所では周囲への配慮が必要かもしれません

 

VAIO FL15 リフトアップ

ディスプレイを開くとキーボードが持ち上がるリフトアップ機構

 

VAIO FL15 タッチパッド

タッチパッドは誤クリックしにくいボタン分離型

ベンチマーク結果

試用機のスペック

CPU Ryzen 3 4300U
メモリー 8GB
ストレージ 256GB NVMe SSD
グラフィックス Radeon Graphics(CPU内蔵)

※ベンチマークテストはWindows 10の電源プランを「VAIO推奨設定」に設定した上で、電源アダプターを接続した状態で実施しています

※ベンチマーク結果はパーツ構成や環境、タイミング、個体差などさまざまな要因によって大きく変わることがあります

CPU性能

CPUとしては、旧世代のRyzen 3 4300Uが使われています。すでに2世代前ということもあって、現行世代のCPUよりも性能はかなり控えめです。とは言え、ネットの調べ物や動画視聴、ちょっとした文書作成には問題なく使えるでしょう。

CPUの性能差 (マルチコア性能)

CPU CINEBENCH R23 CPUスコア
Core i7-1280P
12396
Ryzen 7 6800U
10183
Ryzen 7 5825U
9728
Core i7-1260P
8447
Ryzen 5 5625U
7580
Core i7-1250U
7552
Core i5-1235U
5989
Core i3-1215U
5715
Ryzen 3 5400U
5693
Core i5-1135G7
4932
Core i7-1165G7
4711
VAIO FL15(Ryzen 3 4300U)
4009
Core i3-1115G4
3378

※10分間実行し続けた際の最終スコア。そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

CPUの性能差 (シングルコア性能)

CPU CINEBENCH R23 CPUスコア
Core i7-1280P
1733
Core i7-1250U
1726
Core i3-1215U
1661
Core i7-1260P
1648
Core i5-1235U
1648
Core i7-1185G7
1484
Ryzen 7 6800U
1471
Ryzen 7 5825U
1433
Core i7-1165G7
1423
Ryzen 5 5625U
1404
Core i5-1135G7
1349
Core i3-1115G4
1329
Ryzen 3 5300U
1125
VAIO FL15(Ryzen 3 4300U)
1103

※10分間実行し続けた際の最終スコア。そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

グラフィックス性能

グラフィックス機能としては、CPU内蔵のRadeon Graphicsが使われます。性能はかなり低めです。ゲームやグラフィックスソフトで効果は見込めません。あくまでも軽めの作業用です。

 

GPUの性能差(DirectX 12)

GPU 3DMark Time Spy Graphicsスコア
GTX 1650
3241
MX450
1996
Iris Xe(Core i7+LPDDR4x)
1528
Iris Xe(Core i5+LPDDR4x)
1302
Iris Xe(Core i7+DDR4)
1149
Radeon (Ryzen 7)
1000
Iris Xe(Core i5+DDR4)
977
Radeon (Ryzen 5)
784
VAIO FL15(Ryzen 3 4300U)
737
UHD
407

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

 

GPUの性能差(DirectX 11)

GPU 3DMark Fire Strike Graphicsスコア
GTX 1650
8513
MX450
4900
Iris Xe(Core i7+LPDDR4x)
4734
Iris Xe(Core i5+LPDDR4x)
4059
Iris Xe(Core i7+DDR4)
3420
Radeon (Ryzen 7)
3384
Radeon (Ryzen 5)
2652
Iris Xe(Core i5+DDR4)
2474
VAIO FL15(Ryzen 3 4300U)
2403
UHD
1335

※そのほかのスコアは当サイト計測値の平均

PCを使った作業の快適さ

PCMark10は、PCを使った作業の快適さを計測するベンチマークテストです。一般的な作業を想定しているため、テストでは比較的軽い処理が行なわれています。各テストの傾向としては「Essentials」(一般利用)ではCPUのシングルコア性能やストレージ性能、「Productivity」(ビジネス利用)ではCPUのマルチコア性能とメモリー性能、「Digital Contents Creation」(コンテンツ制作)ではマルチコア性能とストレージ、GPU性能が強く影響するようです。

 

ベンチマークテストの結果は悪くありません。旧世代のRyzen 3 4300Uでも、軽めの作業なら問題なくこなせることがわかります。ただ、やはり高性能なPCには及ばないようです。

 

PCMark 10ベンチマーク結果

テスト スコア
Essentials
(一般的な利用)
目標値:4100
VAIO8605
Pro 89477
Studio8362
Inspiron9667
R5-CA9418
Productivity
(ビジネス利用)
目標値:4500
VAIO7269
Pro 86534
Studio8253
Inspiron8530
R5-CA7927
Digital Contents Creation
(コンテンツ制作)
目標値:3450
VAIO4158
Pro 85363
Studio6187
Inspiron8109
R5-CA8486

※スコアの目安はPCMark 10公式サイトによるもの

比較機のスペック

Surface Pro 8 Core i7-1185G7 / 16GB / Iris Xe
Surface Studio Core i7-11370H / 16GB / RTX 3050 Ti
Inspiron 16 Plus Core i7-11800 / 16GB / RTX 3050
raytrek R5-CA Core i7-10875H / 16GB / RTX 3060

バッテリー駆動時間

バッテリーの駆動時間は公称値で、約7.5時間とされています。一般的にバッテリー駆動時間の公称値は実際の利用を想定した測定結果ではないため、実際の利用では駆動時間が短くなりがちです。

 

しかしVAIO FL15を使って最大パフォーマンスの状態でビジネス作業 (Web閲覧や文書作成、ビデオチャットなど)での駆動時間を計測したところ、開始から7時間40分で休止状態へ移行しました。約7.67時間と、ほぼ公称値どおりの結果です。電源プランや画面の輝度を変更すれば、駆動時間はさらに延びる可能性があります。

 

バッテリー駆動時間の計測結果

テスト方法 バッテリー消費 駆動時間
※公称値 約7.5時間
Modern Office (ビジネス作業) 7時間40分
50%充電までにかかった時間 27分
フル充電までにかかった時間 2時間17分

※テストの条件や計測方法についてはコチラ

安くて手が届くVAIO

VAIO FL15

※本製品はすでに販売が終了しています

 

VAIOと言えば、品質は高いけれども値段も高いというイメージがあるかもしれません。確かにモバイル向けはそれなりに値段の高い高級PCですが、VAIO FL15はあくまでも一般家庭や一般ユーザー向け。普通に手が届く値段です。

 

ただそれでも、CPUがRyzen 3 4300Uで9万9800円(販売当時の価格)は安くはありません。海外メーカーであれば、6~8万円あたりが相場でしょう。この機種については国内組み立ての「安曇野FINISH」というわけでもないので、VAIOの持つブランドやサポートを重視する人向けです。

当サイトでは2~3万円台の格安ノートPCから高性能ノートPCまで、さまざまな最新モデルを検証・解説しています。記事の更新情報やお買い得情報を当サイトのツイッターアカウントでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。
ツイッターでこまめブログをフォローする

関連記事

ノートPCのレビュー一覧
お買い得情報一覧

記事を書いた人
こまめ(タカハシリョウ)

お買い得パソコン評論家。毎日各メーカー・各ショップのWebページを500p以上チェックして、安くてお得なパソコンを探しています。元雑誌・書籍編集者で、PC系フリーライターでもあるオジサン。文章に関わる仕事を始めてから25年以上。最高195万PV/月

こまめ(タカハシリョウ)をフォローする
スポンサーリンク
こまめブログ
タイトルとURLをコピーしました